☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

新橋の美味しいカレー店

☆新橋タージマハール・幻のカツカレー!☆

■新橋の本格インドカレー店「タージマハール」←タップの中毒者なんですが、

年に1度だけ4月に「カツカレー」が月のスペシャルメニューとなります!

なので「幻のカツカレー」と言う常連さんも多くいらっしゃいます!

勿論、カツは揚げ立てしか出さないので、油(植物性)がダメになったら打ち止めになります。

大体、お店の方に聞いた話では、60食/1日みたいです。

月のスペシャルがカツカレーじゃなくても、大行列店なんですが、

4月は、ランチの列が前倒しになって、12時前でも階段の上まで行列です。
「カツカレー」人気恐るべしです(^_^;)
5FullSizeRender


















■ここのカツカレーはサクサクで、毎日食べても大丈夫です。

胃にもたれた事は一回もありません!そして本日4月最終日になってしまいました!

今月だけで10回食べました(^o^)特に体重も増加してません!

しかし〜〜〜〜美味しかった!いつものレギュラーメニューは来月復活です(^o^)

あ〜〜〜来年の4月まで「幻のカツカレー」になってしまいました!
FullSizeRender



















2FullSizeRender



















3FullSizeRender



☆2015年:『カレー&ラーメンのランチ』の日々(^_^;)☆

■2015年も会社が始まり、3日間を経過した訳ですが、9日間空いた中毒者になっている、
新橋「タージマハール」のカレーから、勿論会社ランチ生活はスタートしました!
(食べログの口コミ投稿で僕の事が書いてありました(^O^)店名をクリック!)

初日は、1月のスペシャルカレー「ケララチキン」辛口でルーを大掛け(約2倍増量)にしました!

しかし、、、、9日振りのタージ辛口は、物凄く辛く(汗)
本来、辛いカレーに強くない自分はルーを大掛けにした為か、普段より大(汗)です(-_-;)

そして、途中、余りの辛さに挫折しそうになりました。9日間も空けると、こんな事になるんですね(・。・;

辛さからの逃げ場が無く、珍しく結構辛かったです(^_^;)
IMG_4268























■ケララチキン。
IMG_4272























■で、会社2日目は、昨日のカレーにちょっとビビったのと、タージキングと呼ばれる男が、
打合せで、タージマハールへ行けないので会社の「ラーメン団」と大門のラーメンの名店、
「集来」の大好きな「手打ちワンタン麺」です。ここのラーメンは醤油味のアッサリ系で、
メチャクチャ嵌ってます。特に手打ち麺は良くスープが絡み食感も最高です\(~o~)/
IMG_4276























■普通の麺と手打ち麺を選べます。手打ち麺は+30円です。
IMG_4280























■で、出社3日目は、またまた「タージマハール」復帰です。中毒者なんで!
でも、初日の久々の辛口の恐怖と、正月食い過ぎ太りなんで、ルーを増大せず普通で、
そして、ご飯は小で。この場合、定価より‐30円してくれます(^O^)

今回は、タージマハールで個人的に(他にもレギュラーメンバーメニューありますが)
一押しの「茄子辛口」です。茄子、玉ねぎ、ピーマン、鶏肉の具沢山で充実メニューです!
IMG_4290























■2回目の今回は辛さに対して大きな抵抗は無く(今年2回目の免疫?)で、
いつもの美味しさと満足感が戻ってきました(けど、通常に比べると発汗量は、まだ多い(汗-_-;)

しかし、出社初日の辛さに負ける事も無く、メチャクチャ美味しかったです!
IMG_4293























■しかし、「カレーとラーメンのランチの日々」いつまで続くのでしょうか?

ここ2年は、このパターン+たまに「お寿司」です(^O^)

勿論、中毒者になっている「タージマハール」が圧倒的に多いのですが、
僕は、特にカレー好きでは無いので誤解はしないでください。

現に「タージマハール」に行く前に「インドカレー」「スープカレー」を2軒通り越します。

その3軒をローテーションなんて云う事はありません。

横浜の有名行列カレー店も、若干、飽きていますし(笑)

■カレーヘビー摂取でカレーの効能から体質改善した事。

 1.『血流が良くなる』→高血圧(上が150↑ 下が100↑)の症状が無くな
   り、常に上が110~120、下が70~80に\(~o~)/
  
 2.『血流が良くなる』→新陳代謝が向上し、毎年、発症していた夏の 
   「汗疹」が2年間全く無くなった(^O^)
 
 3.『身体を急激に温める』→脂肪を燃焼させ易くなる。健康診断で、
   半年前より体重が3Kg減少。
 
 4.『整腸作用』→朝のお通じが更に良く!

 5.『ターメリック(ウコン)』摂取→肝臓のαGTP、機能系の数値が改善
   (^O^)

カレーはインドでは、病人に与える「薬膳」から始まっているので、健康増進です(^O^)

良い事だらけですよ〜〜〜\(~o~)/
 

☆「新橋タージマハール」幻のカツカレー!☆

■インドカレーの行列店『新橋タージマハール』の中毒者通信を、
Facebookカレー部で発信している訳ですが、タージマハールの
今月のスペシャルカレーは、1年に1回の幻のカツカレーです!

昨年、初めて食べて大感動して4日間連続なんて云う事もしましたが、
本来、僕は「カツ丼」「カツカレー」はカロリーが高いので1年に1度食べるかどうか?
でしたが、昨年は、なんか10年分位を1か月で食べてしまうほど美味しいカツカレーです。

で、、、、昨年4月から1年。やっと『幻のカツカレー』です!
IMG_9076
























■カツは、勿論、揚げ立てで、ころもはサクサクです。肉は脂身の
部分(ロース?バラ?)の部分は殆ど無く、所謂、ヒレ肉状態です。
タージマハールは、肉の処理が抜群に巧くて鶏肉も凄く美味しいのですが、
このカツは何と!スプーンで切れる程柔らかい肉です(^v^)
IMG_8859























IMG_8688
























■このお店は、ご飯大盛り、ルゥ大掛け、その他トッピング等が選べるのですが、
僕は、個人的にはルゥが、カツに吸収されるのでルゥを大掛けにしてます。
IMG_9081
























■で、不思議なんですが、普通、カツカレーを食べると胃もたれする
のですが、この『幻のカツカレー』は全く胃もたれありません。気のせいかな?(笑)

なので、会社のタージ中毒者のKINGと呼ばれる友人は今月は毎日(汗)

皆さんも、1回食してみたら如何でしょう!

イタリア街に来て頂けたらご案内致します。

ただし、今月を外すと来年の4月まで食べる事はできませんから。

『新橋タージマハール』←クリック!は、他のカレーも群を抜いていますので。
IMG_9077




記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ