朝3時半〜のW杯準決勝を気になって見てしまった。。。。。眠い。。。
ドイツが前の試合から考えて勝つのではないかと。
100%当てるタコはスペインの勝ちを予想して、やっぱりタコはタコだな
なんて思っていましたが・・・・・・
前半を見ていると、ドイツは余裕がある感じです。
スペインにパスを回させて余裕でディフェンスをしているかの様に感じました。
最終ラインは深く前に出てきません。その分、スペインのパス回しは素晴らしいです
*写真は全てTVからです。現地には行ってません(爆)
けど、僕の見方は間違っていたようです。
ドイツは大事に行くあまり、ディフェンスを手堅くやっていたようです。
僕のやっていたラグビーもそうですが、グランドスポーツって受けたらダメなんですよねスペインは快調なパスワークでボールを回します。
でも、ドイツのディフェンスのセンタ―を割る事はできないで、
サイドからボールを上げてきますがドイツの大きなディフェンダーは堅固でした。
なんて見ていたら、前半は「0vs0」で終了しました。
勝負は後半45分です。そして後半が始まり、だんだんプレイも激しさを増しました。一進一退を繰り返してきましたが、どうもドイツは積極的ではありません。
段々、スペインのリズムが目立つ様になりました。
前半、余裕で相手を見ているんだな。なんて思っていたドイツだったのですが、
何か焦っている様な感じもしてきました。前の試合の様にカウンターも最終ラインが深いためか、クローゼまで良いパスが行っても
2列目が上がって来るのが遅い様に感じました
な〜〜〜んて思っている内に右サイドからのクロスでヘッディングでプジョルが決めました
正直、アルゼンチンを4‐0で破ったドイツは若い世代に代ってから凄いと思っていましたが、
スペインは2年前のユーロ決勝でドイツを破って優勝しているだけあり、
相性でしょうかしかし、スペインの先制点で面白くなると思いました。
さぁ、後半30分位なんでドイツはディフェンスラインを上げて攻めるしかないでしょう。
ラインが上がった分、スペインは裏を取るカウンターが冴えて、ディフェンダーとトーレス、
18番が1対2になりました。
トーレスはフリーです。トーレスにボールを回したら、キーパーだけなんで1点でしょう。
しかし、18番はそのままディフェンダーに突っ込んでボールを取られました
トーレスは激怒して18番は謝っていました。もし、同点に追い付かれたら18番は死刑だろうな。
なんて思って見ていました。そして試合終了です。
何とスペインが好調ドイツを破り決勝進出です。
相手はオランダでユーロ南アフリカ選手権でほうかぁ(爆)嬉しそうなスペイン。
僕は最初、ドイツが勝つと思っていましたが、スペイン勝利は意外
でした。
しかし、1点を取られてからのドイツは若さを露呈したんでしょうか?
パワープレ−もギクシャクしていて、前の試合のカウンターの片鱗は
何処にもありませんでした。
最後は諦めたかの様でした。
グランドスポーツって、僕がやっていたラグビーもそうでうが、結局、
精神的な強さって大事ですよね。
けど・・・・・・
眠いです。11時に寝て3時から起きていて、間違えて夜、飲みに
行ってしました(汗)
何と20時間も起きていました(汗
)
あと3位決定戦と決勝です。ここまで来たら4年に一度のW杯を
眠いけど楽しみましょう
オランダとスペインは攻めのチーム同士なんで、きっと面白い試合に
なるでしょう
撃ち合いですね