■「スポーツランド菅生」で「スーパーGT」決勝を観戦後、MPOCのメンバーと合流して、
翌日の「ミチノクオフラインミーティング16」に参加する為に東北道を、
北から言うと100km以上、南に下って「郡山」を目指しました!

1時間位で到着すると思ったのですが、サーキット出るまでに1時間位掛かり、
7時からの「前夜祭宴会」に大幅に遅刻をしてしまいました!

55msさんこと監督に大変な迷惑を掛けてしまって(´Д`;) 

給油と洗車を済ませ(ここも監督に凄くお世話様になって)宴会会場に!

写真は、ちとせさんの「みんカラブログ」から勝手に拝借しましたm(_ _)m

いつものaobyさんの大復活までの休憩タイム(爆)
p5
















■そして、何と!MPOC・FUZZY会長が、この日が誕生日だと云う事で誕生祝い(^-^)/
p2
















■宴会の終了は10時でした!某aobyさんが見事に復活して「もう1軒!」
でしたが、明朝朝早いので何とか思い止まらせてホテルへ帰還しました(´Д`;)

翌朝は、MPOCメンバーと駐車場の場所が違うので磐越道「五百川PA」で待ち合わせ。

朝なので涼しいけど良い天気です(^-^)/
DSC_4908















■僕等3台が少し早く到着しました!
DSC_4907


















■そして、暫くすると爆音と共にMPOCメンバーと合流です!
DSC_4910
















■ここから会場までは「磐梯熱海IC」からワインディングをトレイン走行で会場へ。

「ミチノクオフミ」名物の受付渋滞です!毎年ですが、この渋滞だけは心地良いです(^-^)/
DSC_4914

















■昨年は、寒くて雨が降って来たので、今年はフリースやダウンを携帯しましたが、
とっても青空で大丈夫そうな感じですヽ(*´∀`)ノ
DSC_4920

















■今年は280台位の色々な車種のBMWが集まったみたいです!壮観です!
DSC_4959


















DSC_4960

















■僕の車は、勿論、E92M3ゾーンへ駐車です!僕の車を見つけて頂き、
何人かFacebookのお友達に初めてお会いする事ができました!
DSC_4946

















■主催者「deepさん」とM-Crewの皆さんの開会式挨拶です!
DSC_4916

 











■deepさんは、写真の右側です!今週末、再びStudie東京でMストライプイベント開催です!
DSC_4918

 















■そして、今回は昨日「スーパーGT」を闘ったBOB鈴木監督、
ヨギー選手、世界の荒選手が特別参加ですヽ(*´∀`)ノ 3人からご挨拶です!
DSC_4922


















DSC_4926


















DSC_4929

















■そして、ここ何年か前から「PETRONAS」オイルがイベントサポートしてくれています!
DSC_4931

















■開会式が終わった後は、広い会場をブラブラするのが決まりです(笑)
55ms監督のM4。流石に目立っての斜め駐車です!格好良い〜〜ヽ(*´∀`)ノ
DSC_4932















■aobyさん、フレームイン!酔っ払っていませんから!(笑)
DSC_4933
 















■色んな車種毎にゾーンになっていて、恐らくBMWの全ての車種が揃ってます!
DSC_4938














■MPOCのテントです!皆さん、長袖を羽織ってます。日陰は寒いです!
日向に椅子を置いて寛いでいる方達は、皆さん、半袖の軽装です(笑)
DSC_4940 














■ウチのMクマ(´(ェ)`)君!何気に「ミチノクオフミ」4回目の参加のベテラン(´(ェ)`)です(笑)
DSC_4955


















IMG_3278


















■毎年、「ミチノクオフミ」の為に準備されるナフナフ60号。今年も派手派手です!
DSC_4943 

















■勿論、昨日、菅生でレースをした「Studie・Z4」も来ています!
闘いの後のマシンの汚れが何故かメチャクチャ格好良かった〜(^-^)/
DSC_4962

















■そして、BOB社長のi8」オレンジの「フルACS」ドレスアップで格好良い!
何か、、、、既にBMWの未来に行っちゃっている様な感じがしましたヽ(´▽`)/
DSC_4966

















DSC_4969
 

















DSC_4967 

















■このアルピナ46の車高を見てビックリ(°д°)しましたが、エアサスでオーナーの方が、
リモートスイッチで、車高を上下してくれました! この車高では草刈り機です(笑)
DSC_4958 

















■お昼まで多少時間があって小腹が空いたのですが、茨城のマロンさんが、
珍しい焼き芋のお土産を持ってきてくれました!美味しくて2本頂きました!
後で会場を廻っていた「ヨギー選手」も食べて大満足してました!大ヒット商品だそうです(°д°)
DSC_4956

















■そして、お昼のお弁当の時間になったので、早急に取りに行きました!
毎年、お馴染みのBMWマークの太巻き寿司が入っています(^-^)/
DSC_4964

















■午後は、荒選手のジムカーナ同乗走行や、ジムカーナ大会、等のイベントがあり飽きません!

で、FUZZYさんが「マフラー音イベント」に参加したので、助手席で参加しました!
IMG_3287

 
















■そして、会場を廻っていた「ヨギー選手」が、僕等の所に来たので2ショット写真をお願いしました(^-^)/

5NETのサイトオーナーのhiddeさんとの2ショット写真!
DSC_4948

















■そして、僕も!hiddeさんにお願いして撮って貰いました!後ろにカッパさんが(^_^;)
DSC_4951

















■僕のM3の前で!後にnaruseさん(^_^;)
DSC_4953



 













■ヨギー選手は、凄く温厚な方で人柄が本当に良い方です!
僕が昨日のスタート前にグリッドで握手をしたのを覚えていてくれました?(^_^;)

そして、後からヨギー選手のFacebookの「ミチノクオフミ」のアップを見たら 、
何と!僕のM3とms55監督のM4が取り上げられているじゃありませんかぁ〜〜(^-^)/

これは感動しました!僕のM3のヨギー選手撮影のリアパート。
IMG_3301


















■で、今回はシルバーウィークなんで帰りの東北道の渋滞は折込済みなんで、
最後の「じゃんけん大会」(BMW関連のグッズが勝てば貰える)まで居ました!
DSC_4970





 











■帰りの東北道は、SAで時間差攻撃を仕掛けました!

スマホの渋滞情報を随時見ながら、赤い渋滞サインが減少して来た所で出発しました!

一部、東北道は渋滞がありましたが、それ以外は順調で3時間半位で横浜に帰還しました(^-^)/

昨年は、雨と寒さで早々と引き上げましたが、やはり「ミチノクオフミ」は、
良い天気で、BMW好きの皆さんとウダウダと過ごすあの時間が最高で、
病み付きになってしまいます(^-^)/

来年もBMWに乗っていたら、必ず参加する事になると思います(笑)
IMG_3293
















■主催のdeepさん、M-Crewの皆さん!

ありがとうございました&お疲れ様でした!

郡山で、すっかり何から何までお世話になってしまった55ms監督!

本当に色々な手配や気配り等、ありがとうございましたm(_ _)m 

東北ツアー(1)「スーパーGT菅生編」クリック&タップPLS!