都会なんで、ここまでが限界でしょうか⁉️
赤、黄色がとても綺麗でした\(^o^)/












人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!
新年、あけましておめでとうございます!
旧年中は本当にお世話樣でした!
今年も宜しくお願い致します。
本年も趣味に、趣味に没頭した暮らしを
送りたいと存じます!
僕の趣味と御一緒の皆様方!
本年も宜しくお願い申し上げます!
■随分前から行ってみたかった「観音崎京急ホテル」の海沿いの
日帰り湯の「SPASSO」へ行って来ました。
風が冷たい寒い日だったのですが、天気は
抜群
です。
距離にして、横浜から高速繋ぎで片道約55Km位なんで、
1時間掛かりません。
高速なんで気持ち良いですから。土曜日休日なんで道が混んで
いるかと思っていたのですが、三浦半島方面への横横道路は、
遅い車はいるのですが、空いていて快適
でした。
SPASSOの駐車場です。段差も無く良かったです。
■観音崎京急ホテルです。このホテル歴史あります。
何かホテル・カリフォルニアみたいなホテルです。
■海沿いの庭園です。
■このホテルを下ると下にSPASSOあります。
■エントランスです。
■土曜休日の連休なので、お風呂が混んでいるのは承知だった
のですが、意外と混んでいません。
普通の土曜日だったら、どうなんでしょう
もしかして穴場場の日帰り湯かもです。
って、言うか、ここって凄く清潔感高いです。
常にスタッフの方が、お風呂〜ロッカーを整理していました。
入浴料は土日休日は1800円なのですが、内の会社が契約している
リゾートのカードを見せたら、400円引きでしたこれ大きいです
タオルとバスタオルが付きます。
ロッカーです。とにかく清潔感高くて綺麗です。
■洗面場です。ここも本当に綺麗です。スタッフの努力
が見えます。
■スタッフの方が沢山居たのですが「撮影禁止」とは書いて無かった
ので、お風呂に入る前に撮影しました。
しかし、他のお客さんもいるので緊張です(汗)
内風呂です。とっても広いです。強力なジェットバブル
があります。
今週は、結構忙しかったので、腰がちょっと痛かったのですが、
随分長い間、ジェットバブルで座っていたら腰痛消えました
■露天風呂です。これが見たくて前から来てみたいと思ってました。
直ぐ前に海が見えます内風呂からも見えるのですけど。
風が強くて結構寒いのですが、内風呂で体温めたので、
気持ちが良かったです。
犬吠埼でも、ホテルの海の直ぐ前の露天風呂に入りましたが、
人が多くて芋洗い状態と垢抜けなくて、こっちの方が数段良い
です。
流石、神奈川
内風呂にもありますが、露天にも寝風呂があって気持ち良いです。
■露天風呂からの風景です。観音崎灯台見えます。
■ここって、久々のHit温泉で1時間以上入ってました。
チェックインすると、ここ「走水」は地名の通り湧き水
があるそうで、
ここの湧き水のボトルをサービスで提供してくれます。
お風呂上がりは、長く入っていたので美味しかったです。
■お風呂を出てから、この周辺は「観音崎公園」なので、
久々に一眼レフで撮影をしました。海沿いに遊歩道あります。
■観音崎灯台は直ぐ近く。何か昔から持っていたイメージの
灯台とは随分違って、近代的って言うか、機能的な感じです。
■対岸は千葉です。ここって千葉に一番近いポイントかもです。
君津〜鋸山でしょうか?千葉は、最近は用が無いのでオフミでも
無ければ行きませんが
■現在位置です。
■ホテルの駐車場にPのGT3来ました。良い音
です。
この車が来たら、道譲ります。911ではどうかな(爆
)
■前々から是非一度来てみたかった立ち寄り湯でしたが、
予想以上に良かったです。
ここは、多分、また、来ると思います
次回は休憩所も凄く清潔なので、1日コースで来ようかな
久々のA級日帰り湯でした
■今日の「うぜ〜〜〜〜〜ぇんだよ
」
先週はこれのライトバンみたいな奴。今日はセダン。
これ乗ってる奴ってなんか勘違いしてる
■この車なんだろう後ろから近づいて来た時はF様だと
思って、道を素直に譲ったのですが、譲って後ろに着いたら、
遅いのなんの(汗)けど、この車、一体なんですか
HAMさんから教えて貰いました。ケーニックゼグ
だそうです。
スゥエーデンの車で800ps以上(驚汗
)
■最後はこれ。Pに乗っていれば、皆が道を讓ると勘違いしている
典型的なドライバー。国産車を虐めていたので成敗
しました(笑
)
■仕事でちょっと揉め事があり、急遽名古屋に出張になりました。
12時半に名古屋着なので11時位の新幹線に新横浜から乗りました。
■ちょうど昼食時間に重なるので、新横浜駅で大好きな『崎陽軒』の
『シウマイ弁当』を買って新幹線に乗り込みました
『崎陽軒のシウマイ弁当』は40〜50年位、中に入っているオカズが
変らず、帰るとヘビーユーザーからクレームが来るとの事です(汗 )
僕の月1では必ず食べたくなります
中華には黒ウーロン(爆)
■途中の車窓から見る富士山はとっても綺麗でした。この前のFSW走行
会もそうでしたが、1年で富士山が一番綺麗な季節ですね♪
■名古屋に到着し、部下ちゃんと合流すると、展示場まで行くので
『おおなみ線』という電車で終点まで行くそうです。何か海の近くらしい
です。しかし、スピードの遅い電車で何かイライラしました
■そして到着すると、ここは一体何処?って思ったのですが、よく見る
と、良く東名から入る伊勢湾岸道路の下の港ではないですか
■伊勢湾岸道路って、3車線で真っ直ぐで凄くスピードが出たのを思い
出しました。
BMW仲間のアルピナB5に乗っているHさんは、ここを新幹線で走った
と言っていました(謎)
■ここの近くの展示場で約1時間半打ち合わせをして名古屋に戻り僕は
名古屋と言えば『山本屋総本店の味噌煮込みうどん』と決まってい
るので、駅地下のお店に行きました。
■正直、そんなにお腹は空いていた訳ではなかったのでですが・・・
■何年振りでしょう名古屋コーチンの味噌煮込み定食です。漬物は
御代わり自由が嬉しいです
■ふたに乗せて食べるのがツウなんですよね
■しかし、久々に食べる山本屋総本店の味噌煮込みうどんは期待を
裏切らなく美味しかったです
食べながらEXPRESSカードで直近の新幹線を予約し新横浜に帰り
ました
あ〜〜良い旅だったぁ
では、無く…(汗)仕事トラブルの旅は精神的に疲れました
旅はユックリ楽しくしたいものです。。。。
⋆今回の写真は全て携帯のカメラです。写りあまり良くないです
■幕張にちょっとした用があり、休日に向かいました。
幕張は仕事で、メッセにしか行った事がなく、街は見
た事はありませんでした。
今回、時間があったので、ゆっくりと幕張の街を探
訪してみる事に。
■マンションの立ち並ぶ幕張の街に来たのは初めて
でした。
フランスをモチーフに造られた街は、何て、綺麗
な街なんでしょう
失礼ながら、こんな綺麗な街があるとは知りません
■海の方へ出てみると、この街から海はすぐなんです
ね
あと、ビックリしたのは、千葉マリンスタジアムって、
幕張メッセの直ぐ裏の海の近くにあったのですね。
いつも来ているのにマジにしらなかった(汗)
こんなに海に近いと、海風の影響は野球には大き
■海浜公園はとってもノンビリしていて、この辺に
住んでいる人の憩いの場所ですね。
■東京駅から京葉線で30分位の所に、こんな良い
所があるなんて。
↑公園側から見ると、まるで、セントラルパークから
日が落ちてきて浜辺に行くと、それは綺麗な夕日
■しかし、初めてゆっくり見学した幕張は本当に
良い所でした。
仕事でメッセには良く行きますが、じっくり歩いたり
すると、見えない街が見えてきますね。
『幕張』是非仕事ではなく、またゆっくり、まったり
訪れたい場所でした
![]() 革の履き心地がクセになる。カラー スウェード ドライビングシュー... |