電動自転車で睡蓮、Lotusを電動自転車🚲で白幡池に観に行った後に、たまに観たくなる横浜の昭和の原風景を観に行きました。
大好きなLotusの花。未だ間に合いました‼️
睡蓮の花。
なんか好きなんだよなぁ‼️
から、横浜の昭和の原風景、子安浜に久々に行きました。
たまに観たくなります。ホッとする⁉️
子安浜漁港に来ると。何故か⁉️心が和みます^_^
若いYouTuberが子安浜を訪れ、日本の東南アジアの風景と言っていましたが違います‼️
ここは横浜の昭和の原風景なんです。
船の修理場の跡。
運河沿いにありますが既に朽ち果てています。
船が横転したまま放置されています。
船主が不明なんでしょうか⁉️
それともお金が掛かるから放置⁉️
運河にせり出した住居。
ここは史跡ではありません。現在も人々が日々の生活を送っています。
何年か前に、元町ブティックの社長と暇潰しと飲み代稼ぎにバイトしていたco-peの物流センター。
ケイヒン。懐かしい‼️若い主婦さんとかもバイトに来てて、お友達になったりして(^^;;
超楽しかったのを思い出します^_^
波止場食堂。
超お安くてボリューミー‼️
ここ出町波止場はバナナの荷揚げと倉庫です。
波止場食堂は、昼に良く来ました‼️
大好きなLotusの花。未だ間に合いました‼️
睡蓮の花。
なんか好きなんだよなぁ‼️
から、横浜の昭和の原風景、子安浜に久々に行きました。
たまに観たくなります。ホッとする⁉️
子安浜漁港に来ると。何故か⁉️心が和みます^_^
若いYouTuberが子安浜を訪れ、日本の東南アジアの風景と言っていましたが違います‼️
ここは横浜の昭和の原風景なんです。
船の修理場の跡。
運河沿いにありますが既に朽ち果てています。
船が横転したまま放置されています。
船主が不明なんでしょうか⁉️
それともお金が掛かるから放置⁉️
運河にせり出した住居。
ここは史跡ではありません。現在も人々が日々の生活を送っています。
何年か前に、元町ブティックの社長と暇潰しと飲み代稼ぎにバイトしていたco-peの物流センター。
ケイヒン。懐かしい‼️若い主婦さんとかもバイトに来てて、お友達になったりして(^^;;
超楽しかったのを思い出します^_^
波止場食堂。
超お安くてボリューミー‼️
ここ出町波止場はバナナの荷揚げと倉庫です。
波止場食堂は、昼に良く来ました‼️
公園でちと休んで、セブンのcoffee&電子( ´Д`)y━‼️
子安周辺の昭和の京浜工業地帯の風景は、未だ、昭和の原風景が残っていて、たまに行ってみたくなります‼️
僕だけかなぁ⁉️(^^;;
子安周辺の昭和の京浜工業地帯の風景は、未だ、昭和の原風景が残っていて、たまに行ってみたくなります‼️
僕だけかなぁ⁉️(^^;;