☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

隠れた遊び

☆久々!五反田のスペイン『Bar alala』!☆

■久々に五反田のスペイン料理屋の「Bar alala」
親しい友人と行って来ました。

マジに1年振り位です。

小さいお店なんで予約をしないと入れません(汗

あ、撮影はaiphoneなんで良くないです。。。
1623635_1522632353_53large















■ここに来ると必ず注文する4品です。

まず、イベリコ豚のチョリソ。ビールで最高
1623635_1522632434_110large






















■イベリコ豚の「生ハム」です。他店だと塩辛いのですが、
ここのは、そんな事ありません。途中からハウスワインの赤を
デキャンタでオーダーしました。ワインと相性抜群です。
1623635_1522632454_39large






















■そして「オリーブ」です。
これも美味しく塩抜きがしてあって、お酒との相性は抜群です。
1623635_1522632379_229large





















■必ずオーダーする4品目は「鳥のレバーのパテ」です。
薄切りのフランスパンに塗って食べます。赤ワイン
1623635_1522632403_6large






















■そして色々オーダーして、久々にお酒では無く、食べるのを
中心にしたのですが、写真が良くないので(汗
これは、野菜の煮込みなんですが、塩味でアッサリです。
1623635_1522632491_252large
















■イベリコ豚生ハム入りのコロッケです。
予想していたコロッケの大きさに比べて小さいのでビックリ
しかし、トマトソースを浸けて、凄く美味しかったです。
1623635_1522632478_198large















■本当はもう少し多く、オーダーしたのですが、

iphoneの写真が良くなくて(泣

これだけアップしました。

親しい友人と話が弾んだ楽しい食事でした。

しかし、この「Bar alala・ばるあらら」はいつ来ても

美味しいのでお勧めです


■その他。
先週は、腐れ縁の和食屋、六本木「海月」でお得意先の
偉い方と食事をしましたが、写真はこれしか撮ってません(

何と「海月・地図」には今年初めてでした。

何せ、最近は真面目な生活を送っていますから(爆
IMG_0563


















IMG_0565


















IMG_0566



















IMG_0567


















IMG_0568



☆銀座1丁目:お馴染み「葡萄の樹」で食事!☆

■12月になり、食事とか飲みとか忘年会の季節になりました。
今週は、2回も会食があったので週末は風邪をひいて自粛中です(泣

今回は写真、全部iphoneです

先週は久々に、腐れ縁の「葡萄の樹」で食事をしました

酒飲みの食事なんで、食事系はコースでも軽めで。

オーナーの山ちゃん。相変わらず元気で安心
IMG_1357
■まずは、今が旬の「牡蠣」の焼きです。
ノロウィルス流行ってるから、鉄板焼きなら安心です
基本、牡蠣はも大好きですが

実は牡蠣の前に海老のタルタルソースみたいな奴を巻いて食べる
自家製パンケーキあったのですが、
写真撮影忘れました。これ最高だったのですが(汗
IMG_1358
■ちょうど良い塩加減で最高に美味しい。
IMG_1363
■レモン、勿論、たっぷり絞ります。
IMG_1364
■ワインは勿論、白ワインです。
牡蠣と白ワイン最高です。至福〜〜
今回はシャルドネの甘くないワインです。山ちゃん夫婦、僕がソービニヨンブランとか、
辛めで口の中に甘さが残らなくて、食べ物に干渉するのを嫌いな事良くご存じで
IMG_1365

IMG_1366
■サラダ。
IMG_1375
■そして、愈々、メインのお肉ですが、先述した様に酒飲みなんで、
お肉も少なめに。
酒飲みって、余り食べないんですよねぇ〜〜(笑
オーナー山ちゃん、話はいつも面白くて、楽しませてくれます
IMG_1380
■肉ぅぅ〜〜
最近、僕は春から7Kg減量して、ウエストも8Cm位減少しました。
がっ、、肉はあまり食べていないので、性格も草食系に。
たまには肉食系にならんとアカンです
IMG_1371

IMG_1368
■自家製の「ニンニクの揚げ」これとお肉を一緒に食べると格別です
けど、これだけでもお酒のおつまみになるので、時々、貰ってかえります。
IMG_1384
■勿論、ここで赤ワインにChangeです。
肉にはカベルネソービニヨン系の重いのが好きです
IMG_1370
■ここまで写真を見ると、大した食事量には見えませんが、
肉は2回。最後には「葡萄の樹」名物、「牛のガーリックライス」食べてます。

美味しいのとヨッパで写真撮影忘れです(汗

で、ワインは4本は飲んだでしょうか(2人汗
結構、酔っ払ってしまい、勢い出ちゃって2軒目は六本木でした

久々の『葡萄の樹』でしたが、やはり、大満足

ここは、いつも言いますが最高です

お値段<クオリティ。
オーバーバリューのお店と言う事です

「ひで☆のブログ見て来たって言えば、サービスありますよん

HP:http://www.d-work.jp/budounoki/

■その他。
先日の『倖田來未10周年:FANTASIA‐LIVE』で買った、
『倖田組』エンブレムを車に
って、言っても両面テープは剥がし、磁石を装着しました(汗

流石の『倖田組』の僕でもM3に随時このエンブレムは・・・・

ま、コンサートの時用です(大汗

色々な箇所にペタンと。。。。
DSC06326

DSC06322

DSC06324

DSC06323
■あ、マジにLIVEに行く時だけなんで(笑)

昔、「ととろ工房」のカッケイステッカー思いだしましたぁ(滝汗

☆久々ランチ!『大門・楓林』!☆

■久々に親しい友人とランチの時間が合い、大門の『楓林』でランチしました
ここは2回目です。上海料理で「マーボートーフ(メニューまま)」が凄く美味しいです。
色々なスパイスを使っているので、香りが良くて病み付きになりました。
あれ、先週も来たのかな?2人共、意見一致で美味しいのです。
写真12
■ランチメニューを2品頼んで2人でシェアします。前回は「蟹たま」でこれも滅茶苦茶
美味しかったのですが、今日は「餡かけの卵料理」でした。
写真2
「茶碗蒸し」も付いています。
写真3
■スープは「卵スープ」??
写真4
■だけど、僕は「蟹たま」の方がご飯には好きです。しかし、これも美味しくご飯進みます。
写真
■ご飯は‘おひつ’で来ます。オカズは御飯が進むのでついつい食べ過ぎてしまいます(汗
友人も僕の強引な勧めでおかわりです(爆
写真10
■「マーボートーフ」スパイスの香りがとっても良いです。僕は四川料理ですが
「重慶府」のマーボートーフもとっても好きです。
友人にちょっと辛いけど名物「よだれ鳥」も食べさせて上げたいです。
写真1
■この「マーボートーフ」の味ってマジに病み付きになります。濃い味ってそうですよね。
僕はスパイスに反応して汗だくです。新陳代謝が良いのですよね♪
新陳代謝がこの歳で良いって事は、あちらも・・・って友人に言いました(謎爆
写真6

写真7
■ここは本当に美味しいし、かけがえのない友人の話を聞いているのも凄く楽しいです。

京都で買ってきてくれた「ちょっと濃いめの抹茶チョコ」を貰ったので、僕は友人が
大好きオレンジ色のiphoneカバーをプレゼントしました。

気に入ってくれたみたいで凄く嬉しかったです。
ちなみに僕のカバーは、フェラーリの「Bloody Red」です。
カバーは交換では無くて、着替えで気分転換と2人で一致しました。

本来の色違いカバーもとっても良いのですが

ここは、仕事の時間が合えば、毎週、来そうです。

皆さんも「楓林」検索して行ってみてください。

しかし、ランチメニュー以外はお高いですよ〜(笑)

久々、楽しいランチでした

 

 

 

 

☆独り遊び!☆

■僕には臨床心理士の友人がいます。彼女とは知り合ってから既に25年位。

人間性に優れた素敵な女性です。

僕の心が折れそうになった時、僕の人生の中で何回助けられた事か。

しかし、天下の臨床心理士も自分の事はからっきしダメで、
僕がカウンセルした事もあります(爆

で、20年位前でしょうかエスカレーター大学を卒業した
僕は、中学からの友人と皆でいつも攣るんでいたせいでしょうか、
個人と言う存在が気薄で悩んでいた時期がありました。その時に彼女に相談すると、

『ひで☆ちゃん、あなたは一人遊びをして男として成長した方が良いわよ

と指摘されました。僕も自分の心の中で色々葛藤があって、『Change
と思っていた時期なので、月に1回は独りで遊びに行く日を造ろう。

と、彼女に言いました。当時、彼女は大賛成をしてくれました。

そして当時の僕のキャンペーンタイトル。

『ひで☆ちゃんの月1の冒険

が、始まりました。
必ず今月は何をしたかを彼女に報告していました。

独り遊びは、仲間と攣るんでいる時には分からない様々な事を僕に教えてくれました。
その中で一番大きいのは、
『自分がやった事は、自分個人で解決しなければならない』と言う事です。

って、言う事は羽目を外せば大変です。
逃げ場はありません。

僕はこの自分自身のキャンペーンで度胸は10倍に

そして、僕の月1の冒険は刺激を求めて、どんどんエスカレートしました。

中華街の暴力Barに10万円の現金を持って飲みに行ったりとか・・・
これは大した事ありません。そこで、エスカレートする僕の行動に、彼女からSTOPが掛かりました。

でも、この遊びで素敵な男性とか、素敵な女性(彼女含む)とか僕の世界は
大きく広がったのは事実です。

仕事にも活きました。
某英会話学校がそれです。

それからは今住んでいる地元の(僕は横浜生まれでは無く、東京港区生まれ)
スナックに一人で行って常連になったとか、
そこで知り合った人と深い仲になったりとか(あ、男女ともですが・・・)

僕の人間性は大きく変わりました。
実は最近も、ある事が第3者からの情報から突然彼女の耳に入り、
僕の折れそうな心を助けて頂きました。

僕は今、心が折れそうになったりしています。
原因は秘密ですが。。。。

でも、折れません

昔の僕だったら、仲間と馬鹿騒ぎをしていたでしょう。
しかし、自分で昇華したい、一人で考えたい。と、
思う時は、昼間なら会社を抜け出してCafe。

夜は立飲み屋さんで、お酒を飲みながら独りで色々考えてみたい。
と、言う訳で今週2回目の独り飲みです。

蒲田の昔からあるTRADな立飲み屋さんです。
今の不況に合わせた立ち呑みのお店では無く
昔からあるみたいなので好きです

■このお店の名前初めて知りました。写真を写そうと思ったから。
100122_1908~01
■まずは定番『ビール生『ポテトサラダと山芋の千切りを
100122_1911~01

100122_1912~01
■こういうお店で独りで時間を潰すのはお手のものです。携帯でWebサーフィンです。
でも、金曜日の夜に独りで店に来ている常連さんは、滅茶苦茶おしゃべりです。

きっと、寂しいのですね。

僕は何か気持が良く理解できました。
が、僕は独りになって色々考えたいので、ここは常連さんとはつるみません。
知らない人とは一言も喋りません。
で、ビールの次は『ウーロンハイ』を。
100122_1928~02
■そして、居酒屋さんの生命線(これで居酒屋の価値が決まると言われる?)
『煮込み』をお願いしました。
100122_1928~01
■だけど、ここの『煮込み』は美味しいのです。だから、今週は2回も来ています。
100122_1928~04
■その間、頂いたメールを見ながらお酒呑んでいます。
寂しいですね・・・・

『ウーロンハイ』
は1杯だけ。次は『日本酒の辛口冷』です。
100122_1943~01
■このお店です。カウンターはこんな感じ。
100122_1928~03
■冷蔵庫に色々なメニューが貼ってあります。
100122_1913~01
■そして、日本酒冷酒辛口には、このお店で一番好きな『〆鯖』を注文です。Finishですかね?。
100122_1945~01

100122_1945~02
『〆鯖』で日本酒を2杯・・・・
ここがもう限界でしょうか?
電車に乗らなくてはいけません。最終電車にはね。
帰ってこなさそうな人に結構、酔っ払ってメール送ったり・・・

寂しいのでしょうか?

だけど、昔は寂しい時は仲間と攣るんでワイガヤで気持ちを紛らわせて、朝まで飲んでいました。


今は一応大人(認めない人数多し・・)
それでも僕の無邪気な生き方を好きだと言ってくれる少数派も弱冠・・・・

少しは大人になったのかなぁ〜〜?

先生〜〜〜!

だけど、あなたが居なかったら僕はどうなっていたんだろう?

と、思っています。

これからも宜しくお願いします。

しょっちゅう「心、良く折れそうになるんで!」(我儘

しかし、もう治りませんから。。。。。。

今回の写真は全部携帯写真です」(^_^;)
記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ