☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

洗車

☆BMW:春一番からの洗車場でコーティング洗車!(^-^)/☆

■最近は、予約が取れないプロ洗車は面倒なので自分で洗車している訳ですが、

昨日、洗車のタオルや新たな洗車剤を購入しました。あ、バケツも(笑)

で、横浜は午前中は寒く無いのですが、とんでも無い風と雨だったので、
野暮用を済ませてからガレージで、先日、車仲間が買った汚れが良く落ちると云う
電解水でインテリアを綺麗に!
DSC_6416

















■この「超電水」でダッシュボードや内装を拭き上げました。皮部分は避けろ!との注意書きなんで、
インテリアの革部分は除外しましたが、この「超電水」何が良いのか分かりません?(;´д`)
使用したタオルにも全く汚れの跡がありませんでした!

暫く作業をして午後になって、雨が止んで来たのでガレージの外へ出て空を見ると、
なんと!青空が出ているじゃありませんか!(°д°)いつも家の前で洗車しているのですが、
前の家のオバサマ(バァさん)が、エンジン掛ける度にカーテンの隙間から、こちらを睨むので、
洗車場へ行って、伸び伸びと洗車を思いっきりやる事にしました(^_^;)

あと先日、買ったプレミアムのガラス系の洗車の時に濡れたままスプレーして吹上げる、
ガラス系のコーティング剤を試してみたかたので!これです。少しお高い(^_^;)
20150424_092733

 











■久々に近所の洗車場へ行ったら、洗車機が進歩していました。
まずは、それ程目立った汚れはないので高圧洗車だけで大丈夫そうです。

洗車が終了しました。途中に泡に変わったり随分最新式な機械になりなりました(^-^)/
DSC_6420


















DSC_6419
 
















■気温が20度以上あるので、水が乾く前にコーティング剤をスプレーしながら、
拭き上げなくてはなりません。乾いてしまうと水垢みたいになります!
頑張って拭き上げていましたが暑くて半袖Tシャツで!全然寒くない(^-^)/

そして黒光り完成です!
DSC_6428


















DSC_6430

















■ステッカーは貼り替えたばかりなんで、細いカッティングステッカーは、
未だ定着しておらず捲り上がっているのもあったので、乾いてからしっかりとチェックしました。
DSC_6435


















DSC_6432

















■ボディが終了したので、昨日買った車のプラスティックパーツの
艶出し保護剤をエンジンルームに施工しました!
p1


















■丹念にエンジンルームを磨き上げました。隣の洗車していた叔父様が、
エンジンルームを見て「この車、V8エンジンなんだぁ?エンジン何CC?」
と、聞いてきました。BMWの3シリーズでV8エンジンにビックリした様です。
DSC_6421

 















■最後はホイールも綺麗にしました!
DSC_6426


















DSC_6425

















■結局、2時間半は洗車場に居たでしょうか?思っきり居座って洗車しましたヽ(´▽`)/

家の前で洗車するより、前の家のオバはんに気を使わなくて良いじゃないすか!

久しぶりの洗車場だったのですが、高圧洗浄機は、まぁまぁ綺麗な時には良いですね!

汚れが酷い時には、水を流しながら汚れを落とした洗車ができないので(^_^;)

これは、また新しい遊び場を発見した感じがしました\(^o^)/ 

☆BMWE92M3メンテナンス:ガラスコーティング洗車〜〜(^-^)/☆


DSC_5299
















■昨日、M3で出掛けたのですが中途半端な雨で(´Д`;)

最初、雨が降っていたのですが途中から曇りだったり薄陽が差したり(^_^;) 

最近は「Keeper LABO 港南台店」が人気で土日は予約が一杯で、
前の家のオバはんに冷たい目で見られながら自分洗車です(笑) 

遠目からは綺麗に見えますが、タイヤハウスの後ろは凄く汚れてます(^_^;)
DSC_5284

















■今日の洗車に備えて、水洗いして濡れている内に吹き掛けて、
車を拭き上げてコーティングするガラス系のコーティング剤を、
昨日の内に購入しました。僕はこの製品をかなり気にいっています!

パッケージはあるので、お得な薬液だけを購入です!
DSC_5291
 
















■まずは、水洗いをしながらBodyの汚れを落とします!
DSC_5286 


















DSC_5287


















DSC_5288

















■汚れを落とした後は、濡れている内にガラス系コーティング剤を、
吹きかけながら、車を拭き上げていきます!1回だけではダメです(^_^;)
IMG_3892


















■一回目の拭き上げが終わりましたが、まだまだ水分は、
Bodyに残っているので、再度、全体を吹上げます!
DSC_5294


















DSC_5292






 











DSC_5293

















■そして、ここからはBodyを渇いた柔らかいタオルで磨き上げます!
何と、Body全体3回目です!って、プロ洗車より丁寧じゃん(笑)

全体の磨き上げが終わったら、インテリアの埃を掃除して、
ホイールとタイヤです!腰が痛くなるので小さな椅子仕様で!
ホイールの水分を摂ってから、コーティング剤で磨きです!
DSC_5296
 
















■しかし、ローターは水が掛かると、直ぐに錆が付きますね(´Д`;)
DSC_5297 

















■そして、洗車完成です!ダーク系は汚いと汚れや埃が目立ちますが、
洗車して綺麗にすると本当に気持ちが良いです!しかし大変(´Д`;)
次の車?は「白馬の騎士」かなぁ〜〜〜〜(^_^;)
DSC_5306


















DSC_5304 

















■綺麗にしないと、来週末はMPOC(M-Perfomance Owners Club)の
全国大会なんで、今日しか無いんですね(笑)

でも、最近はプロ洗車が予約でダメなんで、自分洗車ですが、
お金の無い時は、車好きにとっては最高です(^-^)/

でも、寒くなったら「Keeper LABO」早めの予約だな(^_^;) 

■その他:久々の横浜カレー「アルペンジロー」
「若鶏」辛さ「W天国」と週末特別サラダ!
久々ですが、流石にここのカレーは美味しい(^-^)/
12108233_772308906224987_4362253272650984217_n



























12088325_772308886224989_2481550691573508868_n 



























12112345_772308879558323_924037496187302492_n
















 
記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ