■最近、忘年会、新年会で週末の飲みが多く、二日酔いとかで、
全然、BMWE92M3に乗ってませんでした(;´Д`)
で、今日は、節分が過ぎたので、もう20年以上続けている毎年恒例で神奈川の一宮『寒川神社』へ。
「寒川神社」は、「厄払い」「八方除け」で有名です。事実?、神奈川に引っ越して以来、
新車は必ずお祓いをして頂き、毎年、「厄払い祈祷」を受けて平々凡々ではありますが、
大きな災いも無く過ごさせて貰っているので、節分後は参拝・祈祷は欠かせません(^_^;)
今日は良い天気です(^-^)/参拝日和です!寒川さんは毎年超寒いのですが、そうでも無い(^ω^)

■山門です。毎回、立派です(^-^)/

■「陰陽」が扉に。良い時の後は必ず悪い時が、悪い時には必ずいい時が巡る。です!

■荘厳で巨大で立派な本堂です。心、洗われます!普段、ダメダメ生活なだけに(^_^;)

■おみくじの願掛け綺麗です。

■御祈祷の受付けをしなければなりません。節分後、初めての土曜日なんで混むのは想定内です。

■しかし、やはり混んでいるのですが、例年と比べるとそうでも無いです(^o^)/

■祈念の札は「15」番だったのですが、一番最初に祈祷で1時間以上の待ち予想が、
30分も待ちませんでした!
しかも、3人の宮司さんが祈願内容を個人名で読み上げますが、僕、一番最初!
で、約40分位の祈祷の儀式が終わり、気持ちが軽くなった様な感じです。
本堂の境内で、御札やお砂、神酒を頂き外へ出ると、一般参拝の方も多いです。

■『寒川神社』に約2時間位滞在し、お守りを購入しました。僕は車で色々、
月の吉方向では無い所も、良く行くので「八方除け」のお守りは必ずキィーに付けます!
勿論車にも!
で、お腹が空いたので、海岸通り(134)を目指した南下です。
寒川神社から真っ直ぐ降りると約16kmです!海岸通りでました!ガラガラ(左車線)\(^o^)/


■橋を渡って「江ノ島」見えて来ました。「江ノ島が〜見えて〜〜〜て、来たぁ〜〜♪」(ツマンネ)

■橋から。

■「江ノ島弁天」様に向かう人でしょうか?結構、賑わってます!

■「寒川神社」は、青空だったのに「江ノ島」ドン曇りです。暗い(´Д`;)

■光が無いとM3、とってもダークサイドで綺麗に見えます(´Д`;)

■そうです!何故、江ノ島に来たかと云うと、ちょっと高いのですがネタが抜群な、
回転寿司(って云っても殆どオーダーですが)『十代目まぐろ問屋・三浦三崎港江ノ島店』でお寿司です\(^o^)/
ここから、お寿司の写真は全てiphone6です!
全然、BMWE92M3に乗ってませんでした(;´Д`)
で、今日は、節分が過ぎたので、もう20年以上続けている毎年恒例で神奈川の一宮『寒川神社』へ。
「寒川神社」は、「厄払い」「八方除け」で有名です。事実?、神奈川に引っ越して以来、
新車は必ずお祓いをして頂き、毎年、「厄払い祈祷」を受けて平々凡々ではありますが、
大きな災いも無く過ごさせて貰っているので、節分後は参拝・祈祷は欠かせません(^_^;)
今日は良い天気です(^-^)/参拝日和です!寒川さんは毎年超寒いのですが、そうでも無い(^ω^)

■山門です。毎回、立派です(^-^)/

■「陰陽」が扉に。良い時の後は必ず悪い時が、悪い時には必ずいい時が巡る。です!

■荘厳で巨大で立派な本堂です。心、洗われます!普段、ダメダメ生活なだけに(^_^;)

■おみくじの願掛け綺麗です。

■御祈祷の受付けをしなければなりません。節分後、初めての土曜日なんで混むのは想定内です。

■しかし、やはり混んでいるのですが、例年と比べるとそうでも無いです(^o^)/

■祈念の札は「15」番だったのですが、一番最初に祈祷で1時間以上の待ち予想が、
30分も待ちませんでした!
しかも、3人の宮司さんが祈願内容を個人名で読み上げますが、僕、一番最初!
で、約40分位の祈祷の儀式が終わり、気持ちが軽くなった様な感じです。
本堂の境内で、御札やお砂、神酒を頂き外へ出ると、一般参拝の方も多いです。

■『寒川神社』に約2時間位滞在し、お守りを購入しました。僕は車で色々、
月の吉方向では無い所も、良く行くので「八方除け」のお守りは必ずキィーに付けます!
勿論車にも!
で、お腹が空いたので、海岸通り(134)を目指した南下です。
寒川神社から真っ直ぐ降りると約16kmです!海岸通りでました!ガラガラ(左車線)\(^o^)/


■橋を渡って「江ノ島」見えて来ました。「江ノ島が〜見えて〜〜〜て、来たぁ〜〜♪」(ツマンネ)

■橋から。

■「江ノ島弁天」様に向かう人でしょうか?結構、賑わってます!

■「寒川神社」は、青空だったのに「江ノ島」ドン曇りです。暗い(´Д`;)

■光が無いとM3、とってもダークサイドで綺麗に見えます(´Д`;)

■そうです!何故、江ノ島に来たかと云うと、ちょっと高いのですがネタが抜群な、
回転寿司(って云っても殆どオーダーですが)『十代目まぐろ問屋・三浦三崎港江ノ島店』でお寿司です\(^o^)/