☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

馬車道BAR「シュールT」

☆「LE VOLANT CARS MEET 2015」前日特別MEET!☆

■M3仲間の「おたまささん」にお誘い頂き、「LE VOLANT CARS MEET 2015」
の前日の特別MEETNGに参加してきました。このイベントは乗ってみたい車に、
試乗できる特別イベントです(但し、自分で運転はできない)
DSC_3294

















■そして、18時からは参加されているモータージャーナリストの方々のトークと食事会です。

僕は、夜に日帰り箱根温泉旅行をしている「モトモトさん」と横浜で飲む約束で電車で!

ちょっと早く出て「みなとみらい」を久々の歩きで!「みなとみらい駅」で下車です!

薄日が射していますが曇りです(^_^;)
DSC_3227

















■ここから「赤煉瓦倉庫」に向かって出発です!
DSC_3221

















■15時を目指して「赤煉瓦倉庫」ですから、時間的には充分です(^-^)/
DSC_3220

















■久々、「日本丸」至近距離撮影。
DSC_3236


















DSC_3239

















■いつも前は通っているのですが、これまた久々の赤煉瓦広場です。
時間は、有り余っているので、ゆっくり散歩しました。
DSC_3249

















■日曜日のイベント本番に向けて、設営が行われています。
まだ、展示車も全部揃っていません。
DSC_3250

















■海側に廻ってみます!横浜は良いなぁ〜!観光地だけど住んでる街でもあります!

「大桟橋」にドデカイ客船が寄港しています!「大桟橋」まで行こうかと思いましたが止めました(^_^;)
DSC_3256

















■ここからの「インターコンチ」中々です。工事クレーンが(;´д`)
DSC_3260

















■湾岸警備線「Coast Guard」「あまつしま」
DSC_3262

















■反対側からの「赤煉瓦倉庫」。イベント準備大変です!
DSC_3258

















■暫く、散歩をしていたのですが、既に展示スペースに並べられた車を見ました。
あ、全部ではありません(´∀`*)気になった車だけ!やはり、一番気になる「アルファ4C」
*全て展示車なんで、ナンバーは隠していません。
DSC_3242

















■オールカーボンのフレームって凄い。車重は1t切ります!運転してみたい!
DSC_3243















DSC_3247

















■今、話題の「HONDA S660」これって「Beat」の後継車でしょうか?
デザインが「Beat」の延長線としか思えないのは僕だけでしょうか?
あ、それで正解だったりして〜(笑)実車初めて見ました!
DSC_3244


















DSC_3246

















■「JAGUAR Fタイプ」この車好きだなぁ〜〜!格好良い(^-^)/
DSC_3291


















DSC_3293


 














■「AMG SLS 6.3」なんか、GT300で走っているマシンよりオリジナルの方が、
格好良い様な気がします(^_^;)吉田由美さん、この日乗ったみたいですね!裏山!
DSC_3254


















DSC_3255

















■なんて事をしている内に「おたまささん」と合流しました。早速、受付です!
DSC_3267

















■イベントの説明が「LE VOLANT」のスタッフさんから説明と、参加のBMW語り部の
ジャーナリスト「荻原さん」から御挨拶がありました!
DSC_3270

















■愈々、スペシャル試乗(同乗)イベント開始です!試乗と云っても自分で運転ではありません(;´д`)
3台の同乗ができます。僕は、その中で印象に残ったのは、やはり「BMWi8」でした!
DSC_3289

















■僕は後部座席に乗りましたが、全くユーティリティ無いです。何とかシートに、
お尻を入れましたが頭が天井に当たります。こういう中途半端なシートは不要では?
贅沢なクーペで良い様な気がします!
DSC_3280

















■フロントのインテリアは意外にシンプルです。
DSC_3282

















■EVモードで走っている時は全く静かでEVその物ですが、スポーツモードでは、
車内外に、加速音が演出されます!全然、不自然じゃ無く、シフトダウン時の、
ブリッピングの音はF1みたいで軽快その物でした!演出サウンドでは無い様な!

後ろのトランクも狭いですね〜〜!ゴルフバックは無理でしょう!?
DSC_3286

















■このドアの開閉では、家のガレージでは無理で買えないな!って、
余程の事が無いと買えませんが(笑)
DSC_3287

















■しかし、この車凄く楽しくて、地の果てまで楽に疲れず行けそうです!
DSC_3279

















■この頃から、半袖では寒くなりました(;´д`)
で、追加の同乗走行で、希望者はジャンケンなんですが
「おたまささん」一発でS660同乗GET!です!ツキ使っちゃいました(笑)
DSC_3296

















■そして、18時からは赤煉瓦倉庫3階のこのお店で立食パーティです!
DSC_3299

















■食事とお酒を飲みながら、参加ジャーナリストさんのお話を楽しく聞きました!
久々に「萩原さん」(右端)のBMW話を聞きましたヽ(´▽`)/
DSC_3305

















■僕は「おたまささん」と途中でお別れして、箱根日帰り温泉帰りの「モトモトさん」と
伊勢佐木町で合流して、今、最も熱い「野毛」で飲みです!それにしても凄い人通り(^_^;)
居酒屋「陽だまり」中々、良いお店でした!「辛し枝豆」初めて食べましたが美味しかった(^-^)/
IMG_8439


















■「陽だまり」は、外で飲んで凄く気持ちが良かったのですが、雨が降ってきたので、
久々に、井田マスターの「シュールT」で雨宿りです!
雨が止むまで飲んでたら、日を大幅に越えていました(汗)
カウンター下からの、飲み物を演出する光で撮影!僕、これ大好き!
IMG_8443
















 
■ 「LE VOLANT CARS MEET 2015」前日特別MEETINGに誘って頂いた、

「おたまささん」車好きにとっては最高な時間をありがとうございましたヽ(´▽`)/

「モトモトさん」遅くまで?朝早くまで?飲み楽しかったですね〜〜♪

お二人共、またよろしくお願いしますm(_ _)m 

☆BMWグルメオフミ:恒例『横濱ナイツ』&美味い物オフミな週末ヽ(´▽`)/☆

■今月は、タージマハール←CLICK中毒者としては、1年に1度、4月だけの
『幻のカツカレー』ばっかりひたすら食べてますが(汗
IMG_7618 






















■サラダ油で揚げていて、サクサクで胃にもたれないので、2日連続でも美味しいです!
普通、2日連続でカツカレーはありえません。ウチの会社のタージ仲間はひたすら毎日(^_^;)
IMG_7174 


















■なんて云う偏った食生活を送っている訳ですが、木曜日にBMW友達のまさみんと、
前にBMWの皆で行って、出てくる物が凄く美味しくて、感動した新橋の居酒屋さん「とと家」←CLICKに!

お通しは、「メカブ」?シコシコしていて美味しいです。ビールは「男は黙ってサッポロビール!(古汗)」を指名!(笑)

*写真は全てiphone6です!
IMG_7938

















■「鮪・中落ち 」海苔に巻いて、メチャクチャ新鮮&美味しいヽ(´▽`)/
IMG_7941 

















■そして、この「〆鯖」〆具合が凄く絶妙で美味しい、凄く良い感じです。苦手な人も行ける!
IMG_7942

















■そして、明けて金曜日は、恒例のバブル期を楽しく過ごした、おっさん達の集まり、
恒例の『横濱ナイツ』です!今回も皆さんお気に入りの「割烹SOU」←CLICKからのスタートです!
IMG_7993

















■今回のメンバーは、海東さん、下山さん、僕の3人です!お店に入る前に仕事の電話が(^_^;)
手前、海東さん、向こう、下山さん!(店の外から盗撮(*゚▽゚*)
IMG_7995
 


 













■まだ時間が早いので、空いています。あ、まだ僕等だけです(^_^;)
女将さんから、聞いたのですが、高校からの同級生、池田君も良く来るみたいです!
IMG_7978

 















■まずはビールとお通しです。右の器には鮑です!美味しい(´∀`*)
IMG_7972

















■お造りです。金目鯛と鮪。金目鯛は甘くて美味しいです
IMG_7982

















■昨夜、かなりHeavyに飲んだので、お酒は麦焼酎水割りです(^_^;)
揚げ物は、何と!旬な「稚鮎」です!お塩で頂きますが最高ヽ(´▽`)/
IMG_7984

















■魚焼き物です。お酒進んじゃいます(^_^;)酒飲みには堪らないコースです!
筍も旬で。嬉しいですね〜!旬の美味しい物がオンパレードは!
IMG_8003

















■蟹なんですが、蟹の下の身は出汁と和えてあるんでそのまま。
上の大きい身は、蟹味噌と一緒に!これヤバイでしょ(^_^;)
IMG_8009

















■そして、ステーキ肉ヽ(´▽`)/
IMG_8017

















■これはメニューに無い、海東さんオリジナルオーダーの漬け。
旬の魚は何でもできるみたいです。今回は旬の「初鰹」、これマジに美味しい〜〜(´∀`*)
IMG_8021

















■最後は!超美味しいSOUの鯛茶漬けですヽ(・∀・)ノ
まずは、一切れでご飯を!いやぁ〜贅沢!良い胡麻ダレ風味!
IMG_8029

















そして出汁を掛けて、普通お茶ですが、かなり丁寧な出汁での
茶漬け(出汁漬け?)これが美味しい〜〜!薬味が脇役で生きますヽ(´▽`)/
って、食べ始めてから撮影思い出したので、写真では手前ありません(^_^;)

IMG_8031

















■しかし〜〜〜!
馬車道割烹『SOU』は、いつ来ても期待を裏切りません、いや、期待以上!

若い御夫婦は、コースの各料理で、一品、一品、手を抜かず美味しさに隙がありません。

食べている側に伝わってきます。前回、食べた「菜の花のお浸し」。
単純な食べ物なのに、出汁が美味しくて、こんなに美味しいお浸しがあるんだと感じました!

今回も超満足な、馬車道割烹「SOU」のコース料理でした(´∀`*)

で、お店を出て、これも井田マスター渾身のBAR「シュールT」←CLICKで軽く飲んでお開きでした!

海東さん、下山さん、料理も美味しかったですが、話も車〜昔話、楽しかったですね〜〜(´∀`*)

同じ、世代は肩を張る事も無くとっても楽しい恒例『横濱ナイツ』でした!
IMG_6798


















■で、翌日って本日土曜日ですが『横濱ナイツ』後海東さんの定番コース!
お昼の石川町「八十八」←CLICKでの「ひつまぶし」に御招待頂きました!

僕は「ひつまぶし」って、生まれてから(良い歳こいて)一回も食べた事が無いと、
名古屋のBMW仲間「まーささん」に言ったら、名古屋で行列店に連れていって貰って、
感動をしました。鰻重・丼は食べた事は一杯あるのに不思議ですが。で、それ以来の「ひつまぶし」ですo(^o^)o

11時に、海東さんが予約とオーダーをして頂いてて、アホなNAVIのお陰で、
ギリギリ到着しました(´Д`;)石川町「八十八屋」さんです!
*ここからの写真は、最近使ってなかった単焦点レンズでのミラーレス一眼です。
DSC_5822















■お洒落な渋い机敷きです。
DSC_5814














海東さんと話ていると、来ましたぁ〜〜〜!「ひつまぶし」生涯2回目です(笑)
DSC_5816














■最初は、鰻重みたいに普通に。ここのお店のタレの具合は最高です。
海東さん、お馴染みなで通うの良く理解できます!美味しいヽ(´▽`)/
DSC_5817














■2杯目以降は、出汁を掛けて!いやぁ〜「ひつまぶし」美味しいです!
完全に生涯2回目で病み付きになる事は間違いないです(^_^;)

この付け合せが、また堪りません!興奮して写真撮影忘れました(笑)
DSC_5820














海東さんは、このお店の営業部長らしいので、僕は広報担当で参加しようかと(爆

しかし、恒例の『横濱ナイツ』と海東さん恒例「自分へのご褒美」翌日の
『八十八ランチ』、最高でしたぁ〜〜ヽ(´▽`)/

海東さん、いつもいつも、本当にありがとうございますm(_ _)m

次、お会いするのはFSW「SUPER-GT」でしょうか?!







































































 
記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ