■前回、オイル交換をしたのは7月の「温泉ロングツーリング」から帰ってでした。

がっ、まだ11月になったばかりなのに5000kmを走ってしまいました(^_^;)

この4ヶ月は、「東北ツーリング」に行ったり「浜名湖」行ったりイベントが多く結構走りました!

今日は「SUPER-GT」のオートポリス(大分)があったので、それを見てからStudie横浜です!

「Studie Z4 GT3」何と!予選12位から3位で表彰台GETですヽ(´▽`)/
チーム戦略もさる事ながら、ヨギー選手の鬼神の走りは感動しました!

興奮覚めやらず家から10分掛からない「Studie横浜」へ。もう暗いです(^_^;)
DSC_5398

















■日曜日の18時位って空いてて穴場時間かもです!直ぐにオイル交換作業始まりました!
DSC_5378

















■まずはオイルフィルターの交換です!
DSC_5381

















前回のオイル交換からオイルを補充してるので汚れは少ない感じ(^_^;)
DSC_5384

















■そして、リフトアップして古いオイルを抜きます。
DSC_5383

















まぁ〜いつもより汚れ少ないですがそれでも、結構汚れています!
もうM3、走行距離も多いので5000kmごとのマメなオイル交換も重要です!
DSC_5394

















■オイルは「PETRONAS・SYNTIUM」の10w-60です!最近は、このオイル気にいってます!
DSC_5386

















■やはり、新品オイルは色も透明感も高くて良いです(^-^)/
DSC_5389

















■Studie横浜も、安間さん、関さんが退社して、新しい方が入ったり、森井副社長が、
赴任してフロントに復帰したり、随分雰囲気も変わりました。
森井さんが着任してから初めて訪問です!
DSC_5401

















■森井さんと一緒に横浜に戻ってきた「SAFARI」です!久々に見ました〜!
DSC_5374


















DSC_5395













 


■オイル交換はスムースに終了したのですが、何と!カウンターに500台限定の
1/18のMINICHAMPの「Studie Z4 GT3」が飾ってあるじゃないですかぁ〜(^_^;)

ちょっと大きいのでミニカーとしてはどうかな?って思っていたのですが、
本物を見ると、何て精密で再現性が高いのでしょう!思わず魅入ってしまいました(^_^;)

と、云う訳で購入してしまいました!(´Д`;)この精度からしたら、かなりCPは高いと思います(^-^)/

で、家で早速撮影を!何か、本物のマシンを撮影しているみたいです!
DSC_5406


















DSC_5424

















DSC_5416


















DSC_5421
 
















■忠実にボディワークが再現されているので、空力デバイス等、凄く参考になりますヽ(´▽`)/
DSC_5422


















DSC_5435

















■このリアセクションは最高です!
DSC_5429


















DSC_5443

















■リアのフェンダーの張り出しも、実車その物が再現されてます!
DSC_5442
 
















■リアウィング!3DのRの感じも実車と同じ(^-^)/
 
DSC_5448

















■この「Z4」は、今年限りで来年からは「M6 GT3」にレースカーが変更になるので、
良い思い出になります!マジにず〜〜〜っと見ていても飽きない精密なモデルカーです!
DSC_5438