■BMWの新5シリーズ(F10)のMスポーツがついに発表になりました。
「BMW Group Studio」に展示してあるという事なんで、早速見学に行きました。
http://www.bmwgroup-studio.jp/
何と忙しい合間をぬってbluちゃんも一緒です(笑)
*今回の写真は全てiphoneでの撮影です。
正面から見ると結構、いかつい感じがします。
■横のラインは、クリス・バングルデザインが踏襲されています。
けど、前のE60のMスポーツ程のインパクトは僕にはありません。
E60のMスポーツの時は、一目惚れで購入決定してしまいましたから。
何か、デザイナーが辞めて「バングル」デザインを超えるのはやはり、
難しい。と言う感じでしょうか
僕はE60のマイナーチェンジという感じを強く受けました。
なんて、これから買う人、ごめんなさい
横のラインは有名なバングルラインですね。このデザインはトレンドになりました。
まねしたデザインは「バングル」って言われました(笑)
■ステアリングは先代より、かなり太くなっていました。
M3ステアリングもなんですが、この皮撒きはちょっと滑るのが難点です。
■ドリンクホルダーの位置はここに移動したのですね。
先代は遠いと評判が悪い事もありました。
■僕は個人的には、このダッシュボードパネルは安っぽくて好きじゃありません。
BMWってたまにこういう素材を使うんですよね(泣)
オーダーする時にウッド系とか選べるから良いのかな
■フロントのエアダクトは先代と比較すると直線的になった様な感じがしました。
M5と比べると大きな違いはあるのでしょうか?
■僕とブルちゃんが熱心に見ていると、通り掛りのお兄ちゃんがやってきました(爆)
■どうも、このリアデディフューザーだけは頂けません
これは直ぐに社外品の格好良いのに交換だな
■これって335なんでターボエンジンです。大きいな。
しかし、このエンジンが、あの小さいBodyの135に搭載されていると思うと(汗)
あの車どんだけ早いんかいと、思ってしまいます(汗)
■僕は今回、初めて新5シリーズF10をマジマジと見たのですが、
こんな風に左右にロールバーが装着されているのには驚きました。
また、ヘッドライトのメンテナンスもやり易い工夫もなされていました。
■4年半前に初めて先代E60のMスポーツを見たときの「格好良い」って言う
感動はありませんでした。
先述した様にやはり、クリスバングルのデザインを超えるのは難しいのでしょう。
先代のデザインは発表された時には賛否両論の衝撃でしたし。
マイナーチェンジと感じたのは僕だけでしょうか
尖ったMスポーツではありませんが、万人受けしそうです
しかし、先代はMスポーツは+50万円以上だったのですが、F10は+30万位と
お安くなってました
■だけど、段々、慣れてくると格好良くなって、新しさが目立ってくるんでしょうね