☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

BMWショップ「B+」

☆BMWM3:ブレーキローター&パッド交換!☆

DSC_2441






















■前回、BMWショップ『B+』で1年点検をして、大久保さんからパッド&ローターが、

そろそろ限界と(汗)

M3乗り換えようかな?なんて考えていた時なんで、どうしようか?と、

悩んでました。だって、このパーツは結構お高いので(汗)

迷った挙句に交換する事にしました。M3って、今まで乗ったBMWの中でも、

ダントツに楽しい車なんです。燃費走行もできるし、その気になったらその気になれるし?

良く曲がって、コーナーリングの限界が高いので、運転上手くなったって錯覚できるし(笑)

CGの昔の92M3特集で見たのですが、Mのサブフレームは一般のBMWと、

金属が違っていて車の型は似ているけど全く別物だと書いてありました。

それだけボディ剛性は、普通のBMWでも水準以上に高いのに、Mは更に高いと。

なので、ボディ強化パーツの効果は、僕は個人的には劇的な変化を

あまり感じないケースが(汗)

なんて云う事を考えていたら、箱替えよりM3に継続で乗るという結論に達しました。

「B+」に行く前に、大黒に人に会いに行きました。天気悪い☂(泣)
DSC_2419






















DSC_2415






















■11時に大黒を出て、平塚「B+」へ向かいましたが、横浜新道経由でも、
全然、渋滞無くスムースに到着しました。がっ、天気予報では午後から
晴れる筈なのに、平塚大雨です。この前も☂でした。雨神Fさんの常連店だからかな?(笑)
DSC_2436























DSC_2421























DSC_2420






















■13時からの作業だったので、直ぐに作業開始です。凄い雨(汗)
せっかく、B+さんはホイール内部まで洗浄してくれるのに(泣)
前回も1年点検で、ホイール内側洗浄して貰ったのに雨でした(泣)行ない悪い?(汗)
DSC_2444






















DSC_2429






















■大久保さんと色々話を前回して、色々、社外ローターあるけど、熱の放出等、
純正が一番との事で純正ローターにしました。でも安くないですよ(汗)
去年、FSWのライセンス切れて更新もしてないし、サーキットはやらないので充分です。
DSC_2425






















■手前が古いローターです。明らかに指で触ると、周りのステイと段差あります。
比較して、新品は全く外側との差が無くプレーンな感じです。
これは、50000km過ぎてから凄く気になっていました(汗)
DSC_2430






















■この角度では、明らかに周りのサポートとローター面との段差が良く分かります。
結構、減ってるのですよね〜〜(汗)
DSC_2423






















■リアのローターも同等か、それ以上です。
DSC_2424






















■パッドセンサーです。これでidriveのCPと連動してるのでCPもリセットして貰いました。
DSC_2427






















■古いパッド。まだ若干センサー部まで、残りはありますが、新しいローターに変形した
古いパッドが、変な干渉を与えるのが嫌なんで交換です。
DSC_2431






















■今回のパッドは、ZZD‐GNにしました。純正以上のストッピング効果があり、
ダストが少いと評判の良いパッドです。
DSC_2437






















■新ローターを大久保さんがセッティング中です。
DSC_2432























DSC_2433






















■新しいローター。装着\(^^)/
DSC_2435






















■で、キャリパーにZZD‐GNパッドをセッティングして完成です。
DSC_2441






















■作業は、2時間の予定でしたが、お二人でやって頂き、1時間ちょっとで完成です!
『B+』作業風景。Bプラスブログから
3314-8




















3314-2




















3314-5




















3314-6




















3314-7




















3314-4




















■大久保さんの話で、200kmは慣らしをした方が良いみたいで、高速だと、

ブレーキを踏む回数が減るので、距離は稼げるけど、ブレーキ踏んで当たりを付けるのは少ない。

との事なんで、東名は厚木〜横浜まで渋滞だったので、敢えて下道で。

雨なので3連休でも、さほど混んでは無く1時間程度で家に到着しました。

新パッドのフィーリングは、まだ慣らしの慣らしで良く分かりませんが、

当たり出るまで効きは確かにマダマダな感じでした。

今週は、静岡オフミなので少しずつ当たりを着けて行こうかと。

ZZD‐GNのレポートは忘れなかったら、慣らし終わってブログあげます(汗)

で、家に帰ってガレージでボディの雨を拭き取っていたら、

やはり、ローターが余りにも綺麗で。また、またまた「B+」でホイールの内側洗浄を

して頂いたので思わず足元を撮影しました。

まぁ、色々、悩みましたが、M3まだまだ、その魅力から降りられないので大事に乗ります!

次は、プーリーとテンションの交換かな?

大久保さんの言葉「50000過ぎて乗っている人は、モディは大方終わって、
色々M3は出て来るから、メンテナンスのお金を貯めた方が良いですよね」

う〜〜〜ん。。。。。。実感(汗)
DSC_2445























DSC_2448





☆BMWM:週末2日連続の「海鮮ランチ」!☆

■昨日は、MPOCの焼津『まぐろオフミ』で新鮮な海鮮丼を食しましたが、

今日は、M5な『艦長カッパセプター』さんが、「B+」に初めて訪問すると云う事なんで、

僕も大久保さんに相談があったので紹介&同行しました!

B+は平塚なんで行く前に昼飯を食べようと!

余りこっち方面を明るくない「カッパさん」に、僕がお勧め店を選ぶ事に。

で、僕が提案したのが茅ヶ崎「磯人」知る人ぞ知る、海鮮料理では評判の良いお店です。

横浜新道「戸塚SA」で待ち合わせして、茅ヶ崎に向かいましたが、何と!
珍しく横浜新道渋滞なしで快調に磯人に到着です。

でも、冷静に考えると2日連続の海鮮ランチです。ま、好きなので(汗)
て、云うか、歳のせいかもですが前の日のランチを既に忘れていて、
お店を選んでいました(汗)健忘症入って来たかもです(汗)
DSC_2372




















■そして、ここも行列店なんで予約なしで行ったのですが、何と駐車場に2台駐車できるし、
二人なら直ぐにお店に入れました!
DSC_2383




















■雨の為に舗装駐車場ではないので、タイヤは黄土色に(泣)
DSC_2386




















■カッパM5号は、従業員さんのスペースに駐車したのですが、お店の方が「OK!」との事!
DSC_2385




















■僕は、ここで結構、注文するのですが「お刺身と銀鱈の煮付け定食」を注文しました。
カッパさんも同じです。新鮮刺身と煮付けが両方楽しめるメニューは最高です。
DSC_2375




















■お刺身は4種。良い感じで美味しいです!今、烏賊は寒くなって旬ですね!
DSC_2376




















■銀鱈の煮付けです。ここの煮付けは、物凄く銀鱈に染みていて味も、
甘からず、濃すぎず最高なんです。御飯進みます(汗)
DSC_2378




















DSC_2380




















■今朝は、生シラスが上がったらしく、お勧めメニューになっています。
シラスが上がらない時は出しません(一部、冷凍を解凍して出す店有汗)

カッパさんと二人で食べましたが、甘くてマジ美味しかったです。
DSC_2373




















■透き通ってます!
DSC_2374




















■久々の「磯人」でしたが大満足でした。そして、何とお店の外に出て
驚いたのですが、伊豆ブランドで有名な湯河原本店のラーメン屋さん
「味の大西」が、磯人の隣に「茅ヶ崎店」と云う事で出店してました。機会があったら行ってみようと!
DSC_2381




















■大満足で海鮮ランチを終えて、カッパさんと「B+」へ向かいました。
今日は比較的、道が空いていて順調にカッパさん予約の15時に到着しました。
DSC_2390




















DSC_2387




















■B+のニュー3シリーズF30のコンセプトカー。決まってます。
DSC_2391




















■カッパさんは「ビルシュタイン・カーボンクリーニング」とオイル交換作業です。
2時間位の作業です。
DSC_2389




















■カッパM5作業は、まだ続きそうなんでカッパさんを見捨てて、

僕はお先に失礼しました!

何と、作業が終わったのは6時位とメール来ました!

僕は、既にビール飲んでました(笑)

久しぶりにカッパさんと楽しい一時でした!

この週末は、2日連続、大新鮮「海鮮ランチ」で大満足でしたぁ!

しかし、、、、、焼肉が食いたい〜〜〜〜(爆)

久々に540Km走破のバイタリティ週末でした!

来週、大丈夫かな(滝汗)


記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ