今日は、天気が荒れてて暴風雨みたいな感じなんでガレージで車作業をしました。
前からハッチバックのトランクスペースの空間のボディ剛性が気になっていたので、ヤフオクでアバルト乗りのr1shujiさんと云う方の自己製作の脱着式リアサポートバーを落札しました^_^
今日の午前中に配達されたので、居ても立っても居られないので、雨なんでガレージ作業をする事に‼️
色々と事前に装着方法を読んだのですが、ロングの8mmレンチ🔧が必要なので、密林で工具を購入してからの作業です^_^

この工具がないと純正ボルトまで穴が空いているので距離があり、僕が持っている六角レンチでは作業できませんでした(^^;;
不器用なんで作業から1時間。
やっと装着できました‼️

結構、ガッチリと装着ができて大満足です。

左サイド。

右サイド。
奥の方に純正ボルトがあり、それと交換して装着用のボルトと交換するのですが、純正ボルトが硬くて外すのが大変でした💦

ツッパリ棒の様な形式になっているので、
この部分で調整して脱着が可能です。
リアシートを倒して大きな荷物を入れる時は外せるので便利です‼️

今日は、雨で未だ試走はしていませんが、
センターに装着しているボディダンパーのモーションコントロールビームと相まってのリアの挙動の変化が楽しみです‼️
前からハッチバックのトランクスペースの空間のボディ剛性が気になっていたので、ヤフオクでアバルト乗りのr1shujiさんと云う方の自己製作の脱着式リアサポートバーを落札しました^_^
今日の午前中に配達されたので、居ても立っても居られないので、雨なんでガレージ作業をする事に‼️
色々と事前に装着方法を読んだのですが、ロングの8mmレンチ🔧が必要なので、密林で工具を購入してからの作業です^_^

この工具がないと純正ボルトまで穴が空いているので距離があり、僕が持っている六角レンチでは作業できませんでした(^^;;
不器用なんで作業から1時間。
やっと装着できました‼️

結構、ガッチリと装着ができて大満足です。

左サイド。

右サイド。
奥の方に純正ボルトがあり、それと交換して装着用のボルトと交換するのですが、純正ボルトが硬くて外すのが大変でした💦

ツッパリ棒の様な形式になっているので、
この部分で調整して脱着が可能です。
リアシートを倒して大きな荷物を入れる時は外せるので便利です‼️

今日は、雨で未だ試走はしていませんが、
センターに装着しているボディダンパーのモーションコントロールビームと相まってのリアの挙動の変化が楽しみです‼️