■先週、酔っ払った勢いで、ミラーレス1眼レフをポチしてしまいました(汗)
最近は、デジタル1眼レフが重いのでお蔵入りしていますが、景色撮影等、
望遠レンズも必要だな。と、感じていました。だったら、今持っているミラーレスに、
望遠レンズを買えば良い!と云う話もありますが、色々あるんですね(汗)
しかも、レンズフィルター、レンズフード、予備リチウム電池等も丁寧に(汗)
■金曜日までに全ての品が届きました。なので、今日は村本家に里子の(´(ェ)`)を
迎えに行って(これが超巨大汗・後に写真)帰りにPENTAX‐Q10の試し撮りの為に
久々に日曜日の「大黒SA」に行きました。曇天ですが、春の様に暖かい\(^^)/
■大黒SAに到着すると、見慣れたオレンジのCoda号が駐車してました。
B+でに車検に出しに行く途中だそうです。
■まずは自分の車を撮影です。
■う〜ん(汗)露出が甘い。。。。で、後ろボカし。
■今一。。。
■日曜日の大黒SAは、モーターショーの様に車は多くなかったですが、
生まれてから一度も見た事の無い車が来ていました(汗)この2台何でしょう?!
■格好良い!スーパーGTのGT300みたいです。
■ルーフのRが美しい!
■意味も無く、ボカし撮影でリアウィングを(笑)
■この車も見たのは初めてです。両車とも名前聞きましたが忘れました(汗)
■リアですが、バットマンカー(古)みたい(笑)マフラーセンター中央で飛びそうです!
良く見ると、リアウィングが2分割になってます!
■車名です。
■このグループには、フェラーリF40も2台。
■エンジンパートです。何かモーターショーみたいです。
■またまた、意味も無く試し撮りでエンブレムをボカし撮影で(笑)
■そして、珍しいF50も。白いF50は珍しいので、最初は分かりませんでした。
■Audi・RX-8も。この車、コンビニは段差で入れませんね。って、コンビニ行かないか(笑)
■リアウィンドーから、V8エンジン見えます!凄い!って言ったのですが、
良く考えたら、M3もV8・4Lなんですよね!M3は乗用車っぽいですが楽しい筈です!
■で、折角、望遠レンズも持ってきたので、試し撮りをしなきゃ!
このレンズは、15mm-45mm(35ミリ判換算 69.0-207.0mm相当)です。
35換算で200mm以上望遠なら充分ですが、3脚しないとボディが小さいのでボケボケですね(汗)
■しかし、大黒SAは望遠で撮影する様な被写体が余りありません(泣)
■試し撮りをPCで見てみると、浅い写真ばかりで露出とかダメダメです。
取説見るのが嫌いなんですが、もっと研究しないと自分好みの写真撮れませんね(汗)
アスペクト比も、ちゃんと設定していない為、今回の写真不満足です。
まぁ、その内にもっと良い写真が撮影できる。筈です(汗)
■で、今日、村本家から里子に来た『ヨッシー』です。村本君の名前から命名(笑)
想像していたよりも、超巨大なんで正直ビビっています(ナイアガラ滝汗)
最近は、デジタル1眼レフが重いのでお蔵入りしていますが、景色撮影等、
望遠レンズも必要だな。と、感じていました。だったら、今持っているミラーレスに、
望遠レンズを買えば良い!と云う話もありますが、色々あるんですね(汗)
しかも、レンズフィルター、レンズフード、予備リチウム電池等も丁寧に(汗)
■金曜日までに全ての品が届きました。なので、今日は村本家に里子の(´(ェ)`)を
迎えに行って(これが超巨大汗・後に写真)帰りにPENTAX‐Q10の試し撮りの為に
久々に日曜日の「大黒SA」に行きました。曇天ですが、春の様に暖かい\(^^)/
■大黒SAに到着すると、見慣れたオレンジのCoda号が駐車してました。
B+でに車検に出しに行く途中だそうです。
■まずは自分の車を撮影です。
■う〜ん(汗)露出が甘い。。。。で、後ろボカし。
■今一。。。
■日曜日の大黒SAは、モーターショーの様に車は多くなかったですが、
生まれてから一度も見た事の無い車が来ていました(汗)この2台何でしょう?!
■格好良い!スーパーGTのGT300みたいです。
■ルーフのRが美しい!
■意味も無く、ボカし撮影でリアウィングを(笑)
■この車も見たのは初めてです。両車とも名前聞きましたが忘れました(汗)
■リアですが、バットマンカー(古)みたい(笑)マフラーセンター中央で飛びそうです!
良く見ると、リアウィングが2分割になってます!
■車名です。
■このグループには、フェラーリF40も2台。
■エンジンパートです。何かモーターショーみたいです。
■またまた、意味も無く試し撮りでエンブレムをボカし撮影で(笑)
■そして、珍しいF50も。白いF50は珍しいので、最初は分かりませんでした。
■Audi・RX-8も。この車、コンビニは段差で入れませんね。って、コンビニ行かないか(笑)
■リアウィンドーから、V8エンジン見えます!凄い!って言ったのですが、
良く考えたら、M3もV8・4Lなんですよね!M3は乗用車っぽいですが楽しい筈です!
■で、折角、望遠レンズも持ってきたので、試し撮りをしなきゃ!
このレンズは、15mm-45mm(35ミリ判換算 69.0-207.0mm相当)です。
35換算で200mm以上望遠なら充分ですが、3脚しないとボディが小さいのでボケボケですね(汗)
■しかし、大黒SAは望遠で撮影する様な被写体が余りありません(泣)
■試し撮りをPCで見てみると、浅い写真ばかりで露出とかダメダメです。
取説見るのが嫌いなんですが、もっと研究しないと自分好みの写真撮れませんね(汗)
アスペクト比も、ちゃんと設定していない為、今回の写真不満足です。
まぁ、その内にもっと良い写真が撮影できる。筈です(汗)
■で、今日、村本家から里子に来た『ヨッシー』です。村本君の名前から命名(笑)
想像していたよりも、超巨大なんで正直ビビっています(ナイアガラ滝汗)