■久々にBMW仲間の「チーム東海」の名古屋の「ま〜ささん」が横浜に来襲して来ました!

集合は、午前10時にお馴染みの「大黒SA」です。静岡、長野からもBMW仲間が来ています。

朝は強い雨が降っていたのですが、雨は上がってます。が、曇っていて暗いです(^_^;)
それでも、雨が上がったのは有名な晴れ男「ま〜さ晴れ」だからでしょうか(笑)
DSC_2525

















■横浜来襲「まーさ4カブ」号。オープンは楽しくて最高な贅沢ですね〜♫
DSC_2532

















■右の4カブリオレの方は、初めてお会いしたのですが、フルACSモディファイです。
ACSってお高いけど、主張しなくてBMWに合っていて、やっぱり格好良いヽ(´▽`)/
DSC_2531

















■こちらには静岡から参加の「yasu君F11」号。右は「mtakeさんF10」号両車、安定の格好良さです!
DSC_2535

















■で、暫く久しぶりな方々と話をしていましたが、ボクスターGTSが納車になった「ちとせ」号登場です。 
DSC_2526

















■お祝いに、まーささんが用意した音とゴミにならないクラッカーで祝砲です!
*写真は、まーささんブログから拝借。
p1















■ボクスターGTSのマフラーサウンドは、ノーマルでも凄く良い音で迫力あります!
DSC_2529

















■インテリアは、水曜日にも見せて貰ったのですが赤でエロいです(笑)
DSC_2530

















■i8です。僕はショー、展示会以外、外で見るのは初めてかも。車高落ちてますね。
BlogPaint

















■この叔父様達の2台、渋いです(・∀・)
DSC_2538

 















■F様、バッテリー上がったみたいです。お巡りさんがケーブルを持って助けに来てくれました。
大黒には基地があるから!あ〜〜〜良い事勉強したなぁ〜〜〜〜(´∀`*)何かあったら。。。。
DSC_2540

















■僕は、東京で個人的な用事があったので、ここで一回失礼して六本木へ。
皆さんは、お馴染み「龍華楼」でランチです。僕は時間無くコンビニでおにぎり(涙)
DSC_2523

















■お彼岸渋滞と事故があって、六本木まで結構、時間掛かりました(^_^;)
4時半位まで六本木で用事済まし、急いで横浜に戻ります。7時からオフミ夜の部です!
IMG_6657






















■7時から、「まーさオフミ・夜の部」なんで、家に車を置いて電車で出掛けます!
時間無いなぁ〜〜〜(^_^;)で、電車で中華街「東陽門」に到着です\(^o^)/
IMG_6665






















■「関帝廟」通りをひたすら奥に向かって歩きます!
DSC_2542

















■まだまだ奥に向かって歩きます。土曜日なんで人が多くで混んでます(^_^;)
DSC_2546

















■「関帝廟」の前を通り過ぎ・・・・・・
DSC_2544

















■中華街を出て、久々に知る人ぞ知る「KAZMI-YA」に集合7時に10分遅れて到着です(´Д`;)
DSC_2548

















■僕は2回目ですが、ここってお肉は良いし、コストパーが良くて最高(・∀・)なんです!
DSC_2549

















■もう、勿論、BMW仲間の皆さん揃っています!夜の部は静岡の「toshiさん」参加です!
昼間は、Studie東京で、格好良いモディファイをやっていたみたいです(笑)
良く考えたら、この中の3名、先週土曜も銀座でステーキ食べてました(笑)どんだけ肉食(爆)
DSC_2552 

















■まずは、生ビール頼んで牛タンからです。とっても厚くて食感が良くて美味しいです。
DSC_2556

















■このお店、お肉も美味しいのですが「キムチ」の漬物も相当美味しいのです!
2種類の盛り合わせを頼みました。どれもとっても美味しいです!
DSC_2567

















■手前の大根の細切りの酢で漬けた?漬物凄く美味しかったです!
DSC_2564

















■で、愈々、メインの肉の前にビールから健康的?な焼酎の「玉露割り」に。初めてだけど美味しい!
DSC_2577

















■メインの焼肉です。これが最高に美味しかった〜〜(・∀・)
DSC_2559

















■僕等が注文したのは、実はセットメニューなんですが、前回、来店した時に、
このお店をお馴染みのBMW仲間のISSYさんが、量が多いから4人前のコースで良いと!
なので、それを覚えていて足りなかったら追加をする事にしました!
焼肉が終わると次は「豚しゃぶ」なんです。
普通のシャブシャブと坦々スープの様なスープの2タイプにシャブシャブして食べます。
*画像は、まーささんブログから拝借です。
p1


















■まずは野菜から入れます!
DSC_2571

















■野菜が煮えてから、愈々、シャブシャブします。柔らかくて美味しいです。
沖縄の「何とか豚」って教えて貰いましたが、凄く良かったですヽ(´▽`)/
DSC_2574

















■で最後に坦々スープにラーメンを入れて締めるのですが充分お腹一杯です(^_^;)

何と、4人前のコース+漬物+お酒で、大のおっさん7人が美味しくて量も大満足です!

コストパーフォーマンスが良いのは言うまでもありません。

そして、軽く飲みに「ウィンドジャマー」に行きたかったのですが、満員で(;_;)
昔、行った事がある向かいのBARに行く事になりました。
IMG_6670


















■僕は1杯目は「ウォッカトニック」です。そして、皆さんおつまみにPIZZAを(^_^;)
でも、このPIZZAが堪らなく美味しかったです(勿論、小さいPIZZA)
IMG_6671


















■で、2杯目はtoshiさんのお勧めでこれを!サラッとしたカクテルでしたが名前忘れました(笑)
DSC_2590

















■しかし、このBARも東京じゃ考えられない程の安さで、横浜最高ヽ(´▽`)/
です!

今回の2店の総予算は、諭吉翁1枚で2000円お釣りが来る@お一人様ですヽ(・∀・)ノ

横浜は、やはりコストパーフォーマンスが高くて、美味しい物が食べられる良い街です!

今日、ご一緒したBMW仲間の皆さん、、、マジに!
美味しく楽しい一時をありがとうございました!

しかし、朝7時半に起床して、コンテンツが多く大勢の方とお会いした、
長い1日でした〜〜〜〜ヽ(・∀・)ノ

■庭の花。
寒椿と違って春の椿は大きくて色も綺麗な感じがします。
DSC_2594


















DSC_2597


















DSC_2601

















■これは山茶花。
DSC_2603


















DSC_2595