■愈々、2015年「インタープロトシリーズ(IPS)」の最終戦です!
今回は、土曜日に予選と決勝2レース(第5戦、第6戦)がFSW(富士スピードウェイ)で実施です!
そして、何と!先日のスーパーGTでChampionを決めた「松田次生」選手初参戦で、
「スーパーフォーミュラChampion」の石浦選手、「2年連続ChampionGT500」の
松田選手・ロニー・クィンタレリ選手と2015年のChampion勢揃いの対決が楽しみです!
早朝に家を出て東名で向かいます!いつもの綾瀬周辺の渋滞は想定内で、
順調に習慣的(^。^)y-.。o○&珈琲で立ち寄る「中井SA」です!良い天気(^-^)/

■30分位滞在して「中井SA」出発です!今回は246の山岳コースはトラックが多い感じで
避けて御殿場を目指して東名です。久々にM3で遠出です(^_^;)富士山見えてきました(^-^)/

■久々の富士山。雪が被っている富士山は、ここの所M3乗って無かったので、
今年初めて見るような気がします!やはり雪がある富士山は最高です!

■無事にFSWに到着しましたが、パドック裏の駐車場は、結構一杯駐車していて、
右の端にようやく駐車する事ができました!


■風が無く、良い天気でレース日和です!

■イベント広場に行ってみると、レース&イベントスケジュール書いてありました。
勿論、パンフレットにも載っているのですが、ちょっと確認には親切です!

■早い時間にピットを廻ってみます。

■予選の前の点検に各チーム余念がありません。
CSS‐Rのピットです。今回、参考走行で飯田章選手が「CR‐F」が1台参戦です。

■お〜!IPS初参戦の松田選手のマシンです!

■毎回、サポート体制がしっかりしている「セルモ・INGING-Racing」
石浦選手のマシン。石浦選手は2戦連続のIPS参戦です!

■「スーパーGT」第1戦、最終戦優勝の「平川選手」のマシンです。
現在IPSシリーズチャンピオンシップのポイントリーダーです!

■「スーパーGT」最終戦の平川選手のパッシングは感動物でした!


■こちらも2年連続「スーパーGT」Championを決めたロニー・クィンタレリ選手のマシン。


■「GT300」初戦、最終戦で優勝した「中山選手」のマシン。

■中山選手のS‐GT最終戦のプリウスの強烈な速さとパッシングは凄かったです!

■イベント会場に戻るとお子様優先のスーパーカー試乗車2台程増えています。
マクラーレン。こんな色もあるのですね!

■フェラーりの何かです。僕分かりません(汗)不勉強(;´Д`)


■今回初めてなんですが戦車展示してあります。聞いた所、実物大レプリカです。がっ、鉄製です!

■二日酔い擬似体験コーナー。僕は飲酒運転しないので体験しませんでした。

■こんな大きい消防車もありました。凄い梯子車です(@_@)

■高くまで上がりますねぇ〜!高層ビルでも大丈夫?

■イベントカー前では、凄い人集りです!

■今日のIPSレースに参加するレーサーの皆さんのトークショーです!

■司会は関谷正徳監督の奥様とお嬢さんのももこさんです!
この後で関谷奥様と話をしたら、日本のメジャーレースのチャンピオンがIPSに揃って参戦で
こんなに嬉しい事は無いです!って仰ってました(^-^)/

■2015年「スーパーフォーミュラ」チャンピオン。石浦選手。
2戦連続のIPS参戦です。今回のレースでは地味でした(汗)

■何と!最終戦で2年連続「GT500」チャンピオンを決めた松田選手。
IPSに初参戦です!そして、予選は最速タイムでポールポジションをいきなりGET!(汗)

■松田選手のパートナー。勿論、2年連続チャンピオンのロニー・クインタレリ選手!
IPSの常連です!

■そして、最終戦を迎えて、IPS3年連続チャンピオンを狙うポイントリーダーの平川選手。

■トークショーの後は、ゆるキャライベントです。全国1位になった家康君も来てます!

■愈々、ランチの時間になったのでクリスタルルームへ行きます!
お腹空いたので早くにルームに行くと、まだ早いので空いていましたが、
ランチの時間にはテーブルは満員になりました。

■「Tom's」40周年ロゴマーク入りナプキン。こういうコダワリ大事ですよね〜!

■今回のランチは、ロニー選手のスポンサーのイタリア料理店のオーナーの御好意で、
イタリアンランチのフルコースみたいです(^-^)/ビュッフェなんで僕の盛り付け下手ですが、
最高に美味しかったです!特にチーズは全て美味しかったです(^-^)/

■オードブル。数種類のチーズ見えませんが、全て美味しかったです(´∀`*)

■このラザニアも最高でした。

■オードブルとかでワインな感じですが、ノンアル・スパークリングワインです。

■食事後に思い出しました!そうだ大好きな富士山を撮影しなきゃ!
天気良いと、富士山最高です。ちょっと雲が掛かっていますが雪の富士山最高ですヽ(´▽`)/


■決勝を前に風も無くて絶好のレース日和なんですが、寒いと思って着過ぎて暑い位です(汗)

■パドックのショップで、フェラーリ(´(ェ)`)を発見。一番可愛い子を連れて帰りました(^_^;)

■決勝レースを前にピットへ向かう中山雄一選手です。ファンに呼び止められると、
笑顔で丁寧な応対は頭が下がります。メジャーレース後にFacebookにファンが沢山写真を
上げるのも分かる気がします。笑顔が爽やかで好感度抜群です!

■お母さんも美魔女ですが、中山選手イケメンヽ(´▽`)/

■レース前のエンジンウォームUP。
■愈々、プロレース決勝の2レースが始まるので1コーナー席へ車で移動です!
スーパーGTでは、直ぐに売り切れになってしまうのでIPSの時は、最近はいつもここです!
プロの一流レーサーのブレーキング、コーナーリング、パッシング等が凄い迫力で見られます!

■第1レースが、フォーメーションラップからスタートです!

■凄い迫力で1コーナーでのポジション争いですが、ポールポジションの松田選手先頭です。
平川選手は、2位で通過したもののその後コースアウトしてから2位まで追上げました。
何と!チャンピオン松田選手!初出場、初ポール、初優勝です!やっぱり凄い!
ロニー選手は、1コーナーで当てられた?で、オイル吹いて1周でリタイヤです(;´д`)

■CCS‐Rクラスは、今回、参考走行のRS‐Fがダントツに早くて最下位から、
全車を抜いて優勝です!第2レースではIPSクラスの最下位の車をパスしました!速い(^_^;)

■第1レース(第5戦)で、ロニー選手がオイルを吹いてしまったので、
オイル処理で、若干第2レース(第6戦)はスタートが遅れました。

■IPS第2レースは、松田選手と平川選手が凄いバトルをして、
結局は平川選手が、IPSチャンピオンの維持でスーパーGTチャンピオンを抜いて優勝です!
で、平川選手は3年連続で中山選手の追撃をかわしてIPSチャンピオンに!
■今回のIPSレースも各チャンピオンが揃って、メチャクチャ面白いレースでした!
なんて言っても維持の張り合い、イコールコンディションでのレーサーの腕次第バトルです。
本当に面白いレースです。
また、スーパーGTとは違う一流レーサーのテクニックも身近に体験できます!
ご家族で来ても、お子様も楽しめるイベントが多数あります!
最近は目に見えて来場者の数が増えて来ています!
他のカテゴリーのレースも併行されますので楽しいですよ!
車好きな方、ご家族一緒に「FSW・IPSシリーズ」へ来年はいらしてくださいね〜〜♪
大人も子供も楽しめる遊園地ですよ〜ヽ(´▽`)/
*「IPS」のホームページは、こちらをクリックorタップ!
今回のレースは「Jスカイスポーツ3」で12月28日の20時〜20時30分です!
お正月もリピート放送あります!詳細はHPで!
今回は、土曜日に予選と決勝2レース(第5戦、第6戦)がFSW(富士スピードウェイ)で実施です!
そして、何と!先日のスーパーGTでChampionを決めた「松田次生」選手初参戦で、
「スーパーフォーミュラChampion」の石浦選手、「2年連続ChampionGT500」の
松田選手・ロニー・クィンタレリ選手と2015年のChampion勢揃いの対決が楽しみです!
早朝に家を出て東名で向かいます!いつもの綾瀬周辺の渋滞は想定内で、
順調に習慣的(^。^)y-.。o○&珈琲で立ち寄る「中井SA」です!良い天気(^-^)/

■30分位滞在して「中井SA」出発です!今回は246の山岳コースはトラックが多い感じで
避けて御殿場を目指して東名です。久々にM3で遠出です(^_^;)富士山見えてきました(^-^)/

■久々の富士山。雪が被っている富士山は、ここの所M3乗って無かったので、
今年初めて見るような気がします!やはり雪がある富士山は最高です!

■無事にFSWに到着しましたが、パドック裏の駐車場は、結構一杯駐車していて、
右の端にようやく駐車する事ができました!


■風が無く、良い天気でレース日和です!

■イベント広場に行ってみると、レース&イベントスケジュール書いてありました。
勿論、パンフレットにも載っているのですが、ちょっと確認には親切です!

■早い時間にピットを廻ってみます。

■予選の前の点検に各チーム余念がありません。
CSS‐Rのピットです。今回、参考走行で飯田章選手が「CR‐F」が1台参戦です。

■お〜!IPS初参戦の松田選手のマシンです!

■毎回、サポート体制がしっかりしている「セルモ・INGING-Racing」
石浦選手のマシン。石浦選手は2戦連続のIPS参戦です!

■「スーパーGT」第1戦、最終戦優勝の「平川選手」のマシンです。
現在IPSシリーズチャンピオンシップのポイントリーダーです!

■「スーパーGT」最終戦の平川選手のパッシングは感動物でした!


■こちらも2年連続「スーパーGT」Championを決めたロニー・クィンタレリ選手のマシン。


■「GT300」初戦、最終戦で優勝した「中山選手」のマシン。

■中山選手のS‐GT最終戦のプリウスの強烈な速さとパッシングは凄かったです!

■イベント会場に戻るとお子様優先のスーパーカー試乗車2台程増えています。
マクラーレン。こんな色もあるのですね!

■フェラーりの何かです。僕分かりません(汗)不勉強(;´Д`)


■今回初めてなんですが戦車展示してあります。聞いた所、実物大レプリカです。がっ、鉄製です!

■二日酔い擬似体験コーナー。僕は飲酒運転しないので体験しませんでした。

■こんな大きい消防車もありました。凄い梯子車です(@_@)

■高くまで上がりますねぇ〜!高層ビルでも大丈夫?

■イベントカー前では、凄い人集りです!

■今日のIPSレースに参加するレーサーの皆さんのトークショーです!

■司会は関谷正徳監督の奥様とお嬢さんのももこさんです!
この後で関谷奥様と話をしたら、日本のメジャーレースのチャンピオンがIPSに揃って参戦で
こんなに嬉しい事は無いです!って仰ってました(^-^)/

■2015年「スーパーフォーミュラ」チャンピオン。石浦選手。
2戦連続のIPS参戦です。今回のレースでは地味でした(汗)

■何と!最終戦で2年連続「GT500」チャンピオンを決めた松田選手。
IPSに初参戦です!そして、予選は最速タイムでポールポジションをいきなりGET!(汗)

■松田選手のパートナー。勿論、2年連続チャンピオンのロニー・クインタレリ選手!
IPSの常連です!

■そして、最終戦を迎えて、IPS3年連続チャンピオンを狙うポイントリーダーの平川選手。

■トークショーの後は、ゆるキャライベントです。全国1位になった家康君も来てます!

■愈々、ランチの時間になったのでクリスタルルームへ行きます!
お腹空いたので早くにルームに行くと、まだ早いので空いていましたが、
ランチの時間にはテーブルは満員になりました。

■「Tom's」40周年ロゴマーク入りナプキン。こういうコダワリ大事ですよね〜!

■今回のランチは、ロニー選手のスポンサーのイタリア料理店のオーナーの御好意で、
イタリアンランチのフルコースみたいです(^-^)/ビュッフェなんで僕の盛り付け下手ですが、
最高に美味しかったです!特にチーズは全て美味しかったです(^-^)/

■オードブル。数種類のチーズ見えませんが、全て美味しかったです(´∀`*)

■このラザニアも最高でした。

■オードブルとかでワインな感じですが、ノンアル・スパークリングワインです。

■食事後に思い出しました!そうだ大好きな富士山を撮影しなきゃ!
天気良いと、富士山最高です。ちょっと雲が掛かっていますが雪の富士山最高ですヽ(´▽`)/


■決勝を前に風も無くて絶好のレース日和なんですが、寒いと思って着過ぎて暑い位です(汗)

■パドックのショップで、フェラーリ(´(ェ)`)を発見。一番可愛い子を連れて帰りました(^_^;)

■決勝レースを前にピットへ向かう中山雄一選手です。ファンに呼び止められると、
笑顔で丁寧な応対は頭が下がります。メジャーレース後にFacebookにファンが沢山写真を
上げるのも分かる気がします。笑顔が爽やかで好感度抜群です!

■お母さんも美魔女ですが、中山選手イケメンヽ(´▽`)/

■レース前のエンジンウォームUP。
■愈々、プロレース決勝の2レースが始まるので1コーナー席へ車で移動です!
スーパーGTでは、直ぐに売り切れになってしまうのでIPSの時は、最近はいつもここです!
プロの一流レーサーのブレーキング、コーナーリング、パッシング等が凄い迫力で見られます!

■第1レースが、フォーメーションラップからスタートです!

■凄い迫力で1コーナーでのポジション争いですが、ポールポジションの松田選手先頭です。
平川選手は、2位で通過したもののその後コースアウトしてから2位まで追上げました。
何と!チャンピオン松田選手!初出場、初ポール、初優勝です!やっぱり凄い!
ロニー選手は、1コーナーで当てられた?で、オイル吹いて1周でリタイヤです(;´д`)

■CCS‐Rクラスは、今回、参考走行のRS‐Fがダントツに早くて最下位から、
全車を抜いて優勝です!第2レースではIPSクラスの最下位の車をパスしました!速い(^_^;)

■第1レース(第5戦)で、ロニー選手がオイルを吹いてしまったので、
オイル処理で、若干第2レース(第6戦)はスタートが遅れました。

■IPS第2レースは、松田選手と平川選手が凄いバトルをして、
結局は平川選手が、IPSチャンピオンの維持でスーパーGTチャンピオンを抜いて優勝です!
で、平川選手は3年連続で中山選手の追撃をかわしてIPSチャンピオンに!

■今回のIPSレースも各チャンピオンが揃って、メチャクチャ面白いレースでした!
なんて言っても維持の張り合い、イコールコンディションでのレーサーの腕次第バトルです。
本当に面白いレースです。
また、スーパーGTとは違う一流レーサーのテクニックも身近に体験できます!
ご家族で来ても、お子様も楽しめるイベントが多数あります!
最近は目に見えて来場者の数が増えて来ています!
他のカテゴリーのレースも併行されますので楽しいですよ!
車好きな方、ご家族一緒に「FSW・IPSシリーズ」へ来年はいらしてくださいね〜〜♪
大人も子供も楽しめる遊園地ですよ〜ヽ(´▽`)/
*「IPS」のホームページは、こちらをクリックorタップ!
今回のレースは「Jスカイスポーツ3」で12月28日の20時〜20時30分です!
お正月もリピート放送あります!詳細はHPで!