■運動不足なんで、久々に今日は歩くぞ〜〜!って!

中々、秋晴れの良い天気なんで、気持ちよく歩けそうです(^-^)/

朝の9時半に家を出ました。ウォーキングと云うか「ひで散歩」です(笑)

まずは、菊名池(と云っても妙蓮寺駅近く)を通って「妙蓮寺駅」方面へ。
DSC_5082


 














■商店街を抜けて「妙蓮寺」へ。大きくて立派なお寺です。ここが駅です!
DSC_5083

















■妙蓮寺駅の前を通るこの道を真っ直ぐ行くと「六角橋商店街」に行きます。
DSC_5084

















■秋ですね〜ヽ(´▽`)/柿が沢山実ってます。
DSC_5086

















■妙蓮寺から約30分位歩いたでしょうか?そろそろ脚が来てます(^_^;)
早すぎるだろ!まだ半分も来ていません。恐らく3Km位(´Д`;)
東横線「白楽駅」の前を横切ります。この先は「六角橋商店街」です。
DSC_5087

















■「六角橋商店街」の緩い坂を下って行くので歩くのはちょっと楽です(^-^)/
DSC_5089

















■「六角橋商店街」は並行して「ふれあい通り」があります。細い路地の様な道に、
縁日の様に小さい色んな種類のお店があります。食品から有名なアンティーク時計修理等様々。
DSC_5091
 
















■「六角橋商店街」は地元「神奈川大学」の箱根駅伝とかをサポートしてます。
まだ10時過ぎなんですが、多分、1時間目の授業なんでしょうか?
神大の学生さんが足早に歩いてます。皆さん左側なんで流れについて行けません(´Д`;)
DSC_5093 

















■六角橋交差点では、信号待ちで学生さん渋滞です(笑)
僕は交差点を左に曲がるのですが、皆さんと逆から左折しました!
DSC_5095

















■学生の皆さんは「白楽駅」から、神大までの歩きだと思いますが、
結構、大学までの距離はあるので大変だと(^_^;)一度、神大まで行ったのですが凄く遠かった(^_^;)

こんなに「六角橋交差点」人混みなのを初めて見ました(笑)
DSC_5096

















■交差点を左に曲がって、この大きな通りを行くと「東神奈川駅」です。
DSC_5097






 










■実は、六角橋交差点から東神奈川駅までは、隠れたラーメン戦争紛争地です(^_^;)
家系の有名店「六角家」です。
DSC_5100

















■まぁ〜、歩いているだけで次から次へとラーメン屋さん出てきます(笑)
DSC_5098

















■家系も多いですね。流石に横浜です。
DSC_5101 

















■神奈川が主体で、東京の人が意外と食べたがる「ニュータンタンメン本舗」も!
DSC_5102

















■東横線「東白楽駅」通過です。
DSC_5105

















■駅の反対側にもラーメン屋さん(笑)
DSC_5107

















■そして「大桜」です。ここも豚骨醤油です。2回位来た事あります。
ここまで来ると「東神奈川駅」は直ぐです!
DSC_5112

















■右手に「JR東神奈川駅」が見えて来ました。僕はお酒飲んで遅い時、ここからタクシー乗ります(^_^;)
DSC_5111

















■そして、更に海側に行く為に、いつもM3で通っている駅反対側へのトンネルを初めて歩きで!
DSC_5113

















■歩いて入ったのは初めてなんですが、車で通る時よりも明るい感じがします!
DSC_5116

















■当たり前ですが、歩いていると普段見えない壁画?が良く見えます!
DSC_5117

















■一作品ごとに見ていくと、作者の名前があったり、凄いARTです(^_^;)
DSC_5118

















■この絵には何故か魅入ってしまいました(^-^)/
DSC_5119
 
















■トンネルを振り返ると、こんな感じです!歩かないと見えない物多いです!
かなり古くからの線路の反対側への重要トンネルですが、今でも現役ですね〜!
DSC_5120

















■駅からも反対側へ抜けられたのですが、いつも車なんでじっくり歩いて見たくて!

「東神奈川駅」の海側の入口へ出ました!
DSC_5121

















■駅から更に海に向かって歩きます。車だったら真っ直ぐ行っての道ですが、
いつも通る「みなとみらい」への秘密の海上ブリッジは、自転車、歩行者通行止めです(^_^;)

知り合いが、ここは美味しい!って言う「吉田飯店」です。名前は普通そうですが(笑)
DSC_5124

















■実は「横浜中央市場」の市場食堂で、昼食を食べよと思っています!
真っ直ぐに行けないので、右に曲がり、内側の道を歩くつもりです!勿論初めて!
川沿いの道です。川と云うより東京と同じ感じで運河ですね!きっと!
DSC_5126

















■もう横浜駅も近い地点なのに、こんな風景があるなんて横浜ならではですね!
歩かないと、こういう道は絶対に通らないし、こんな風景も見られませんヽ(´▽`)/
DSC_5133








 








■やっと、左に曲がると「横浜中央市場」へ行く筈?の道へ出ました。左折です。
DSC_5136

















■食品卸のお店です!商品も盛り沢山なんですが、何と!お安い!買いに来ようかな?
DSC_5137

















■大きな踏切を越えるのですが、引き込み線で石油を運んでる列車長くてかなり待ちました(^_^;)
DSC_5140

















■またしても橋ですが、都会とのコントラストが、何とも「横浜」な感じ(^-^)/
DSC_5144

















■かなり市場に近づきましたが「伝説のチーズケーキ」の本社みたいです!
でも、浜っ子の友達に言わせると、伝説では無い!との話も(笑)
DSC_5142

















■やっと、「横浜中央市場」到着です!結構歩きました(^_^;)暑いから喉も渇いたし!
DSC_5151

 















■関係者以外立ち入り禁止と書いてありますが、前に来た時は車で入ったので、
大丈夫だと、管理人さんと目を合わせず中に(笑)何も言われません!
この右側に市場の食堂が何軒もあります!
DSC_5146

















■右に曲がるとありましたぁ〜(^-^)/一番手前!前回来た「もみじや」さん!
DSC_5148

















■前回、来た時は車だったのでノンアルコールビールでしたが、今回は歩きなんでビール!\(^o^)/
注文したのは「刺身定食B・数量限定:¥1080」ここって全体的にお安い!
IMG_3655
















■雲丹、、、、堪らなく甘くて美味しい\(^o^)/
IMG_3651
















■ビールと「海鮮定食」でトータル¥1580!伊豆とかより間違い無く安いです!
本物ビールも飲んだし、大充実な昼食でしたぁ〜〜\(^o^)/

で、ここから「INSPA横浜」で天然温泉三昧を午後はしようと!平日メルマガ割引(¥2500⇒¥1750)だし(^-^)/

車だと秘密ブリッジで、直ぐなんですが、歩行者は通行禁止なんで遠回りです!

「台場公園」!もしかして東京の「お台場」の様に大砲あったのかなぁ?
DSC_5153

















■この説明によると、海からの敵に備えて10以上の大砲の台場だったらしいです!
発掘作業をしているらしいです。でも、この公園の先の地中に大砲埋まってます(^_^;)
DSC_5152

















■この周辺を移動していると、川?運河が必ずあるので楽しいです!
これはなんでしょう?中で人が昼食してました!
DSC_5155

















■引き込み線の橋だけ残っています。その前後はありません!
DSC_5156

















■やっと近づいて来ました!「瑞穂埠頭」の米軍居留地の船が見えます!
DSC_5158






 










■神奈川中央市場からかなり迂回して、やっと「INSPA横浜」見えていました。
コットンハーバーにやっと近づきました。気温は結構高く半袖でも汗です(^_^;)
DSC_5160

















■到着しました!凄く脚が張っちゃっている感じなので温泉楽しみです!
DSC_5159


















DSC_5161

















■チェックインしました。ここが好きな所はメチャクチャ清潔感高いのですよね!
エレベーターで3階に上がって、ロッカールームまでの廊下です!中々です!
IMG_3694


















■清潔感抜群のロッカールーム。今日は人が少なくて快適です!
IMG_3659
















■結構、歩いたので脚が、、、肩が、、、、腰が、、、、早速、温泉です!
逆に、体が重い時の方が車で来た時よりも、温泉欲して良いかもです(笑)
*温泉の写真はHPからです。

内湯
photo5











■露天風呂ですが、涼しい海風が入ってくるので凄く気持ちが良いです!
お湯は、天然温泉で海の近くのせいか?ちょっと塩っぱいです!体に良さそう!
index_contents01a 
■内湯から露天風呂ですが、、、疲れた体に「効く〜〜〜(^-^)/」って云う感じです!

結構、長く1時間位入っていたので、汗が引きません&喉が渇きました!
そうだ〜〜〜今日は車じゃ無いんだぁ〜〜!を思い出して屋上テラスでビール!

6階のBarで「コロナビール」を買ってテラスで涼みながらノンビリしようと(^-^)/

煙草は、屋上テラスのカウンターが喫煙所?喫煙可になってます!
IMG_3663


















■やはり、昼の屋上テラスの方が景色も良くて最高です。しかも人が少ない!
DSC_5166

















■まだ足湯じゃなくて足を入れると冷たいので、右側のボードの方の席で!
DSC_5165


















DSC_5164

















■しかし、みなとみらい方面は肉眼では良く見えるのだけど、写真だと午後は逆光です(´Д`;)
DSC_5168

















■人が余り居ないので、更に上のテラス席に初めて行ってみました!
ソファーが大きくて、ゆっくりできます!コロナビール、おかわりしました(笑)
DSC_5184


















IMG_3682 


















■結構、長くノンビリしていたら、海風が冷たくなってきたので、「遠赤外線ルーム」へ。
凄く暖かいです。中では、ヨガの様な事をやっている女性が沢山いました!
昼寝の方も!真冬になったら、ここは病み付きになるかもです(^-^)/

凄いです!暫く寝っ転がっていたら汗が沢山出てきます!サウナより良いな\(^o^)/
*HPの写真より。
index_contents04a
 
■で、結構、汗を掻いたので再度温泉に入ってサッパリしました!

まだ、試した事が無いので次回は「岩盤浴」と「リラクゼーションルーム」で昼寝したい(笑)

結局、3時間半位、INSPAに滞在したでしょうか?何か体も爽快(錯覚?)
なので、最初は、東神奈川から電車に乗ろうと思ったのですが、こうなったら歩く!

じゃ、INSPAから歩いて直ぐなので、久々に「瑞穂埠頭」で撮影を!
一番手前には、クルーザーが停泊して食事ができる「Neptune」です。
DSC_5197


 














■そしてお馴染み「Stardust」僕は1回だけ夜に行った事あります!昭和風のBarです!
DSC_5196

















■瑞穂橋寄りには「Polestar」こちらは営業してるのかな?中を覗いたら、全然良い感じヽ(´▽`)/
DSC_5191

















■「瑞穂橋」なんですが、昔は、この周辺に「立入り禁止」看板あったのですが、
ありません!最近は緩くなったのでしょうか?昔、橋を渡って入って行って、MPに脅かされました!

前からの僕の認識では、この地点から先が「米軍居留地」のイメージですが!
DSC_5193

















■ここから、東神奈川へ向かいました!
しかし、なんとなくお腹が空いて(^_^;)良く歩いてるからでしょうか?
土日にいつも行列になっている「南京亭」を見たら入れそうだったので、
思わず入ってしまいました!お値段は意外にお高い(^_^;)
DSC_5109

















■僕は「メンマラーメン」がお値段的にも無難なんでオーダーしました!
まぁ、豚骨醤油では無く中華な気分だったので入ったのですが、普通でした(´Д`;)
麺のコシとかも?で、茹で過ぎ??スープも普通の中華で(;´д`)
IMG_3695
















■で、ここから「六角橋商店街」〜「妙蓮寺」を歩き菊名の家まで!

流石に最後の方は、脚が上がらなくなり(笑)

9時半に家を出て、17時半に帰還しましたが、中々、お金も余り使わず!(ここ大事)

楽しい1日でした(^-^)/

やはり、車では見えない横浜の「光と影」が徒歩では良く見えます!

この企画は運動不足でもあり、シリーズ化しようかと思ってます!

結局、12km以上歩いたみたいです!良い運動?なのでしょうか?(笑)
IMG_3703







 
 




















■そして、今日は朝早く起きちゃったんで(;´д`)「圏央道」朝ドライブして「鰻」やってきました(^-^)/
IMG_3706