☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

Abarth

オイル交換時、毎回、WAKOs Core503を投入‼️

BMW時代から、毎回、オイル交換時にWAKOsの
CORE503をオイルに投入しています‼️

CORE503は、オイル添加剤としてはメチャクチャにお高いのですが、エンジンのフリクションロスを軽減して、高回転の伸びを良くしてくれます。
FullSizeRender
コロナになり約10日間振りのガレージです💦
FullSizeRender
BMWの時から、ズーッとオイル交換毎に入れているWAKOsのオイル添加剤CORE503をオイルに投入です。
FullSizeRender
オイル交換から10日間位、コロナになっちゃったので、ガレージ久しぶりです(^^;;
FullSizeRender
オイルにCORE503を投入して、オイルと馴染ませる為に、久々に車を走らせました。
当然、街乗りの低回転しか回してないので効果は分かりません(^^;;
がっ、オイル添加剤としては間違いなくお高く、
shopも勧めるCORE503は効果があります。

一度、試してください‼️
お勧めです。

Abarth リアダクトフィン装着(部長ワークス)

ツーリングの時に、遠藤さんの部長ワークスの
リアダクトフィンを装着されている方の車を見て、中々、良かったので装着する事にしました。
IMG_5393
Webから注文し到着しました。
丁寧な説明書とパーツも二重に梱包されています。
FullSizeRender
両面テープで装着するので、テープ面がボディに
確実に接する様にフィッティングを調整して、
位置決めをします。

FullSizeRender
そして両面テープを剥がし装着して、ドライヤーで温めてボディに推しながら固着させます。

IMG_5401
左右やりますが、装着完成後。

FullSizeRender
左サイドも。リアのワンポイント中々良いです^_^
IMG_5463

Abarthコンペティツィオーネ。ボディ補強‼️

今日は、天気が荒れてて暴風雨みたいな感じなんでガレージで車作業をしました。

前からハッチバックのトランクスペースの空間のボディ剛性が気になっていたので、ヤフオクでアバルト乗りのr1shujiさんと云う方の自己製作の脱着式リアサポートバーを落札しました^_^

今日の午前中に配達されたので、居ても立っても居られないので、雨なんでガレージ作業をする事に‼️
色々と事前に装着方法を読んだのですが、ロングの8mmレンチ🔧が必要なので、密林で工具を購入してからの作業です^_^
FullSizeRender
この工具がないと純正ボルトまで穴が空いているので距離があり、僕が持っている六角レンチでは作業できませんでした(^^;;

不器用なんで作業から1時間。
やっと装着できました‼️
FullSizeRender
結構、ガッチリと装着ができて大満足です。
FullSizeRender
左サイド。

FullSizeRender
右サイド。
奥の方に純正ボルトがあり、それと交換して装着用のボルトと交換するのですが、純正ボルトが硬くて外すのが大変でした💦

FullSizeRender
ツッパリ棒の様な形式になっているので、
この部分で調整して脱着が可能です。
リアシートを倒して大きな荷物を入れる時は外せるので便利です‼️

FullSizeRender
今日は、雨で未だ試走はしていませんが、
センターに装着しているボディダンパーのモーションコントロールビームと相まってのリアの挙動の変化が楽しみです‼️



記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ