店名が、とんかつ どーんとこい。
ここの白宝豚と云う豚肉の豚カツが脂が甘くて何とも美味しくて、たまに食べたくなります。

女将が塩と胡麻で食べると美味しいと教えてくれました。
ご飯にも合いましたが、電動自転車🚲なんでビール🍺飲めません。

やはり、2切れ位、塩胡麻で食べて、ご飯にはトンカツソースにしました。
ご飯をお代わりして大満足のお腹一杯でした。
また、暫くしたら来ます。
時々、白宝豚の甘くて美味しいロースの脂を食べたくなるので、5回以上は訪問してます‼️
大満足‼️
人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!
■久々に、BMW仲間の「ちょび」さんが鹿児島から上京して「大黒SA」でオフミです。
最近はオフミにも余り呼ばれなく、久々の「大黒SA」です。天候は曇りです。
■結構な台数のBMWが集まっています。
しかし、、、元々5シリーズのグループだったのですが、皆さん乗換え多く、
普通のBMWよりMの台数が多いです!お金持ちばっかりです('◇')ゞ
あ、、、、僕を除く。僕は一杯一杯ですから(´;ω;`)
■ネズミーランドから「toshi」さんも少し遅れて到着です。真っ黒〜怖い(;´・ω・)
■「michael」さんのアルピナカブリオレ。いつ見ても品が良いです(^O^)
■そして、、、、、、、昔からの車仲間の「たくと」さん。納車されたばかりの
NSXに乗って来てくれました(*´▽`*)ナンバー装着のNSX見たのは2台目です!
■ミッドシップのエンジン。カバーは、勿論、カーボンです!
■ボンネントを開けて貰うと、巨大なファンが2つあります。
これは冷却とエアロ効果の為でしょうか?
■インテリアは意外とシンプルで、操作性が高い感じがしました。
■NSXのサイドミラーは、後方のフェンダーダクトに綺麗に空気を流す為に、
薄い設計になっている様です。その為に電動では無く手動操作です。
空力を考えて、妥協しない車の造りはHONDAの気合を感じます。
■リアウィング。
■NSXは、まだ40台位しか登録されていない様で日曜日の大黒ミュージアムでも、
人が沢山見に来ていました。僕もスーパーGTの時にレーサー用にナンバーが、
着いたNSXしか見た事がありませんでした。公道を走るNSXを見たのは初めてです!
そして、、、、、、、、、(;^ω^)
あの「ISSY」さんがF10、3台目にしてM5を手に入れてしまいました(^_^;)
人間Mと言われている人が、、、、、M‐Forceを掌中に(怖・・・・(^_^;)
■鹿児島の「ちょび」さん上京オフミで、久々に「大黒SA」に2時間位ウダウダしてました。
一応、11時に解散してBMW「静岡グループ」が好きな横浜カリー『Alpine Jiro』へ。
僕は、特にカレー好きでは無いのですが、お付き合いしました!
超久々で今年初めてです。リニューアルをした様ですね。
■日曜日なので結構待ちました。やはり人気店は凄いです。
で、カウンター席に案内されました。風景はカレー店みたいじゃないです。
■僕は、週末だけのサラダを注文しました。
温泉卵を溶いて食べます。ここのサラダは凄く美味しいです!
■久々なんで、ここは人気メニュー『若鶏』辛さはメニューには無い『W天国』で!
結構な鶏肉のボリュームなんでお腹一杯になりました!
![]() 革の履き心地がクセになる。カラー スウェード ドライビングシュー... |