☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

観音崎SPASSO

☆BMWM3:今年最後のプロ洗車と日帰り湯!☆

■MPOCの「房総ツアー」や茅ヶ崎「磯人」の雨で、M3は物凄く汚く、

本日、最後の洗車を、お馴染みの「Keeper LABO 港南台店」へ。

昨日は、1日中雨だったのですが、朝の内はまだ曇天で(

横浜横須賀道路は、所々ウエットで、リアタイヤの溝が無いので、

高速コーナーを踏むと、グリップしなくてズルっと行きそうで安全運転で

向かいます。

昨日、来ようと思ったのですが雨だったので、31日になってしまいましたが、

皆さん、同じ考えの様で()こんなに混んでいるの初めて見ました。
予約をしておいて良かったです(

まだ、雲が低く曇っています。☂降らないでよ〜〜(
DSC_2652




















■いつもの水洗いからです。
DSC_2647




















■純水で仕上げて、この後、綺麗に拭き上げてくれます。
DSC_2651




















■拭き上げて貰って綺麗になりました。隣の白い5シリーズは、偶然に会った「patioE61号」です。
DSC_2656




















■車も綺麗になったので、1年の垢を落とす為に自分も綺麗になろうと、
「観音崎京急ホテル」「SPASSO」へ。

横横道路を終点過ぎまで海に向かって走ります。正面に海が見えて来ました。
海の対岸は、29日房総した暴走半島()の鋸山付近でしょうか
IMG_2784























■海の近くまで降りて来たら、天候も良くなって来ました。
DSC_2668




















DSC_2660




















DSC_2657




















観音崎京急ホテル
DSC_2683




















IMG_2790



































■年末のお休みですが、比較的、車が少ないです。白のマセラッティ。
DSC_2671



















観音崎灯台見えます。
DSC_2678  




















DSC_2679




















■気持ち三浦半島は暖かい様な。SPASSO入口です。
DSC_2663




















■いつ来ても、ここのアメニティは清潔で気持ちが良いです。年末休みですが、
そんなに混んでいなくて、ちょうど良い感じです。
DSC_2664




















DSC_2667




















■お風呂の入口です。
DSC_2666




















■流石にカメラを持って撮影は厳しかったので、HPから。
内風呂。ここジェット水流があるので、腰を入念にメンテナンスしました。
facilities_viewlarge















■露天風呂です。直ぐ前が東京湾で船を見たり、成田へ右折していく飛行機見えます。
facilities_mens















■約1時間位、お風呂でノンビリしました。露天風呂は風が冷たいので気持ち良かったです。

随分、長くお風呂に入っていたので()止まりません。なので、海を撮影しました。

この辺も海は碧くて凄く綺麗です。対岸は房総半島です。
DSC_2672




















DSC_2673




















DSC_2674




















■SPASSOを出たのが1時半位で、メチャクチャお腹空きました(
で、海が近いし、一人でなんで近くの「かっぱ寿司」へ。
煮海老から。
DSC_2685




















■写真撮影してたら、店員さんが睨んでるので、ここからはiphoneです(
赤身。
IMG_2791
























■烏賊
IMG_2794
























■納豆巻き。
IMG_2796
























■再び違う烏賊。だって今、旬ですよね(笑)
IMG_2798
























■タラバ蟹。
IMG_2799
























■中トロは一貫。
IMG_2802
























■帆立。
IMG_2805
























■鯵。この鯵は美味しかったァ〜!
IMG_2807
























■〆は、納豆赤身巻きにしました。

結局、お腹空いていた勢いで11皿も行っちゃいました()が、1皿=100円。
で、1100円+消費税でした安〜〜いネタも都会で食べた「かっぱ寿司」より、
断然、良かったです。何か凄く得をした感じです(笑)しかし、一昨日、房総海鮮で。。
IMG_2810























■と、云う訳で、2012年最後の日は、車のプロ洗車と自分の1年の垢落としでした。

何とも大した事の無い大晦日でしたが、まぁ、家に居るのはあまり好きじゃないので、

僕の楽しい、気軽な休日はこんな物です(笑)

今年も車三昧の1年を楽しく過ごさせて頂きました。

来年も、車のお友達の皆様、宜しくお願い、遊んでくださいませ

■その他。
 『BELKIN』復活しました。何故かと云うと、前回装着したのを間違って
 ハサミで断裂してしまいました。
 
 切断面を接続しようとしましたが、細かい線が4本位あり、修復不可能で(
 で、再び購入しました。人気商品なのでオーダーから3週間位かかりました(

 で、昨日は1日中☂だったので、暇でガレージ作業をしました。
DSC_2643

 
 


















■これはBluetoothで、iphoneからスイッチ1つで電話も曲も操作できる優れ物Goodsです。

前回は、ボタンをi-driveの後ろに装着しましたが、やりにくかったので、
今回は、灰皿の前の箇所に装着です。
DSC_2634




















■今日のドライブで快適に機能しました。ヤッパリ良いわ!これ!
DSC_2630



























✩観音崎SPASSOで温浴療法!✩

■今日は、野暮用横浜銀行へ。

その後は、まだ早かったので日帰り温泉へ行く事に。

今、体調不良なんですが整形外科のお医者さんに聞いた所、
温浴療法が良いと云う事なので。

本当は温泉で1週間位、湯治でもしたいのですが、お金と時間が(汗)

で、比較的近い観音崎の「SPASSO」へ。
DSC_0086
















■しかし、朝早くは陽がさしていたのですが、観音崎に到着すると
どんどん曇って、風が強くて何と寒い事か(汗)
DSC_0088
















■駐車場は前回と同じポジションです。端が好きなんですよね。
DSC_0089
















■連休中ですが、今日は平日なので車少ないです。
DSC_0087
















■しかし、お湯に入ったら結構、人が一杯でビックリしました。
この前の土曜日の方が空いていました。
でも、相変わらず清潔感抜群で、海を眺められる露天風呂は最高
でした。

お風呂等については、前回のブログをご参照です。
温浴療法が良いとドクターが言ったので、何と1時間以上も
お風呂に入っていました(笑)

お風呂を出てからは、Nikon1-J1で初めての風景撮影を。
しかし、曇っていて暗くて最悪な初風景撮影になって
しまいました(泣)
DSC_0093
















■海側からSPASSOです。露天風呂の直ぐ前は海です。
DSC_0094
















観音崎灯台です。
DSC_0092
















■風が強いせいか波が荒いです。
DSC_0096
















■対岸の煙突は千葉の五井の辺です。
DSC_0097
















観音崎京急ホテルです。何か南国みたいな感じですが、
全然、北風が強くて暖かくないのですが()

梅は咲いたけど全然暖かくならないですよね。春分の日って
毎年、もっと暖かい記憶があるのですが()
DSC_0091
















■京急ホテルの斜め前には「横須賀美術館」があります。
「正岡子規」展をやってました。勿論、見てませんが(笑)
DSC_0098
















■しかし、3月下旬になったと云うのに、全然、春らしくなりません。

今年の春はどうなってるのでしょうか

このまま行くと、春が無くていきなり夏になったりして(汗)

今日は100Km位走行しましたが、痛めた所が痛く()

まだ、油断して車を運転するのは、まだ早いみたいです()

M3は五体満足じゃないと、車に負けてしまいますね(汗)

何か、痛くて凄く疲労しました。。。

記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ