☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

六本木和食「海月」

☆BMWオフミ:六本木『海月』忘年会(^o^)☆

■先週金曜日から、飲み会、忘年会が相次いでいますが、1週間で3回、六本木に^_^;

今回は、静岡・岐阜の「toshiさん」「ゆ〜りちゃん」「ともちん」「のんちん」の一生新婚コンビ、
ネェさん事「まさみん」そして僕の6人のメンバーで忘年会です。

忘年会なんで少し贅沢しようと云う事で、先週お邪魔した時に酔っぱらった勢いで、

もう20年近い付き合いの腐れ縁の六本木上級和食『海月』のオーナー松本さんに
酷い条件でお願いしました^_^;

って、先週は2軒目でお邪魔して記憶があまり無く(・。・;後から同行した人に確かめました(笑)

まず、イタリア街でtoshiさん御一行と待ち合わせ『六本木ミッドタウン』へ。
イルミネーション見学へ行きました!毎年見ていますが綺麗です(本音は毎年同じだな。。。)

*平日なんで、今回も全てiphone6での撮影写真です。
IMG_3125


















■パターンはあまり変化無いですが、やはり何回見ても綺麗かな。
IMG_3131



















■ミッドタウンイルミとほぼ満月Moon。
IMG_3126



















■時間が迫ったのと寒いので『海月』へ。
あ、今回は参加メンバーを撮影するのを全て忘れました(・。・;
皆さん集まるまで、まずはビールを!
IMG_3147


















■そうこうしている内に参加メンバーが集まってきました!
で、お通しです。これがお酒に合うのでヤバいです(・。・;
IMG_3141


















■御造りです。
ここのお店のお刺身は築地で早朝仕入れなんで皆さんに評判良いです!
日本酒にしたかったのですが、最近、飲み過ぎで弱っているので「黒糖焼酎」水割りです。
IMG_3143




















■真ん中はトロロにイクラ。酒飲みには堪らない必殺メニューです(^_^;)
IMG_3151




 













■最後は、このお店の名物『牛鍋』です。すき焼の親戚でしょうか?
横浜には『牛鍋』の有名なお店が何店かあります。この霜降り肉堪りませんヽ(^o^)丿
IMG_3158


















■ブログに登場したいと云うので、牛鍋を造ってくれた松本オーナーを激写!
もう前の店の店長時代からの付き合いで20年近くです。このお店はオープンからのお付き合い(^o^)
IMG_3161


















■途中経過は、こんな感じ。う〜〜美味しそうヽ(^o^)丿
IMG_3162


















■僕は普段夜は、お酒を飲むとあまり食べないのですが、
このお店の牛鍋は結構食べちゃいます!肉が柔らかくて美味しいから!
IMG_3171




















■この後にウドンを入れて食べましたが写真ありません(笑)
最後に、お酒を飲んだ後に肝臓に良い柿とビタミンCたっぷりの苺がデザートです!
IMG_3175


















■BMWのお仲間の写真は撮影してませんが、

車の話や、皆さん良い年なんで人生の話等、

車専門のSNS『みんカラ』では羨ましがられても

人生裏で努力してるとか!

BMWの車種を越えた仲の良いお友達との本音話は

本当に楽しい忘年会でしたぁ〜〜!

まだまだあるぞ〜〜〜〜忘年会(^_^;)

 

☆大先輩の誕生日会&懐かし六本木散歩!☆

■大変お世話になっている大先輩が還暦を迎えられ、土曜日に六本木『海月』で誕生日会がありました。

僕は、週末は電車は殆ど乗らないので待ち合わせ時間より、かなり早く行ってしまいました(汗)

で、広尾で電車を降りて、懐かしい場所を散歩する事にしました。

まずは、ランボルギーニ広尾です。
DSC_4509




















■ショールームには、ガヤルドが2台展示してありました。benちゃん、今度助手席乗せてね!
DSC_4508




















■西麻布交差点(霞町)へ向かって行くと、昔、良く通ったお店が、まだあって、
懐かしくもあり、何か安心します。『十々』。
DSC_4517




















■「Hobson's」ここって、30年以上、もっと頑張ってます。
DSC_4516




















■「権八」です。昔、偉い人が、ここで海外の首脳と会食して有名になりましたね。
DSC_4519




















■「ZEST」です。ここも良く待ち合わせの場所に使いました。てか、夜中にも。
DSC_4520




















■「かおたんラーメン」飲んだ後に良く行きました。営業中です。
アフターラーメンで随分、お腹成長しました(汗)
DSC_4522




















■「青山Pit-in」最近は行きませんが、昔、良くアクセサリーパーツを買いました。
DSC_4524




















■右に折れると星条旗通りです。これがあって星条旗と日の丸があるから、
星条旗通りって云うんですよね。
DSC_4526




















■星条旗通り。
DSC_4529




















■「玉のは家」ここの牛タン美味しいです。って、最近はご無沙汰ですが。
DSC_4530




















■井上忠夫さんの家だった建物です。亡くなってからどうなってるのでしょう?
確か、奥様がお店をやっていました。
DSC_4538




















■ここって、やってますよね?
DSC_4540




















■千恵さんの「プランターズ」
DSC_4542




















■ママが体調があまり良くなくて、今年、お店を閉めた「大北」跡です。
25年以上営業していましたから残念です。5周年パーティは僕が司会でした(笑)
今は、ワインハウスとシングルモルトのお店の様です。
DSC_4545




















■「寿司長」です。場所は変わりませんが、マンションの1階になりました。
何回も行きました。
DSC_4546




















■「pooh's bar」。リカママの経営するスナック?良くお世話になりました。
DSC_4547




















■そして、右に曲がると「海月」なんですが、そのまま、六本木通りへ出ました。
DSC_4548




















■ドラム缶ラーメン「天鳳」ここも上がりラーメンで良く行きました。超硬麺メンバリ\(^^)/
DSC_4552




















■相変わらずお客さん入ってました。今度、行ってみよう!
DSC_4551




















■優子ママがやっていた「Limelight」の跡です。ママとはFaceBookで山形と通信してます(笑)
DSC_4555




















DSC_4556




















■今は、沢山ありますが、僕が一番最初に来た「叙々園」。
DSC_4554




















■そして、斜めに入って7丁目です。昔、僕の子供の頃は「竜土町」って云いました。
子供の頃は、スロットルレ−シングのお店があったので、良く通いました。
って、今も、この辺には良く通ってますが(爆)
「ラーメン大八」跡です。もう、ご夫婦住んでいないみたいです。アッサリ系でした。
DSC_4561




















■「海月」の斜め前の「EX」ドイツBarで、昔居た浦和レッヅのブッフバルトさんと来た事ありました。
この辺は再開発なんで、一時閉めているのか?閉めちゃったのか?
DSC_4564




















■昔、若夫婦がやっていた「CAVERN」。今は若夫婦では無いと思いますが(笑)
DSC_4568




















■で、1時間位散歩して「海月」到着です。が、集合時間には1時間半あります(汗)
DSC_4565




















DSC_4575




















■階段を降りて入口です。分かり難いので隠れ家っぽいお店です。
僕は、この店を始める前からオーナーとは知り合いで、もう10年以上です。
DSC_4595




















■「海月」の書は、書道家でもある「吉野ママ」です。昔、CMの「ごん太」もです。

まだ、お店の掃除中でした(笑)なんで、お店を撮影です。
DSC_4578




















DSC_4579




















■最初はカウンターだけだったのですが、頑張って個室もオープンしました。
DSC_4592




















DSC_4593




















■皆さんが来るまで、散歩して喉が渇いたのでビールを2杯ほど。
今回も、二日酔いの味方「ウコンドリンク」ですが、飲む前に飲むと、
酔わなくて、飲み過ぎるので、今回は、飲み終わってからに(汗)
DSC_4602




















■愈々、皆さんが集合して大先輩の「還暦」お誕生日会が始まりました。
最初は、お刺身とシャンパンで乾杯です\(^^)/
DSC_4605




















DSC_4607




















DSC_4608




















DSC_4610




















■日本人の中井さんがカリフォルニアで造っている「中井ワイン」です。
今回は特別に中井オーナーのサイン入りボトルを。
DSC_4612




















■何か、、、、お酒進んじゃうんですよね(汗)
DSC_4614




















■そして、色々、料理がでましたが、最後の〆は名物「牛鍋」です。
赤ワインにぴったし〜〜〜\(^^)/霜降りの良い肉です。
DSC_4619




















DSC_4617




















■待ちどおしい。ですが、、、、
DSC_4623




















■柔らかくて最高です。部屋が涼しいので夏でも大丈夫です!
DSC_4625




















■2軒目はカラオケ行きましたが、本当に楽しい時間で飲みすぎてしまいました(汗)

大先輩、「還暦誕生日」おめでとうございました\(^^)/

スゴ〜〜〜く楽しい土曜日の飲み会でした!

■翌日は、先週の雨でM3メチャクチャ汚いので、お馴染みの「Keeper LABO 港南台店」へ。
DSC_4630




















■綺麗になりました\(^^)/
DSC_4629























☆久々!五反田のスペイン『Bar alala』!☆

■久々に五反田のスペイン料理屋の「Bar alala」
親しい友人と行って来ました。

マジに1年振り位です。

小さいお店なんで予約をしないと入れません(汗

あ、撮影はaiphoneなんで良くないです。。。
1623635_1522632353_53large















■ここに来ると必ず注文する4品です。

まず、イベリコ豚のチョリソ。ビールで最高
1623635_1522632434_110large






















■イベリコ豚の「生ハム」です。他店だと塩辛いのですが、
ここのは、そんな事ありません。途中からハウスワインの赤を
デキャンタでオーダーしました。ワインと相性抜群です。
1623635_1522632454_39large






















■そして「オリーブ」です。
これも美味しく塩抜きがしてあって、お酒との相性は抜群です。
1623635_1522632379_229large





















■必ずオーダーする4品目は「鳥のレバーのパテ」です。
薄切りのフランスパンに塗って食べます。赤ワイン
1623635_1522632403_6large






















■そして色々オーダーして、久々にお酒では無く、食べるのを
中心にしたのですが、写真が良くないので(汗
これは、野菜の煮込みなんですが、塩味でアッサリです。
1623635_1522632491_252large
















■イベリコ豚生ハム入りのコロッケです。
予想していたコロッケの大きさに比べて小さいのでビックリ
しかし、トマトソースを浸けて、凄く美味しかったです。
1623635_1522632478_198large















■本当はもう少し多く、オーダーしたのですが、

iphoneの写真が良くなくて(泣

これだけアップしました。

親しい友人と話が弾んだ楽しい食事でした。

しかし、この「Bar alala・ばるあらら」はいつ来ても

美味しいのでお勧めです


■その他。
先週は、腐れ縁の和食屋、六本木「海月」でお得意先の
偉い方と食事をしましたが、写真はこれしか撮ってません(

何と「海月・地図」には今年初めてでした。

何せ、最近は真面目な生活を送っていますから(爆
IMG_0563


















IMG_0565


















IMG_0566



















IMG_0567


















IMG_0568



記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ