インタープロトseriesの第1戦、2戦を観戦する為に富士スピードウェイ(FSW)に東名で向かいました‼️
インタープロトseriesとは、空力デバイス、トラクションコントロール等を装着しない、ノンターボエンジンのオリジナルなレースカーで日本のTOPドライバーが、テクニック、腕でserieschampionを争うレースです。往年の名レーサーの関谷正徳さんがチェアマンです。
また、このシリーズは会場のイベントも多くて家族連れでも楽しめます。
オリジナルのKURUMAと云う名前のマシン。
必要最低限のレースカーです。turboじゃないので恐らく爆音の大きさは日本一では⁉️
FSWの駐車場🅿️に到着しました。曇りなのに富士山🗻がクッキリ見える珍しい天気です。
藤井さんの納車されたPORSCHEボクスター。
大谷さんのPORSCHEタルガと同色。良い色‼️
最新のPORSCHEボクスター。随分と昔より進化してて素敵💓
相原さん号。ゴルフGTI改。この車の音デカい(^^;;
僕の車より音は大きいな^_^
まだ、午前中で時間があるのでイベント会場を周りました。試乗できるFerrari。独特なカラーリング^_^
トムス仕様のスープラ。空力とか流石にトムス。
作り込まれています。カッケイ\(^o^)/
ノスタルジックカーのコーナー。
CORONAクーペ1600GT。今こそ格好良いなぁ‼️
TOYOTA800。良いなぁ運転したい‼️
カローラのemblemついてましたが、これはトレノ。自分にとっては思い出深い車です^_^
PORSCHEの何か。メチャクチャ渋くて格好良い‼️
お仲間に会う為にVIPルームで待つ事に。
FSWは20℃無くて風強く、外メチャクチャ寒かったので(^^;;
午前中は、ジェントルマンクラス(アマチュアクラス)の決勝があったのですが、2位表彰台がアゲマツ⁉️何処かで聞いた名前なんでビックリ‼️
で、本日のプログラム見たら、何と‼️
イタ車の匠の上松さんでした(@_@)?!
上松さん2位‼️やはり、この人凄いわ‼️
今まで気が付かなかったです(^^;;
そして、競争女子(KYOJO)の決勝レースをルームの中から観ました。
ボールは坪井翔選手の奥さん、中島さん、2位に翁長選手です。Vitaのエンジンで何と‼️1分58秒台‼️台数もメチャクチャ増えて28台‼️
我らが藤島知子選手。今日はちょっと残念でした。結果は、翁長選手が最後に中島選手を抜いて優勝しました。坪井夫婦凄い‼️
昼食を頂いてから、イベントステージでドライバーズトークです。やはり凄いメンバーです。
今回は、野尻選手、片岡選手が欠席で残念😢
ポールを獲ったロニークインタレリ選手。
長いインタープロト参戦ですがポールは初めてとの事‼️
ジュリアーノ アレジ先週‼️イケメン‼️
福住仁嶺選手。
その他、スーパーGTのTOPレーサーだらけ。
全員はかつあいしました(^^;;
そして、スープラGT4、CCSRクラスのドライバートーク。
凄いメンバー。
立川選手。坪井翔選手。大湯選手。山内選手。
坂口選手。
立川選手は本日は監督では無くレーサー。
同じチームの石浦選手と大湯選手。
CCSRクラス。
人気レーサーばかりで凄い観客数です^_^
FSW会場をプラプラしてたら、いよいよレース決勝です。久々にグリッドウォークしました‼️
ロニークインテラリ選手。
初ポールポジションGET‼️
今やTOPレーサー坪井翔選手。
こちらも坪井とチームをスーパーGTで組む山下健太選手。
福住仁嶺選手とジェントルマンレースで組むイタ車のモディで有名なスティーレの上松社長レーサー。
ジュリアーノアレジ選手。
大湯選手。インタビュー受けてます。
今回は監督では無くレーサーの立川祐路選手。
石浦選手。TOYOTAの森蔵さんを御案内してました^_^
そして、第一戦の結果は⬇️
山下健太選手でした。
そして第2戦の結果は⬇️
第2戦も福住選手の2連勝優勝🏆2位は山下健太選手。3位は追い上げた坂口晴南選手でした。
いゃあ、インタープロトレースは、いつ観戦しても一流レーサーのガチバトルで迫力があって楽しいです‼️
KYOJOも、なんと‼️28台まで増え、女性レーサーならではのガチバトルが多くて最高です‼️
何よりもスーパーGTよりも手軽に日本のトップレーサーと交流できるし、レース好きには堪りません‼️
インタープロトseriesとは、空力デバイス、トラクションコントロール等を装着しない、ノンターボエンジンのオリジナルなレースカーで日本のTOPドライバーが、テクニック、腕でserieschampionを争うレースです。往年の名レーサーの関谷正徳さんがチェアマンです。
また、このシリーズは会場のイベントも多くて家族連れでも楽しめます。
オリジナルのKURUMAと云う名前のマシン。
必要最低限のレースカーです。turboじゃないので恐らく爆音の大きさは日本一では⁉️
FSWの駐車場🅿️に到着しました。曇りなのに富士山🗻がクッキリ見える珍しい天気です。
藤井さんの納車されたPORSCHEボクスター。
大谷さんのPORSCHEタルガと同色。良い色‼️
最新のPORSCHEボクスター。随分と昔より進化してて素敵💓
相原さん号。ゴルフGTI改。この車の音デカい(^^;;
僕の車より音は大きいな^_^
まだ、午前中で時間があるのでイベント会場を周りました。試乗できるFerrari。独特なカラーリング^_^
トムス仕様のスープラ。空力とか流石にトムス。
作り込まれています。カッケイ\(^o^)/
ノスタルジックカーのコーナー。
CORONAクーペ1600GT。今こそ格好良いなぁ‼️
TOYOTA800。良いなぁ運転したい‼️
カローラのemblemついてましたが、これはトレノ。自分にとっては思い出深い車です^_^
PORSCHEの何か。メチャクチャ渋くて格好良い‼️
お仲間に会う為にVIPルームで待つ事に。
FSWは20℃無くて風強く、外メチャクチャ寒かったので(^^;;
午前中は、ジェントルマンクラス(アマチュアクラス)の決勝があったのですが、2位表彰台がアゲマツ⁉️何処かで聞いた名前なんでビックリ‼️
で、本日のプログラム見たら、何と‼️
イタ車の匠の上松さんでした(@_@)?!
上松さん2位‼️やはり、この人凄いわ‼️
今まで気が付かなかったです(^^;;
そして、競争女子(KYOJO)の決勝レースをルームの中から観ました。
ボールは坪井翔選手の奥さん、中島さん、2位に翁長選手です。Vitaのエンジンで何と‼️1分58秒台‼️台数もメチャクチャ増えて28台‼️
我らが藤島知子選手。今日はちょっと残念でした。結果は、翁長選手が最後に中島選手を抜いて優勝しました。坪井夫婦凄い‼️
昼食を頂いてから、イベントステージでドライバーズトークです。やはり凄いメンバーです。
今回は、野尻選手、片岡選手が欠席で残念😢
ポールを獲ったロニークインタレリ選手。
長いインタープロト参戦ですがポールは初めてとの事‼️
ジュリアーノ アレジ先週‼️イケメン‼️
福住仁嶺選手。
最近のバリバリのTOPレーサー山下健太選手。
その他、スーパーGTのTOPレーサーだらけ。
全員はかつあいしました(^^;;
そして、スープラGT4、CCSRクラスのドライバートーク。
凄いメンバー。
立川選手。坪井翔選手。大湯選手。山内選手。
坂口選手。
立川選手は本日は監督では無くレーサー。
同じチームの石浦選手と大湯選手。
CCSRクラス。
人気レーサーばかりで凄い観客数です^_^
FSW会場をプラプラしてたら、いよいよレース決勝です。久々にグリッドウォークしました‼️
ロニークインテラリ選手。
初ポールポジションGET‼️
今やTOPレーサー坪井翔選手。
こちらも坪井とチームをスーパーGTで組む山下健太選手。
福住仁嶺選手とジェントルマンレースで組むイタ車のモディで有名なスティーレの上松社長レーサー。
ジュリアーノアレジ選手。
大湯選手。インタビュー受けてます。
今回は監督では無くレーサーの立川祐路選手。
石浦選手。TOYOTAの森蔵さんを御案内してました^_^
そして、第一戦の結果は⬇️
第一戦は福住選手優勝🏆2位はロニー選手。3位は
山下健太選手でした。
そして第2戦の結果は⬇️
第2戦も福住選手の2連勝優勝🏆2位は山下健太選手。3位は追い上げた坂口晴南選手でした。
いゃあ、インタープロトレースは、いつ観戦しても一流レーサーのガチバトルで迫力があって楽しいです‼️
KYOJOも、なんと‼️28台まで増え、女性レーサーならではのガチバトルが多くて最高です‼️
何よりもスーパーGTよりも手軽に日本のトップレーサーと交流できるし、レース好きには堪りません‼️