この日まで、土曜日の朝に家を出て、走行距離は500Kmを超えてます。
3週連続のロングランで、1000Kmは走ったでしょうか!?
腰の調子はとっても良く、大丈夫です\(^^)/
で、最後の日の朝食です。典型的な朝のメニューで、気を付けないと
普段は朝食は食べないのに、3杯コースのメニューです(汗)

■最初はサラダからオカズを中心に、バランス良く、ご飯を食べ過ぎない様に(汗)


■チェックアウトを済ませ、箱根に滞在したのに箱根を廻っていないので、
『箱根神社』へお参りをして帰る事にしました。久々です。

■いつ訪れても、木と緑が濃くて青嶺としていて気持ちが良いです。

■1256年祭が行われるみたいです。ここって、今は車で来れますが、
山岳信仰から、1200年前に建立されたそうです。でも、箱根の山を登って、
大変だった事が窺えます。昔の人達は凄いです!

■箱根町や企業の奉納提灯が沢山ありました。

■鳥居を越えて、この急な階段を登ります。この大変な階段が良いのですよね!神社って。

■山門です。コンパクトですが歴史を感じます。

■箱根神社の本社です。3日間、箱根にお世話になったので、お礼参りです。
南西が吉方向の時には『気』を頂きに、また訪問します。

■で、お隣の『九頭竜神社の分社』にも参拝です。ここの本社は芦ノ湖の岸にあり、
船で行かないと行けません(汗)一度も行った事ありません(泣)
何と、浄めのお水場は本社の前から外に移動していました。
9頭の龍になっていました。

■参拝を終えて本堂の周りを探索すると、緑が濃くてマイナスイオン抜群です。


■本堂の裏ですが、小道が続いています。何処に行くのでしょうか?
蛇が出そうで怖いので行くのは止めました(汗)

■、湖の鳥居(良く箱根観光のパンフレットにある)まで降りて行きました。



■丁度、芦ノ湖の海賊船が前を通りましたが、色が変わりましたね!

■この湖の周辺も遊歩道がありますが、蛇が出ると嫌なので入口だけ撮影です(汗)


■木漏れ日で、とっても涼しかったです!

■箱根神社を後にして、箱根新道〜湯本、東名は走りたくないので、
西湘バイパス〜湘南道路〜逗葉新道〜横浜横須賀道路逗子IC〜横浜で。
2泊3日の社員寮を起点にしたドライブツアーでしたが、3日間で600Km走破しました。
MPOC(M‐Performance‐Oeners‐Club)の走り屋メンバーには及びませんが、
まぁ、僕としては良く走った方です。腰の調子もまぁまぁです\(^^)/
で、3週連続で、富士山の周りをウロチョロして1300Kmは走ったでしょうか?(汗)
楽しいドライブ&温泉&リフレッシュ休暇でしたぁ!
■そして、、、、、今日、水曜日。
前から、右の奥歯の上が調子悪く、Dr.きとらに診て貰っていたのですが、
何か、ソロソロヤバそう!って云うのを本能で感じ、Drに無理を言って診て貰いました。
いつもの鷺沼駅前の段差の無い←(ここ大事!)コインパーキングへ。

■診察して貰って説明を受けましたが、次回は大手術になりそうです(滝汗)
あ、毎回言ってますが、床屋さんではありません(笑)

■結局3日で600Km、小雨あり、晴れあり、雨ありでM3ドロドロになってました。
基本的に車が汚いのは嫌いだし、運転が荒くなるので、お馴染みの
「Keeper LABO 港南台店」に洗車に行きました。

■まずは水洗いです。


■次はお馴染みの泡で丸洗いです。犬みたい(笑)

■スタッフの方が、汚れを丁寧に落としてくれます。

■で、黒光り、ゴキブリ、Darkside号(hyde- Vader号)復活です\(^^)/


■まだまだ、Refresh休暇続きますが・・・・・ナニカ?