☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

飲み

みなとみらい納涼屋形船。5

大体、年3回位、横浜のお友達主催の屋形船に行きます。今回は、納涼屋形船です。
野毛丸。桜木町から乗ります。
FullSizeRender
まずは、ビール🍺
FullSizeRender
沢山の野毛飲みの方達が参加してます^_^
IMG_6771
IMG_6772
やはり屋形船は、揚げたて天麩羅が最高ですねぇ。
IMG_6773
お腹一杯です^_^
FullSizeRender
お酒も飲み放題。ハイボール^_^
FullSizeRender
みなとみらいの夜景は何回観ても飽きません。
綺麗😍他の屋形船。
FullSizeRender

屋形船は、一年に2回以上は参加させて貰ってます。
昼もとても気持ちが良いのですが、夜のこの夜景も堪りません。

幹事の方達、参加された皆さん、
楽しい一時をありがとうございましたm(_ _)m

蒲田。初めての昼飲み^_^

BMW時代からの車友達と、蒲田で昼飲みを初めてしました‼️
蒲田に住んでいる沼賀さんが案内してくれました‼️
まずは昼に待ち合わせたので、塩ラーメンが美味しいと評判のラーメン🍜屋、中華そばやま福へ。
IMG_6642
塩ラーメン🍜。
鶏と貝汁のスープがコクがあってメチャクチャ美味しかった^_^鳥の叉焼がちょっと残念😢
IMG_6643
2軒目は、昼からやってた居酒屋へ。
名前は忘れました(^^;;
その後、時間調整でタコ焼き頼まず、銀タコで
ウィスキーソーダを^_^
IMG_6645
そして、開店時間になり立ち食い寿司🍣の角平へ。
立ち食いとは思えない良いネタで最高でしたが、
立ち食いとは思えない値段は、まぁまぁちゃんとしてました💦
IMG_6646
そして、次に沼賀さんが予約しておいてくれた居酒屋さんへ。名前名前忘れました💦
料理も美味しいし、金宮の玄米茶割りも最高でした。
お値段もお安く満員で、人気店だと思います‼️
IMG_6647
最後は、案内をしてくれた沼賀さんのマンションの3階にある立ち飲み屋へ。
自宅マンションの3階に立ち飲み屋(@_@)?!
ビックリしたと共に裏山でした(^^)
初めて蒲田で昼飲み〜夜飲みでしたが、蒲田最高でした‼️
また、是非、行きたいです‼️






妙蓮寺人気蕎麦店 鴨屋そば香で飲み。

妙蓮寺の人気蕎麦店のそば香に飲みに行きました‼️
IMG_5229
決まりなんでビール🍺から。
IMG_5230
板わさをオーダーしました^_^
IMG_5495
旬のアスパラの天ぷら。
甘くて美味しいです‼️
FullSizeRender
板わさとかで日本酒が飲みたくて。
合います‼️

FullSizeRender
ここのだし巻き玉子は凄く美味しくて、
毎回、オーダーします^_^

IMG_5232
鶏肉団子。
キミを絡ませて。

FullSizeRender

最後の〆は、そば香の1番人気の鴨せいろです。
独特のトロっとした漬け汁ですが、
無茶苦茶美味しいです。
ここは2回目でしたが、いつもゆっくり過ごせて
最高の蕎麦屋です‼️

ぼっち飲み。関内餃子軒。3

待合せの時間を間違えてしまい(^^;;
時間潰しに餃子🥟&ビール🍺
初めて行った関内餃子軒^_^
IMG_5427
生🍺を2杯‼️

IMG_5428
胡瓜🥒のニンニク🧄和え。
餃子ができるまでのツマミで^_^
IMG_5429
そして、ニンニク🧄スタミナ餃子🥟
やっぱり、餃子🥟はニンニク🧄が効いているのが
個人的に好きです‼️
まぁ、良い時間潰しでした^_^
再訪は無いかなぁ(^^;;



久々の野毛飲み^_^4

久々の野毛に飲みに。
昼のみなとみらい屋形船か陸に上陸してからです。
屋形船主催のべにやが、移転したのですが初めて飲みに行ってみます^_^IMG_4494
移転したべにや。
日ノ出町駅に近い所になりました。
しかし、外観からは、おばんざいのお店には見えません^_^BARみたいな外観です。

FullSizeRender
前の店から使っている灯篭風電灯。
FullSizeRender
お店の中の雰囲気。
おされなBARカウンターみたい。
立ち飲みのスペースも少しだけあります。
FullSizeRender
レモン🍋サワーから。
IMG_4504
新潟日本酒。辛口で美味しかった^_^
FullSizeRender
抹茶🍵ハイ。
FullSizeRender
帆足さんの誕生日で、シャンパンのお裾分け。


で、締めはAstrayに福ちゃんの顔を見に。
しかし、最近の野毛飲みはワンパターンのお店ばっかり。
屋形船でお腹一杯なので。しょうがないかなぁ。
FullSizeRender
最後は3人でワインを🍷
FullSizeRender
Astray自家製レーズンバター。
FullSizeRender
これまた自家製ポテトサラダ。
美味しい‼️
FullSizeRender
ほうれん草のキーマ風カレー🍛
3人でシェアしましたが、メチャクチャ美味しかったです。
野毛はいつ来ても楽しいですが、昔みたいに毎日とか通うのは飽きたかなぁ(笑)
たまに行くのが楽しいかも‼️



今年初めての横浜みなとみらい屋形船。5

今年も、べにやの屋形船に乗船しました。
去年は桜🌸が早く開花して、ちょうど満開の大岡川の桜を大岡川から観て感動しましたが、何と‼️
今年は雨で、しかも桜は全然咲いていません(涙)
なので、写真を撮るよりも、毎回、食事を完食できないので、飲み、食いに専念しました(^^;;
FullSizeRender
雨降りで天気悪い👎
雨の屋形船は初めて(^^;;

FullSizeRender
曇ってて暗くて、色がありません(泣)
やはり、陽の光は大事だなぁ‼️
FullSizeRender
でも、べにやのお客さん沢山集まっています^_^
FullSizeRender
まずは、ビール🍺から。
ビール🍺、いつもより沢山飲んだかも🦆
FullSizeRender
お刺身の舟盛り。
お酒進みます^_^
FullSizeRender
屋形船といえば揚げたて天ぷら🍤
FullSizeRender

FullSizeRender
天気悪くて、波もたかかった(^^;;
FullSizeRender

FullSizeRender
天ぷら🍤と緑茶割焼酎。
堪らない至福の時です^_^
FullSizeRender
お寿司🍣
FullSizeRender
フィニッシュは稲庭うどんで。
天気は悪かったんだけどお馴染みの皆さんと
楽しい飲み会でしたぁ‼️
しかし、屋形船好きだなぁ^_^
去年は4回。私は⁉️
ご一緒した皆様ありがとうございましたm(_ _)m





☆今週の野毛飲み(^O^)☆5

■何か、最近は毎週「野毛」に行ってる様な気がします(^_^;)

で、今週は一番搾り「横浜づくり」業務用の瓶が復活すると云う事で、

仲良しの皆さん勢揃いで「野毛」へ。


「ぴおシティ」の「石松」からスタートしましたが写真はありません(-_-;)
中トロマグロと生中で軽く!

そして、同じく「ぴおシティ」の「寿司処かぐら」
で軽く!ここの握りは小さくて良いです!

*写真は全てiphone6です。
IMG_0718


















■ビールのお通し。これが意外と美味しい(^O^)野毛周辺はお通しが美味しい!
IMG_0722


















■「ぴおシティ」から「野毛」の街へ!お馴染みの人気店「jin-bay」へ。
IMG_0723


















■早速、「横浜づくり」セットメニューをオーダーしました!
IMG_0739


















■横浜づくり!やっぱりコクがあって美味しい(^O^)お通しは「金目の煮付け」(^O^)
IMG_0732


















■刺身セットになっています!
IMG_0736


















■途中でキリンビールのプロモーション隊が来ました!「汽笛兄さん」
IMG_0728


















■このお店で3人と合流して、計6人に!(@_@)次のお店はアヒージョのお店、
「spoon」へ。色々なアヒージョがあって楽しいです\(^o^)/まず白ワイン!
IMG_0745


















■アヒージョ来ました!
IMG_0749


















■パンも!
IMG_0752


















■そして赤ワインへ!
IMG_0754



















IMG_0755



















IMG_0757


















■いやぁ〜〜〜〜アヒージョ最高ですね!このお店も2階なのでお知り合いの案内です!
2階のお店は路面店と違って、初めてだと中々入るのが難しいです (^_^;)

で、次は合流した方のお馴染みのお店「無頼船」へ。
ここでは何と!バーボンロックを!大丈夫か?!僕(^_^;)
IMG_0763


















■ここのお肉料理はこれまた美味しい〜〜〜〜!野毛のおつまみは最高です!
IMG_0760


















■多分??生ハムです!
IMG_0766


















■そして、「横浜づくり」を再び飲みたくて「三陽」へ!
しかし、僕はここで餃子食べた記憶が全くありません(^_^;)
IMG_0771



















IMG_0774


















■この後にBar「シュールT」に行ったのですが。。。。。。

井田マスターにドクターストップを掛けられた記憶はあります(^_^;)

で、翌日は「廃人」に(泣)

でも、楽しいメンバーと「野毛る」と楽しいので飲み過ぎちゃいます\(^o^)/

☆先週の野毛飲み(^O^)☆5

■横浜野毛飲みに凝っている訳ですが、、、、(^_^;)

先週も、地元の野毛通の方に案内して頂きました!

野毛は深い!(汗)

*写真は全てiphone6です。

■『とも』

ここはお知り合いが居ないと辿り着けない建物2階のお店です!
IMG_0588

























■「男は黙ってサッポロビール!」(古汗)
IMG_0597


















■「とも」は全てがお安いです。しかも、お酒の肴として最高(^O^)
「ともさん」って云う女将さんがやっています!早い時間に来ないと入れないらしいです。
IMG_0587

























■で、殆どの一品料理は600円中心です!僕は「ホタテの刺身」をオーダーしたのですが、
この日の「ホタテ」は小さいと云う事で女将が「タコ」とか「マグロ」の盛り合わせにしてくれました(嬉)

でも、「ホタテ」は小振りで身が締まっていて凄く美味しかったです!
IMG_0591



















■ここではお刺身とビールで終了!何と!1100円!
カウンター隣のお客さんは、「鮪のカマ」を注文して何と600円で驚いてました!

■「jin-bay」
このお店は何回も来ています!実は独りでも(^_^;)魚料理が美味しいお店です!

「緑茶ハイ」とお通し!
IMG_0600


















■しかし、このお通しが凄く美味しい\(^o^)/
IMG_0601


















■「鯵の刺身」旬ですね。甘くて美味しい!
IMG_0605


















■「アゴ出汁明太子」お酒に合いますね。日本酒を飲みたいのですが・・・・・(^_^;)
IMG_0609



















■「ヒラマサの兜煮」僕は初めてなんですが、タレと併せて、これまた美味しいです!
IMG_0606



















■「jin-bay」は何もかもが美味しいお店です。ここって若いお客さんが多い感じ!

■「野毛八」おでんを中心としたお店です。ここも初めてです!
IMG_0614



















■やはり、おでんを注文です!染みていて美味しいです!
IMG_0618




















IMG_0622


















■もう暖かいのですが、おでんを見ると、やはり気分は日本酒に(^_^;)
IMG_0616



















■「鯵の開き」肉厚で最高(^O^)
IMG_0620


















■酔っ払いで記憶が少ないのですが「揚げ出し豆腐」?
IMG_0628



















■しかし、「野毛」は深いです(^_^;)

まだまだ、美味しくて、味のあるお店が多いので探検意欲がモリモリで、

ちょっと最近飲み過ぎの傾向が、、、、、、、

本当に楽しい「野毛」で「野毛ラー」になって「野毛りたい」です(笑)

☆6月前回「野毛」で行ったお店(^O^)☆5

o0480036012872444471













■最近、横浜の飲み友達も増えて横浜「野毛」←飲みに凝っている訳ですが、

野毛は飲み好きにとっては、美味しい物が沢山ある堪らない場所です(^O^)

凄い数のお店があるので、勿論、全然まだまだ行きたいお店があるのです!
thumb_400_13_px400










■前回飲みに行った時のお店です!野毛飲みの方達は、1店に長く滞在しなくて、

何店舗も回遊する通な方達が多いようです!

*写真は全てiphone6とWebからです!

まずはちょっとお腹が空いてたので、「ぴおシティ」の「寿司かぐら」でお任せ握りと生ビール!
IMG_0328
















■小振りの握りなんで、ちょうど良い感じです!
IMG_0331


















IMG_0332
















■そこから、満員で中々縁が無かった同じく「野毛ぴおシティ」の「はなみち」へ。
マグロぶつが中トロ多くて最高!直ぐに売る切れる「ウニ」生ビールと併せて1000円でした(^O^)
IMG_0334

















IMG_0336
















■「ぴおシティ」から「野毛」に入って、「三陽」の餃子が食べたくて生ビールと!
IMG_0340

























■ここを出て、そろそろ帰ろうかなぁ〜って歩いていたら「ひでちゃ〜〜ん」の声しました!
なんと、偶然にお友達二人と遭遇です!野毛の街はこういうの多いみたいです!

そこからの1軒目「大黒」の写真は撮り忘れました(^_^;)

そして最後の1軒は「小料理てづか」
IMG_0350
























■お通しの煮こごりが、凄く美味しくて日本酒とばっちり!
IMG_0344
























■そして、メインは「〆鯖」肉厚で酢の〆具合が最高に好みでした(^O^)
IMG_0348


















■この日は、友人と偶然出会ったので合計5軒も回遊しました!

でも、そんなにお金は使って無いんです。

そこが「野毛」魅力でしょうか?!

まだまだ、紹介するお店は沢山あります!って、まだまだ開拓するお店が沢山あって!

いやぁ〜〜〜「野毛飲み」「野毛る」のは楽しいですよ〜〜\(^o^)/

一緒に行ける方、私信くださいませ〜〜〜!

☆旧小林組!お誕生日会を催して貰って!ヽ(´▽`)/☆

■先週は「天空のBBQ←クリック」でお祝いをして頂いたのですが

営業時代の旧K組の部下の人達や一緒に苦労した関係会社の方達が、


僕の誕生日のお祝いの会を六本木創作料理「日いづる←クリック」と云うお店で催してくれましたm(_ _)m

僕は、このお店は初めてですが、筒井夫婦が良く利用している店みたいです!

六本木交差点から直ぐのお店です! (写真はwebから)
retina_DSC_0750














■ちょっと遅れて行ったのですが、モナさんとミカちゃんだけ(^_^;)
まぁ〜皆、忙しいのです(^_^;)

最初に目に入ったのがこれ!ウコンドリンクとウコン。
10粒とドリンクで二日酔いしないそう! (写真はwebから)
d5798fa8-s
















■皆さんが揃うまでビールを飲んでいましたが、揃った所で、
いつもお世話になっている、龍社長からシャンパンの差入れをして頂き乾杯です(^-^)/
*写真は全てiphone6で撮影。
IMG_4797


















■このシーザーサラダのパーフォーマンス、「料理の鉄人」のキッチンスタジアムみたい(古)
でも、、、凄く美味しいシーザーサラダですヽ(´▽`)/
IMG_4801



















IMG_4805


















■そして!最初のサプライズ(^_^;)
僕、こんなの初めて見ました(^-^)/中落ちをスプーンで削って食べます!
これがまた新鮮で凄く美味しい!良くTVで見る感じです!初体験(´∀`*)
IMG_4789


















■そして、中落ちの反対側を使った「ユッケ」これが最高で、シャンパンと相性凄く良かったです!
IMG_4807


















■ここで焼酎に替えたのですが、な、な、なんと「森伊蔵」「魔王」「村尾」じゃないですか!
どれを飲んでも良いと!(^-^)/これもサプライズ(^-^)/僕は前から大好きな「森伊蔵」をロックで(´∀`*)
IMG_4811


















■焼き牡蠣です!何か食べたい物を察してる感じで酒飲みには堪らないです!
IMG_4814



















IMG_4815


















■そして、僕にとっては、これもサプライズです!鹿肉のステーキです!
IMG_4798


















■鹿肉を食べるのも生まれて初めてです(^_^;)
柔らかくて臭みもなくて美味しいです!
何か僕は好奇心強いので、この歳での初体験は嬉しい!
IMG_4825


















■そして肉には赤ワイン!昨日も家で飲みましたが、今年のヌーボーは確かに深みあって、
美味しいです!09年以来の当たり年って分かります!これから将来は2015年狙いかな!
色んなお酒が出てくるので、まるで結婚式みたいです!
IMG_4809


















■最後は焼きたてパンです!やはり焼きたてはメチャクチャ美味しいです!
IMG_4817


















■この蜂蜜凄く高いそうなんですが、焼きたてパンと食べると美味しいヽ(´▽`)/
最後の仕上げでパンって初めてでしたけど、これも初体験で!でも焼きたてパン良い!
IMG_4818


















■で、、、、、、最後のサプライズは「ミニくす玉」です!!
嬉しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ(´▽`)/
IMG_4822


















■ここのお店初めてだったのですが、マジに最高でした!

昔、外食産業を担当してた時に、外食店はフーディングが重要って聞きました。

フーディングとは、美味しく、楽しく食事をする全て要素を云うのですが、
ここのお店は凄く高い水準だと思いました!しかも、全てが美味しかった!

最高の夜でした!

やはり、一緒に苦労した仲間と久々に会うと、皆の成長とか見れたり、
昔の苦労話をしたり、久しぶりにあっても全く違和感がありません!

今回も10年以上会ってない藤君も来てくれましたが、相変わらず酔うと床で寝ていました(爆)

変わらないなぁ〜〜〜〜〜(笑)

今回、企画して、参加されたReal仲間の皆さん!

僕の為に本当に楽しい時間をありがとうm(_ _)m

けど、、、、皆との集合写真を撮るのを忘れました(´Д`;)











 

☆天空の「Urban-BBQ」(^◇^)☆

■昔からの仕事仲間が集まるBBQに呼んで頂きました!

場所は、何と!神谷町の大都会のオフィスマンションの屋上です!

BBQと云えば、大自然の中とか、別荘でとかの経験はあるのですが、
大都会の真ん中では初めてです(^O^)

景色はこんな感じです!まさに僕が生まれ育った街の天空です!
写真にUFO写ってますね(笑)写真は全てiphone6です。
IMG_4559



















IMG_4506


















■早くに行ったので、皆さんは未だ集まっておらず準備中です。
スペースは、こんな感じでお洒落なスペースです(^○^)オフィスビルの屋上とは思えないです(^O^)
IMG_4498



















IMG_4556


















■勝社長自ら肉を焼いてくれています!ステーキみたいな肉です!
中村さんもありがとうございますm(__)m
IMG_4502


















■サラダとか、お摘みとか沢山用意をして頂きました(^o^)お酒も凄い量です!
焼酎からワイン、スパークリングワインまで何でもありますヽ(^o^)丿
IMG_4545


















■肉も良い匂いが漂ってきて、良い感じになってきました!
IMG_4546


















■ミディアムレアな感じで、柔らかくてメチャクチャ美味しい\(^o^)/
結構、食べました(^O^)
IMG_4549


















■集まった皆さん、BBQをとても楽しそうにしています。
皆さん仕事仲間で顔見知りですからねぇ〜!
IMG_4519


















■サラダも豊富なんで結構野菜も食べました!
IMG_4550


















■このチーズとワインのコンビネーションは最高(^O^)
IMG_4551


















■忙しい人も乾杯だけでも!と、駆けつけてきました!
c66b96ec


















■我社の若きエース!コンちゃん!
4cc39fc7


















■締めは焼きそばでした。焼きそばも凄く美味しくてお腹一杯に\(^o^)/
IMG_4553


















■しかし、こんな大都会でBBQは初めてだったので感激しました!

約2時間半位の時間でしたが、昔から一緒に苦労してきた仕事仲間との
時間は本当に楽しく、アッと云う間の時間でした\(^o^)/

主催して頂いた勝社長と社員の皆さん、本当に楽しいひと時を、
ありがとうございましたm(__)m

病み付きになりそうです(^_^;)

そして、BBQ後に解散する訳も無く、飲みに行ったのですが、
殆ど記憶にありません(^_^;)

☆BMWオフミ:「まーささん」横浜来襲オフミヽ(´▽`)/☆

■BMW友達の「まーさ」さんが、久しぶりの「横浜来襲」です!

晴れ男「まーささん」なのに珍しく雨です(^_^;)

10時に「大黒SA」集合だったのですが、僕は野暮用があって大黒へは行けず、
12時からのランチオフミからの参加になりました!勿論、お酒を飲むので電車で出撃です!

「元町・中華街駅」から中華街へ向かいます!「朝陽門」から中華街へ。

何か先週の「ひで☆散歩」の続編の様です(笑)
DSC_5201

















■流石、3連休です。中華街を訪れる人、メチャクチャ多いです!
DSC_5203

















■相変わらず、ここのお粥屋さん、長蛇の列です!一度行ってみたいのですが並ぶの(;´д`)
DSC_5205

















■メイン通りから「市場通り」へ。
DSC_5207





 











■ 
ここも人が沢山で、ぶつからない様に歩くの難しい〜(^_^;)まぁ、通り狭いし!
DSC_5206

















■この通りには、今日予約している「龍華楼」の別店があります。
本館のママの妹さんがやっています。
DSC_5208

















■そして、真っ直ぐ行って「関帝廟」通りへ。右に曲がると「関帝廟」です!
DSC_5210

















■久々の「関帝廟」です。相変わらず華やかです!でも、天気悪く曇っています(´Д`;)
DSC_5211

















■曇っているので、鮮やかな色が写真では出ません・゜・(ノД`)・゜・
DSC_5213

















■「西洋では悪魔、東洋では神」「龍の柩」By高橋克彦著。
DSC_5218

















■「関帝廟」の右側の道を行って、右の路地を曲がると安価で美味しい「龍華楼」です!
DSC_5225

















■皆さん、まだ到着しないので、、、車無しでビールヽ(´▽`)/
DSC_5227

















■皆さん続々到着です。今回は1階を貸切です!
IMG_3731



















IMG_3732


















■オフミの主役、「まーささん」も到着です!右の人(笑)
IMG_3733


















■今日はランチなんでコースでは無く単品で注文です!
こちらのテーブルは全員「フカヒレ餡掛けチャーハン」(笑)向こうのテーブルは本格中華!
DSC_5239

















■食事後、ママさんが卵フカヒレスープとデザートの杏仁豆腐をサービスしてくれました。

何か、、、、、、、、来年の元旦も営業しているらしく(^_^;)新年会をここでやるみたい(汗)

で、夜は野毛で宴会オフミなんですが、それまで4時間位あるので、mtakeさんの車で、
「大黒SA」へ行く事になりました!5シリーズF10は大人が5人乗っても快適です(^-^)/

到着しました。雨が上がったのですが雲が厚くて曇天です(汗)
DSC_5252

















■主役「まーさ435カブリオレ」細部まで、まーささんらしく手の込んだモディファイが
施されていて、どの角度から見ても破綻しない格好良さです!
DSC_5250

















■乗せてきて頂いた「mtakeF10」号!いつ見ても決まってます!
DSC_5248

















■「chossyF10/M5号」ノーマルのマフラーでもメチャクチャ迫力ある音です!速そう〜〜(^-^)/
DSC_5247

















■もっと沢山のBMWが居たのですが、昼食後帰った方もいたので数は少ないです!

「みんカラ」ブログでは見ていたのですが、yasu君の「ダークサイドM4」です!
yasu君と「ダークサイド」デザインについて、かなりの長い時間、話ました!
やばいでしょ!このM4はぁ〜〜〜(汗)全く僕の「ダース・ベイダー」コンセプトです(汗)
DSC_5242

















■しかし〜〜格好良い(^-^)/マジに僕は黒に弱い!僕と同じ様にフロントライトは薄い黒フィルム!
DSC_5243

















■リアは、これまた薄くブラック塗装されています!これが結構ダークサイドに効きます!
DSC_5273



















DSC_5245

















■サイドビューもメチャクチャ決まっています!
DSC_5244

















■全体的には地味な感じの「大黒SA」でしたが、こんな車も来ていました!
DSC_5254


















DSC_5256

















■最後にyasu家の悪ガキ長男、彩刀君が撮影した写真!以外と良く撮れていたりして(笑)mtakeさん。
DSC_5257

















■kuniちゃん。最近は痩せたので、ゆるキャラじゃなくなってきました!
DSC_5268

















■で、予約は5時からだったのですが4時に野毛の「もつしげ」へ。
DSC_5281

















■早速ビールです!ボケボケ(´Д`;)
DSC_5279

















■キャベツは食べ放題で!辛味噌で食べます!この辛味噌が美味しいヽ(´▽`)/
IMG_3739


















■勿論「塩もつ煮込」あっさりしていていつも美味しいヽ(´▽`)/
IMG_3735


















■なんと!「もつしげ」の写真はこれだけです(爆)
盛り上がり過ぎて、メインのメニュー結構オーダーしたのですが(´Д`;)

で、この後にもう1点「NY Cafe」に行ってお開きになりましたが、
まぁ〜、良く飲みました。二日酔いです(汗)

参加された皆さん!お疲れ様でした〜〜ヽ(*´∀`)ノ

で、やっちゃた上がりラーメンは伊勢佐木町「来々軒」の「味噌オロチョン」
辛さ6倍!6倍は前回食べたのですが、今回は結構辛く感じました!
IMG_3741





































 

☆BMW車無しオフミ:毎月恒例「横濱ナイツ」!☆

■先月は、緊急案件で中止になってしまったので、2ヶ月振りです!

バブルを知っている、おっさんBMW乗りの『横濱ナイツ』です! 

毎月恒例、第4金曜日に実施と決まっています。

今回も、定番の馬車道の若い御夫婦が丁寧に食材を活かしながら、

美味しい料理を提供してくれる『割烹SOU』←CLKで集合です! 

*写真は全てiphoneです。
IMG_1097
 

















■馬車道に伊勢佐木町側から入って、2本目を左に曲がって
(リッチモンドホテル手前)
直ぐに、この看板が左側に見えます!
IMG_1102



















■ちょっと帰り際に会社の人間と話があったので、若干、待ち合わせ時間に遅れて(^_^;)
海東さん、naruseさん、先に到着していました。
下山会長、初参加予定の、ひこさん、まさみんは別用で、今回は残念でした!次回にまた!

勿論、最初はビールです!おしたしですが、このお店は出汁が凄く良いので、
食べてみると、いつも感じるのですが、こういうシンプルな物がメチャクチャ美味しいです(^-^)/
IMG_1057



















■お造りです!金目鯛のお刺身、新鮮だから美味しいです!
三浦産の金目を仕入れているので新鮮で美味しいのですね!
僕は、個人的には赤貝が大好きなんで大満足です!
IMG_1061



















■煮物とローストビーフ。ビール進みます!美味しいヽ(´▽`)/
IMG_1069



















■鯛の焼き物です。あっさりなんですが、絶妙な塩加減です!
IMG_1076



















■この料理の辺りから、ビールを麦焼酎のロックに変更しました。
お酒進んじゃいます。酒飲みにとっては堪りませんねヽ(*´∀`)ノ
IMG_1078



















■そして、これ!「鮑の揚げ物」僕は長い人生で初めて食べました!
揚げる前に鮑を茹でないで、そのまま素材を揚げるそうです!
柔らかくて美味しい。何もかけないのですが、素材の味を活かす塩味です!
IMG_1082



















■お肉。柔らかくて最高!
IMG_1092



















■そして最後は「割烹SOU」名物の「鯛茶漬け」です。
一切れで御飯と一緒に食べて、後は出汁を掛けて食べました。
ここの出汁は、前から思っているのですが、最高に美味しいので、お茶漬け最高ヽ(´▽`)/

コースで、お酒飲みながら最後の「鯛茶漬け」で、酒飲みにとっては、ちょうど良い、腹加減です!

image いつも「割烹SOU」は大満足です!

そして、2軒目は、これまた定番コースの井田マスターの「シュールT」←CLKへ。
歩いて10分も掛かりません!
IMG_1122

















井田マスターに電話をして、右側のテーブル席で。いつ来ても落ち着く店内です。

落ち着きすぎて、、、、前回は、友人と来て帰るのを忘れて、家には朝刊より遅かったです(^_^;)

*以下2枚は、井田マスターのFacebookを拝借。
IMG_1123
















■井田マスターのFacebookでの宣伝?告知?で飲みたかった、

「Jack Daniel’s」シングルカスクを早速、注文ですヽ(´▽`)/

今月中は、特別価格なんで、ご興味のある方は早くどうぞ!(笑)
11754117_722608431219232_755224258_n





































■最初は、オリジナルより、アルコール度数7度位高いらしいので、

キツイなぁ〜って、思ったのですが、その内に慣れて美味しいので
ガンガンいっちゃいます(^_^;)飲み過ぎるとヤバイ!
IMG_1110



















■夜もそこそこ更けて、解散になりました!

しかし、同じ年代の方達と飲むのは、肩が張らなくて楽しいです!

美味しい料理屋さん「割烹SOU」と、最高のBAR「シュールT」で、

毎月恒例の「横濱ナイツ」は、本当に楽しみで、美味しい時間でしたヽ(´▽`)/

いつも、ご手配、海東さん、お世話様&ありがとうございます!

来月は、今回参加できなかった皆さんも参加してくださいね♪

■今週の「ガレージ上自家栽培園」の収穫。          IMG_0951
































IMG_0997

























IMG_1028

 
■今週の朝顔。白以外の色が咲きましたヽ(´▽`)/
IMG_1125





















 
IMG_1043
























IMG_1132























 
IMG_1129







☆横濱:野毛ナイト!&「シュールT」(^-^)/☆5

■最近は、お洒落なイメージに変わって来た、元おっさんの聖地「野毛」ですが、

あ洒落なBARとか増えてるし、若い女子やカップルが多くなって来ています!

金曜ナイトに横浜の友人と大好きな「もつしげ」←CLKに行きましたヽ(´▽`)/
土曜日等は、混んでいて入れません(^_^;)

まずは、勿論、生ビールを注文です!キャベツは食べ放題です!

*写真は全てiphone6です。
IMG_0115
















■生ビールと同時注文は、勿論、元祖「塩モツ煮込み」です!
いやぁ〜〜何回食べても美味しいヽ(´▽`)/おかわりしたい位です(^_^;)
七味を少し多めに掛けて食べると、なお一層美味しいです!
IMG_0111
















■そして、本日のお勧めメニューから2品を。
鶏皮のポン酢和え?さっぱりで美味しくてコラーゲンたっぷりですか?!
IMG_0120
















■そして、ビールに続いては、やはりHoppy「白」ヽ(´▽`)/
IMG_0127
















■これも本日のお勧めメニュー「ハツ刺し」
これはぁ〜〜〜胡麻のタレにつけて食べるのですが最高です(^-^)/
IMG_0124
















■で、ここから焼き鳥串系に移ったのですが、全て撮影忘れました(^_^;)

焼き物で、何杯、Hoppy飲んだでしょうか(^_^;)4時間位いたかなぁ〜(;´д`)

でも、流石に野毛の人気店です。何を食べても美味しいし!CPも超高い優良店です(^-^)/

で、そこからは2軒目梯子で、お馴染みのダンディ井田マスターの馬車道「シュールT」へ。

決まりですから(^▽^笑)
IMG_0142
















■マスター腰が悪いのですが、やはりダンディで!カッケイ(^-^)/
■で、やはり、このBarでは昭和を思い出し「ジャックダニエルロック」です!
IMG_0136
















■で、途中から合流した「浜友達」で3段ロケットの様に盛り上がり、
家に帰還は朝刊より遅かったかもです(;´д`)

でも、横浜って良いなぁ〜〜〜〜〜ヽ(´▽`)/

美味しいお店多いし、お洒落な店も!

「もつしげ」「シュールT」どちらも最高です!

浜友の皆さんヽ(´▽`)/

楽しかったですねぇ〜〜〜〜!


 

☆スポーツサプリで二日酔い回避ヽ(´▽`)/☆

■昔から、一部では「二日酔い回避」で凄くブレイクしていた、スポーツサプリ「OVERdrive」です。

本来は、活性酸素を抑えるサプリで、タイガー〇ッズは毎ホールごと飲んでいるらしいです。
また、MLBの〇チローも試合前には必ず飲むそうです。

要するに活性酸素を抑えるので、疲労も抑えられる、自然成分なんでドーピングも関係無い!
って、云うサプリメントです。でも、バブルの頃はホステスさんの間でブレイクしてました!

僕はロングドライビングの前には必ず飲む事にしています。疲れが堪りません!

年齢を重ねると、活性酸素の体への影響は大きいですから、効果が出やすいのかも?ですヽ(´▽`)/
IMG_8054


















■何故、ホステスさんにブレイクしたかと云うと、すご〜く深夜までお酒を飲み過ぎて、
明日は絶対に「ヤバイ(^_^;)」と思った時に、通常1日4個なんですが、
寝る前に5個飲むと、睡眠時間が少なくても、翌朝、お酒は残っていないばかりか、
目覚めまでも良いのです(^_^;)活性酸素を急激に減らすからでしょうか?

でも、信じられない位快調に起きられます!

15年以上前に、静かにブレイクしていて良く飲んだのですが、最近、機会があって試しました!

朝まで飲んでいても、全く清々しく起床できました!でも、睡眠時間は短いので、
昼飯を食べると眠くなりますが、朝はマジに不思議な位大丈夫です(^_^;)

僕の経験では、飲んでお店を出て、コンビニで「へパリーゼ」を飲んで家に帰って寝る前に「OVERdrive」を1日4個基準を上回る5個飲むと完璧ですヽ(´▽`)/
1112163














皆さん、飲むのが好きな方、一度試してみてください!ビックリ(°д°)しますよ〜〜ヽ(´▽`)/
IMG_8058
 
記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ