場所は、お馴染みの(僕だけか?)「日本平ホテル」です。
最近は地方イベントは土曜日は「観光ドライブ」(笑)で日曜イベント参加と云う
パターンが多くなってます(^v^)
土曜日は、F10、11の「チーム静岡」の皆さんに遊んで貰う事に(^O^)
昼食は清水でtoshiさんとランチの予定なんで、kuniさん、codaさんと
「中井SA」に9時に待合わせをしました。
東名早くも渋滞でしょうか?!「横浜青葉IC」の入り口で渋滞です(泣)

■お馴染みの緩やかな長い登り坂の「綾瀬トンネル」渋滞始まってます。

■それでも「中井SA」には、僕が近いので1番乗りです!
けど、渋滞が早いみたいで、お2人を待って出発です。
僕は例によって、11月10日までに免許証1点しか無いので法定走行です(-_-;)
前を走るお馴染みのオレンジ号。

■そして11時位に「清水SA」を降りて清水港の「まぐろ館」で、
toshiさんと合流しました。静岡は暖かいですね〜〜!良い天気(^O^)


■ここは海鮮系のお店が多いので、何処に入ったら良いか?迷います(汗)
結局、料理の写真が綺麗なお店に決定しました(笑)広告に弱い?

■で、入ったのはここ!「岸家」さんです。

■メニューも多く色々迷いましたが、僕はお得な「漁師丼」です。


■そして、やはり静岡東部に来たら食べないと「桜海老の掻き揚げ」です!

■食事の後は、スイーツでも!って、おっさん4人で『キャトルエピス』へ。

■ショールームにケーキが、沢山並べてあって迷ってしまいます!

■席は全員スモーカーで、暖かいので入り口横のオープンテラスへ(写真はNETから)

■僕がオーダーしたのはコレ!バナナとキャラメルのシフォンケーキ?
バナナとキャラメル好きなんで凄く美味しかった(^◇^)
そして、静岡宿泊のホテルのチェックインは、まだ先なんで(行ったのは12時半)
ここで、時間を潰すために、車の話から色々な話で何と店を出たのが3時半位(・。・;
テラス席で、水だけ貰い3時間もおっさん4人で盛り上がってました(爆)
チェックする時にお客さんを見たら全員女性(汗



■で、夜はtoshiさんが仕事で来れないので「チーム静岡」のARKさんと、
yasu君と夕食飲みです。テーマは「肉」です!ARKさんがホテルに迎えに来てくれました(^◇^)
案内して貰ったのは『金の鶏』お洒落な外観でビックリ!だっておっさん5人です(汗)


■席に着くと、ここの社長さんから焼酎のボトル1本サービス(^◇^)
yasu君が、社長と知り合いだそうです。やはり、地元の元ヤンは顔広い(^v^)

■まずは最初はやはり生でしょ!

■お通しで出た漬物美味しかった。大根ですが、オシンコと沢庵の中間な感じ!

■鶏が中心で豚系も、やはり焼系の肉はビール


■BBQみたいで楽しいです(^O^)

■このチョリソーとビールが最高でした。ビール生


■鶏肉のエスカルゴ風。これもサッパリで美味しかったです!
もっと一杯食べ物あったのですが、話と飲みで撮り忘れです(笑)
でも、この店になんだかんだで話が盛り上がって4時間近く居ました(汗


■店を出て、水餃子、担担麺をして(写真無し・酔っ払いで)ホテル帰還は1時過ぎでした(汗)
で、翌日は「MPOC全国大会オフミ」本番で、朝ホテルから日本平へ向かいました。
10Km位なんで20分位で到着です!かなり早い到着で集合駐車場分からず。。
既に「たまき御夫婦」や何人かが到着していました!
「たまき御夫婦」誕生日プレゼントをありがとうございましたm(__)m

■MPOCの皆さんが揃うまで、久しぶりなんで絶景の撮影を!
富士山、霞んでいますが見えています。西側は西日で雪が解けるの早い!


■このホテルはキムタクの「華麗なる一族」の自宅設定の撮影場所だったのですが、
その時に見学した時は、洋風の日本建築物でした。今は、こんな近代的ホテルに。

■そして、MPOCの皆さんが集合して、イベント説明と会長の挨拶です。
2代目会長の「ちとせさん」から「FUZZYさん」が3代目会長に!新スタッフの紹介も!

■3代目会長の「FUZZYさん」ですが「低気圧男」なんで、これから先のイベントが心配です(・。・;

■この駐車場で、商品が当たるジャンケン大会で盛り上がりました。
興奮していたので写真ありません。僕は、ナンバーステイ、イカリング、社内LEDパイロットランプGET!!
特に最後の奴は、そこだけ純正なんで超嬉しかったです(^O^)
ここでのイベントは終了して、順番にホテルの芝生の中にM3を入れました。

■何回もここでのオフミに参加していますが、芝生に入ったのは初めてです(^○^)

■モディファイドM3の芝生の上の中古車展示会みたいです(笑)

■緑の車「ファルコ号」車高無い(笑)左の弟子「浅間Boya号」(爆)

■「監督M4号」やっぱり新しい(^O^)

■「アクセスM4」もう、こんなにモディファイしてるんですね!凄い(^o^)

■高級芝刈り器(笑)


■芝生の上で恒例のウダウダをして、愈々、ランチと総会です。ホテルの一番上?
のパーティルームです。僕は何回もこのホテルに来ていますが初めてです!
タイトルまで掲示されています。いかにもオフィシャル感あって良いです(笑)

■凄い絶景(^O^)

■食事の前に「ちとせ前会長」と「Fuzzy新会長」の挨拶。新スタッフの挨拶が。
新体制はメンバー一新です。おっさんとしてはユルイ感じのクラブが良いなぁ(笑)
食事はコースで色々出てきたのですが、朝食を食べて無かったのでガツガツして、
メインディッシュ撮影だけ(-_-;)

■そして、、、、食事後にサプライズが(@_@)
この日誕生日当日だったのですが、何と、スタッフの方々がバースデイケーキを
用意してくれていました。ビックリ


でも、中々、最近はこういう事が無いので凄く皆さんの気持ちが嬉しかったです(^O^)

■煙草を吸う不良グループ(爆)

■食事が終了して、芝生に戻り、更に写真撮影をしたりウダウダしていました。
渋滞情報を見ると、東名上りが2つの事故渋滞との事(-_-;)
なので15時半にはホテルを出ました。NAVIを見ると御殿場から厚木までの渋滞なんで、
「御殿場IC」〜「芦ノ湖スカイライン」〜「箱根新道」へ。ところが箱根新道渋滞です(泣)

■「箱根新道」を抜けて「西湘バイパス」へ。途中までは快適だったのですが、
平塚の手前、134へ出口手前から、これまた大渋滞(泣)で、大磯港から、
平塚市街地を抜けて渋滞を回避しました。。。

■134から「新湘南バイパス」は凄く快調だったのですが、「藤沢バイパス」が全く動かず(泣)
途中の逃げ道から出て「江の島」へ。海岸通りを走って鎌倉から朝比奈峠を
抜けて「横浜横須賀道路」で横浜に帰還しました。到着は20時半で何と清水から5時間でした(大泣


今回で3回目の『MPOC全国大会オフミ』でしたが「ちとせ前会長」お疲れ様でした!
そして「Fuzzy新会長」と新しいスタッフの皆さん、頑張ってくださいね(^O^)
また、 「監督」「たまきさんご夫婦」誕生日プレゼントをありがとうございましたm(__)m
前の日にお付き合い頂いたF10、11「チーム静岡」の皆さん、
全国オフミに参加された皆さん、楽しいひと時をありがとうございました(^O^)
来年は、僕は居るのかなぁ〜〜〜〜??????(・。・;



