☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

キュウリ

☆(続)ガレージ上「夏野菜有機栽培」ヽ(´▽`)/☆

■先週、先々週とM3で遊びまくり(^_^;)

2週間で1500Kmも走りまくり遊びまくりで(汗)

今週は、おとなしくしている訳ですが、資金的にも枯渇し、
時間があってお金が無い時は、散歩か「夏野菜栽培」ですヽ(´▽`)/
DSC_3855

















■トマトの1段目の実がなって来たので、風通しを良くする為に下葉を切りました。
切らないと陽の当たりが悪いのと、風が当たらないのです!
DSC_3902

















■トマトは、まだ小さいですが順調に育ってます。5段目まで収穫します!
その後は、花が咲いても、木が弱ってしまいトマト生育しません!
まだまだ、トマトの花が咲いているので楽しみ!
DSC_3870

















■1段目トマトです。
DSC_3881

















DSC_3858

















■昨年は、トマト苗、10本で食べきれなかったので、本トマトを6本にして、
ミニトマトを4本植樹しました。種類の違うのを2本づつです!
DSC_3860

















DSC_3888

















■スイカの苗です!去年のスイカが甘くて最高だったので!今年も(´∀`*)
DSC_3892

















■スイカの花ですが、実になっても、中々、上手く生育しません(汗)
なので、今日、肥料を多めに苗に追加しました!
DSC_3895

















■蚊がいるので、長袖のシャツと、蚊取り線香欠かせません(^_^;)
もっと、夏になると、蚊取り線香を3ヶ所位に増加します(笑)
DSC_3897

















■カボチャの花!これも生育難しいです!昨年は1個でした(汗)
DSC_3884

















■絹サヤも随分できてきました!
DSC_3899

















DSC_3873

















■シシトウです。既に4本収穫しています。
DSC_3865

















■茄子ゾーンです。既に5本収穫しています!
DSC_3914

















■茄子の花。茄子は花は、かなりの確率で実になります!
DSC_3866

















■次の茄子の収穫は、コレでしょうか!
DSC_3861

















■枝豆です。これ収穫してビール飲みたいなぁ〜〜(笑)
DSC_3886

















■二十日大根の収穫が、佳境を越えたので生姜を移植しました!
生姜は、多肥料じゃないとダメなんですよね〜〜!
DSC_3863

















■で、今週の収穫です!5月が暑かったせいでしょうか?
今年は収穫ペースが早いです(汗)
DSC_3839

















DSC_3843

















DSC_3853

















■朝顔状況。
DSC_3920

















DSC_3925

















DSC_3921

















DSC_3923

☆ガレージ上実験ファーム:キュウリ収穫!☆5

今年は、例年と異なり、種から夏野菜の栽培を実験

 的にやっています。ガレージ上の実験プランターで

 す。接木苗は1本200~300円もするのですが、種だと

 2袋で200円位です。

■毎年、トマトを中心に栽培をしているのですが、

 種からの生育を考えるとキュウリの方が良いので、

 キュウリの種を沢山蒔き、選定しました。

 関東はここの所、日が指したと思うと雨になったりの

 天候が続いていますがその影響でしょうか?

 蒔いた種から発芽したキュウリは順調以上な生育

 を見せています。DSC02173

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02176

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■この前見た時は、キュウリの黄色い花が一杯咲い

 ているなぁ

 程度だったのですが、あっという間にキュウリが

 大きくなってしまいました。

 ここの所、週末は歯医者さんと車のオフミやメンテナ

 ンスで、実験ファームを見る時間がなかったので、

 その成長の早さにはビックリです!

■キュウリって青葉台の本畑では、1週間に1度なんで

 難しいのです。大きくなって収穫しそびれると、

 キュウリではなく瓜になってしまいます 

 そうなると、硬くて大味で美味しくないんですよね。DSC02174

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■って、言う訳で会社に行く前に早起きをして収穫

 しました。なかなか、良い作柄です!お店で売って

 いるのより立派だとお袋が言ってました(爆)

  庭を歩いていたら、茗荷も獲れました!DSC02180

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02170

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■まだまだ、生育中のキュウリが大量にあります。

 楽しみなんですが、キュウリが獲れすぎても

 ねぇ〜〜(汗)

■スイートトマトも順調に生育中ですDSC02178

記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 横浜ランキング上位の日本蕎麦屋へ。九っ井。
  • 横浜ランキング上位の日本蕎麦屋へ。九っ井。
  • 横浜ランキング上位の日本蕎麦屋へ。九っ井。
  • 横浜ランキング上位の日本蕎麦屋へ。九っ井。
  • 横浜ランキング上位の日本蕎麦屋へ。九っ井。
  • 横浜ランキング上位の日本蕎麦屋へ。九っ井。
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ