■横浜ではソメイヨシノが満開との事なんで、今日は電動スポーツバイク「Panasonic Harryer」で、
横浜の桜の名所「みなとみらい」と「大岡川プロムナード」を花見&ツーリングしました!
朝早く家を出ます!M3のエンジンの爆音を心配しなくても良いので気軽です(^O^)
![DSC_7035](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/3/6/361cd353.jpg)
■まずは家の近くの「菊名池公園」の桜を撮影です!まだ、満開の迫力ありません!
![DSC_6910](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/7/1/719033f1.jpg)
■まだ、9.5分咲きな感じです。
![DSC_6916](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/7/5/75cb0a1a.jpg)
■妙蓮寺〜六角橋商店街を抜けて、まずは「横浜中央市場」の場内食堂で食事です!
![DSC_6922](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/e/1/e1c17f96.jpg)
■いつもの自転車置き場は、野菜販売とかで駐輪できません(^_^;)
でも、水産市場は広いので問題なく駐輪できました!
![DSC_6926](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/d/4dbd44c1.jpg)
■今日は、いつものお店では無く、場内の違うお店に行こうかと!お店を見て廻りました!
![DSC_6921](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/0/9/09613673.jpg)
■けど、他のお店のインパクトがイマイチ無くて、、コンサバな僕はいつもの「もみじや」へ。
![DSC_6919](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/d/6/d69f5e96.jpg)
■そして、オーダーも、いつもの「海鮮定食B・1200円」。全く進歩ありません(´Д`;)
![IMG_8276](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/c/5/c5e58048.jpg)
■けど、安定の新鮮魚介!とくに「初カツオ」の新鮮さ、と「ウニ」の甘さは堪りません(^-^)/
![IMG_8274](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/b/0/b04dce07.jpg)
■食後に「水産市場」の神社にお参りしました!
![DSC_6924](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/a/4a49d8f9.jpg)
■寒くて暗い土曜日ですが、「みなとみらい」に入りました!
目指したのは「カップヌードル・ミュージアム」と「万葉倶楽部」の裏の桜スポットです!
![DSC_6928](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/6/5/65085ade.jpg)
![DSC_6934](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/0/c/0c8c8af0.jpg)
■う〜〜〜ん(^_^;)ここも満開の桜の迫力イマイチです。なんせ海風で寒くて暗いです(;_;)
満開だと、もっと木が膨らんで明るい感じだと思うのですが・・・
■やはり、まだまだ蕾が沢山あります。9分?8.5分咲きって感じですかね〜?
![DSC_6942](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/5/c/5c439ca0.jpg)
![DSC_6946](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/0/3/03d38278.jpg)
![DSC_6949](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/e/7/e792d5de.jpg)
■でも、桜と海のコラボは「みなとみらい」最高ですね〜ヽ(´▽`)/
![DSC_6956](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/d/c/dccf5124.jpg)
■しかし、、、寒くて、、海風が(´Д`;)退散して「大岡川」へ向かいます!
自転車で、大岡川沿いを移動しようと考えていましたが、人が多くて無理です!
で、有料駐輪場へ。20時までで「80円」です。ここに駐輪して歩きます!
![DSC_7022](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/a/f/af0cce51.jpg)
■毎年、ここの桜は凄いと思っていますが、去年は夜桜だったので、
昼はやはり迫力あります!でも、何か満開の桜力、膨らみと云うか弱い感じです!
![DSC_6993](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/c/c/ccf9538d.jpg)
![DSC_6959](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/c/5/c55c898c.jpg)
■昔の(僕の大学時代)、この黄金町のエリアは、かなりヤバイ・エリアだったのですが、
アトリエとかシェアハウスとかに変貌していて、健全な街になっていてビックリです!
![DSC_6970](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/7/c/7c206c68.jpg)
■更に弘明寺方面に向かいますが、川の両岸に桜は凄いですね〜(^-^)/
![DSC_6971](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/a/2/a2fb0230.jpg)
■屋形船も頻繁に川を横行しています。横浜ですが昔の江戸の花見情緒感じました!
![DSC_6975](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/9/7/972c3062.jpg)
■「みなとみらい」よりも満開度は高い様な気がしますが、
木によって、陽の当たり?で弱冠開花度違います!
![DSC_6979](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/1/8/18338422.jpg)
![DSC_6983](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/a/2/a2acdf84.jpg)
■この桜の花びらが大好きです(^-^)/
![DSC_6985](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/8/6/860f9996.jpg)
■川岸の両岸、やはり、ここは素晴らしい!橋の上から撮影すると最高です!
![DSC_6987](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/9/9/997429b9.jpg)
![DSC_6990](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/a/6/a6f0f5f0.jpg)
■何と!川の中にLIVEステージがあって、ミュージシャンLIVEやってます!
![DSC_6997](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/0/0/00e1cd48.jpg)
■桜近撮影。木によって開花度違います!
![DSC_7003](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/e/4eeff389.jpg)
![DSC_7004](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/6/4672caf8.jpg)
![DSC_7006](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/8/e/8eb4ce7f.jpg)
![DSC_7007](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/c/0/c08f76f1.jpg)
![DSC_7012](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/1/7/17fd8862.jpg)
![DSC_7015](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/7/9/793adfe2.jpg)
■暫く、太田方面まで歩いて戻りました!
でも、全部の木が満開ではないですね!
今年は気候が複雑?寒暖の差が大きい?ので、真の満開では無かったです!
でも、ほぼ満開で「大岡川」やはり素晴らしいのと、川全体の桜イベントは凄かったです!
![DSC_7016](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/0/e/0e1a7ad2.jpg)
■そして、家に帰還しました。
走行距離は21.5Km。大体、毎回この距離です。
![DSC_7025](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/e/a/eaa414fa.jpg)
■消耗電池量は40%(100%から残電池量60%)大体、前回と同様。
![DSC_7030](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/d/4dfc6129.jpg)
■消費カロリーは、こんなもんですかね(笑)
![DSC_7031](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/c/f/cfd32ca7.jpg)
■横浜の「ソメイヨシノ」満開が週末で良かったです!
電動チャリ「harryer」で廻れました(^-^)/
でも、今日は寒かったです!
極寒から自転車始めて良かったです!
今日位の寒さの対策はできてます!あとは、暖かくなって楽になるだけです(^-^)/
![DSC_7033](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/e/4eaadd3f.jpg)
横浜の桜の名所「みなとみらい」と「大岡川プロムナード」を花見&ツーリングしました!
朝早く家を出ます!M3のエンジンの爆音を心配しなくても良いので気軽です(^O^)
![DSC_7035](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/3/6/361cd353.jpg)
■まずは家の近くの「菊名池公園」の桜を撮影です!まだ、満開の迫力ありません!
![DSC_6910](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/7/1/719033f1.jpg)
■まだ、9.5分咲きな感じです。
![DSC_6916](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/7/5/75cb0a1a.jpg)
■妙蓮寺〜六角橋商店街を抜けて、まずは「横浜中央市場」の場内食堂で食事です!
![DSC_6922](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/e/1/e1c17f96.jpg)
■いつもの自転車置き場は、野菜販売とかで駐輪できません(^_^;)
でも、水産市場は広いので問題なく駐輪できました!
![DSC_6926](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/d/4dbd44c1.jpg)
■今日は、いつものお店では無く、場内の違うお店に行こうかと!お店を見て廻りました!
![DSC_6921](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/0/9/09613673.jpg)
■けど、他のお店のインパクトがイマイチ無くて、、コンサバな僕はいつもの「もみじや」へ。
![DSC_6919](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/d/6/d69f5e96.jpg)
■そして、オーダーも、いつもの「海鮮定食B・1200円」。全く進歩ありません(´Д`;)
![IMG_8276](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/c/5/c5e58048.jpg)
■けど、安定の新鮮魚介!とくに「初カツオ」の新鮮さ、と「ウニ」の甘さは堪りません(^-^)/
![IMG_8274](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/b/0/b04dce07.jpg)
■食後に「水産市場」の神社にお参りしました!
![DSC_6924](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/a/4a49d8f9.jpg)
■寒くて暗い土曜日ですが、「みなとみらい」に入りました!
目指したのは「カップヌードル・ミュージアム」と「万葉倶楽部」の裏の桜スポットです!
![DSC_6928](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/6/5/65085ade.jpg)
![DSC_6934](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/0/c/0c8c8af0.jpg)
■う〜〜〜ん(^_^;)ここも満開の桜の迫力イマイチです。なんせ海風で寒くて暗いです(;_;)
満開だと、もっと木が膨らんで明るい感じだと思うのですが・・・
![DSC_6930](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/b/1/b15201a9.jpg)
■やはり、まだまだ蕾が沢山あります。9分?8.5分咲きって感じですかね〜?
![DSC_6942](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/5/c/5c439ca0.jpg)
![DSC_6946](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/0/3/03d38278.jpg)
![DSC_6949](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/e/7/e792d5de.jpg)
■でも、桜と海のコラボは「みなとみらい」最高ですね〜ヽ(´▽`)/
![DSC_6956](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/d/c/dccf5124.jpg)
■しかし、、、寒くて、、海風が(´Д`;)退散して「大岡川」へ向かいます!
自転車で、大岡川沿いを移動しようと考えていましたが、人が多くて無理です!
で、有料駐輪場へ。20時までで「80円」です。ここに駐輪して歩きます!
![DSC_7022](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/a/f/af0cce51.jpg)
■毎年、ここの桜は凄いと思っていますが、去年は夜桜だったので、
昼はやはり迫力あります!でも、何か満開の桜力、膨らみと云うか弱い感じです!
![DSC_6993](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/c/c/ccf9538d.jpg)
![DSC_6959](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/c/5/c55c898c.jpg)
■昔の(僕の大学時代)、この黄金町のエリアは、かなりヤバイ・エリアだったのですが、
アトリエとかシェアハウスとかに変貌していて、健全な街になっていてビックリです!
![DSC_6970](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/7/c/7c206c68.jpg)
■更に弘明寺方面に向かいますが、川の両岸に桜は凄いですね〜(^-^)/
![DSC_6971](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/a/2/a2fb0230.jpg)
■屋形船も頻繁に川を横行しています。横浜ですが昔の江戸の花見情緒感じました!
![DSC_6975](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/9/7/972c3062.jpg)
■「みなとみらい」よりも満開度は高い様な気がしますが、
木によって、陽の当たり?で弱冠開花度違います!
![DSC_6979](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/1/8/18338422.jpg)
![DSC_6983](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/a/2/a2acdf84.jpg)
■この桜の花びらが大好きです(^-^)/
![DSC_6985](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/8/6/860f9996.jpg)
■川岸の両岸、やはり、ここは素晴らしい!橋の上から撮影すると最高です!
![DSC_6987](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/9/9/997429b9.jpg)
![DSC_6990](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/a/6/a6f0f5f0.jpg)
■何と!川の中にLIVEステージがあって、ミュージシャンLIVEやってます!
![DSC_6997](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/0/0/00e1cd48.jpg)
■桜近撮影。木によって開花度違います!
![DSC_7003](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/e/4eeff389.jpg)
![DSC_7004](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/6/4672caf8.jpg)
![DSC_7006](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/8/e/8eb4ce7f.jpg)
![DSC_7007](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/c/0/c08f76f1.jpg)
![DSC_7012](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/1/7/17fd8862.jpg)
![DSC_7015](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/7/9/793adfe2.jpg)
■暫く、太田方面まで歩いて戻りました!
でも、全部の木が満開ではないですね!
今年は気候が複雑?寒暖の差が大きい?ので、真の満開では無かったです!
でも、ほぼ満開で「大岡川」やはり素晴らしいのと、川全体の桜イベントは凄かったです!
![DSC_7016](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/0/e/0e1a7ad2.jpg)
■そして、家に帰還しました。
走行距離は21.5Km。大体、毎回この距離です。
![DSC_7025](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/e/a/eaa414fa.jpg)
■消耗電池量は40%(100%から残電池量60%)大体、前回と同様。
![DSC_7030](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/d/4dfc6129.jpg)
■消費カロリーは、こんなもんですかね(笑)
![DSC_7031](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/c/f/cfd32ca7.jpg)
■横浜の「ソメイヨシノ」満開が週末で良かったです!
電動チャリ「harryer」で廻れました(^-^)/
でも、今日は寒かったです!
極寒から自転車始めて良かったです!
今日位の寒さの対策はできてます!あとは、暖かくなって楽になるだけです(^-^)/
![DSC_7033](https://livedoor.blogimg.jp/hide3362/imgs/4/e/4eaadd3f.jpg)