■「Check Shop」大塚代表が富士スピードウェイ(FSW)で主催する『Track&Show』に
初めて行ってきました!で、見学後久々に(今年初めて)一番気に入っている『富士御胎内温泉』へ。
集合場所の「中井SA」へ。凄く寒いです(^_^;)10度位しかありません。何故か長居しました(笑)

■FSWに到着です。『Track&Show』のTrack(サーキット走行)から見学です。
久々のショートサーキットへ来ました。こちらで開催してます!


■大塚さん、配車で忙しそうにしていたので声掛けは控えました!

■参加車両。E46M3。

■このE46M3、前後違うホイールですが、リアのホイールはE92M3の純正ホイールですね。

■R35GTRです。格好良いなぁ〜♫

■やっぱ、これでしょ〜!911GT3ヽ(´▽`)/

■そして、ちょっと見学して「Show」の方へ移動しました。一般のモディカーがエントリー参加してます!
しかし、雨が上がった曇りで寒い〜!外気温10度無いみたいです(^_^;)

■一番最初に目に入って来たのは、やはり「アルファ・ロメオ4C」これ一番欲しい〜〜♫

■色々なショップがブースを出展しています。

■「アクセス」の前に久々にM4デモカー!

■「CPM」のデモカーM4。この車のモディファイは「Check Shop」中心です。

■様々な車がエントリー展示しています。格好良いですヽ(´▽`)/




■居ました!お知り合いの「Fukuma-60M5」号です。いつ見ても怖いです(^_^;)
こんな怖い車が後ろに来たら、直ぐに道を譲ります!(笑)

■このNSX凄くイジってて凄いです!あ、駐車場に止まっていた車です!

■で、あまりにも寒いと云う事で、ここで退散して『富士御胎内温泉』へ。
これだけ寒いと温泉最高ですヽ(´▽`)/FSWから16Km位です。結構、駐車場車多い(^_^;)

■桜は、6分〜7分咲きでしょうかぁ〜!まだまだです。ここってFSWより更に上ですから!
もう、裏は自衛隊の東富士演習場です!昔、奥まで行って戦車とすれ違った事あります(笑)

■この感じでは有名な桜の名所「富士霊園」もまだですねぇ〜!

■本当は、この温泉の上には「富士山」が超大きく見えるのですが曇りではダメです(;´д`)


■これ全て富士山噴火の時の溶岩です。

■お腹が空いたので温泉の前に食事です。ノンアルコールビールで(涙)
牛蒡揚げ。塩味加減バッチリで美味しいです。健康的?

■鶏唐揚げ。ここ中々料理美味しいんです!

■決めは、天婦羅蕎麦です。実は、ここのお蕎麦はコシがあって凄く美味しいんです。
近くに蕎麦打ちの教室があるからかな?関係無いかもですが。

■天婦羅は旬の食材で、カラッと上がっていて美味しい!ここって食事は気合入ってます!

■気温が低かったので凄く気持ちが良いです!ここはお風呂凄く広いです!
写真はHPから拝借です(中は撮影禁止なんで)


■内風呂。


■日帰り温泉には珍しくサカイのある洗い場でユックリ洗えます。

■露天風呂。凄く広いです!





■「Track&Show」には、随分、お知り合いも来てたみたいなんですが、
滞在時間が短く、お会いできなくて残念でした(^_^;)
でも、凄く涼しくて、、、いや、寒くて温泉はとっても気持ち良かったです!
やはり、御殿場、富士山周辺は雨だったり、曇っていると富士山見えなくて寂しいですね。
でも、1日、楽しい時間を過ごせましたヽ(´▽`)/
しかし、土日に雨が降るのは、もう勘弁して欲しいです(;_;)
M3の3ヶ月コーティングメンテができません・゜・(ノД`)・゜・
初めて行ってきました!で、見学後久々に(今年初めて)一番気に入っている『富士御胎内温泉』へ。
集合場所の「中井SA」へ。凄く寒いです(^_^;)10度位しかありません。何故か長居しました(笑)

■FSWに到着です。『Track&Show』のTrack(サーキット走行)から見学です。
久々のショートサーキットへ来ました。こちらで開催してます!


■大塚さん、配車で忙しそうにしていたので声掛けは控えました!

■参加車両。E46M3。

■このE46M3、前後違うホイールですが、リアのホイールはE92M3の純正ホイールですね。

■R35GTRです。格好良いなぁ〜♫

■やっぱ、これでしょ〜!911GT3ヽ(´▽`)/

■そして、ちょっと見学して「Show」の方へ移動しました。一般のモディカーがエントリー参加してます!
しかし、雨が上がった曇りで寒い〜!外気温10度無いみたいです(^_^;)

■一番最初に目に入って来たのは、やはり「アルファ・ロメオ4C」これ一番欲しい〜〜♫

■色々なショップがブースを出展しています。

■「アクセス」の前に久々にM4デモカー!

■「CPM」のデモカーM4。この車のモディファイは「Check Shop」中心です。

■様々な車がエントリー展示しています。格好良いですヽ(´▽`)/




■居ました!お知り合いの「Fukuma-60M5」号です。いつ見ても怖いです(^_^;)
こんな怖い車が後ろに来たら、直ぐに道を譲ります!(笑)

■このNSX凄くイジってて凄いです!あ、駐車場に止まっていた車です!

■で、あまりにも寒いと云う事で、ここで退散して『富士御胎内温泉』へ。
これだけ寒いと温泉最高ですヽ(´▽`)/FSWから16Km位です。結構、駐車場車多い(^_^;)

■桜は、6分〜7分咲きでしょうかぁ〜!まだまだです。ここってFSWより更に上ですから!
もう、裏は自衛隊の東富士演習場です!昔、奥まで行って戦車とすれ違った事あります(笑)

■この感じでは有名な桜の名所「富士霊園」もまだですねぇ〜!

■本当は、この温泉の上には「富士山」が超大きく見えるのですが曇りではダメです(;´д`)


■これ全て富士山噴火の時の溶岩です。

■お腹が空いたので温泉の前に食事です。ノンアルコールビールで(涙)
牛蒡揚げ。塩味加減バッチリで美味しいです。健康的?

■鶏唐揚げ。ここ中々料理美味しいんです!

■決めは、天婦羅蕎麦です。実は、ここのお蕎麦はコシがあって凄く美味しいんです。
近くに蕎麦打ちの教室があるからかな?関係無いかもですが。

■天婦羅は旬の食材で、カラッと上がっていて美味しい!ここって食事は気合入ってます!

■気温が低かったので凄く気持ちが良いです!ここはお風呂凄く広いです!
写真はHPから拝借です(中は撮影禁止なんで)


■内風呂。


■日帰り温泉には珍しくサカイのある洗い場でユックリ洗えます。

■露天風呂。凄く広いです!





■「Track&Show」には、随分、お知り合いも来てたみたいなんですが、
滞在時間が短く、お会いできなくて残念でした(^_^;)
でも、凄く涼しくて、、、いや、寒くて温泉はとっても気持ち良かったです!
やはり、御殿場、富士山周辺は雨だったり、曇っていると富士山見えなくて寂しいですね。
でも、1日、楽しい時間を過ごせましたヽ(´▽`)/
しかし、土日に雨が降るのは、もう勘弁して欲しいです(;_;)
M3の3ヶ月コーティングメンテができません・゜・(ノД`)・゜・