■2日に箱根の雪道を走ったので洗車をしなくちゃ!なんで、「Keeper LABO 港南台店」へ。
しかし、、、、皆さん、休日最後に同じ事を考えているらしく、3時間待ち(^_^;)
なので、諦めて『大黒PA』に2015年初めて行ってみる事にしました!
で、途中の「横横道路」を走っていると、周りの車がやけにユックリです(^_^;)
で、ルームミラーを見ると。。。。。。。。。
■何と!M3の後ろにパンダが張り付いているじゃないですかぁ〜(;´Д`)
暫く、って云うか、ず〜〜っと背走していました。全く正月早々からなんだろ?
僕の法定走行に飽きたのだな?と、パンダ号は右車線を法定速度+20Km/h位で抜いて、
何と!!僕の前に!何だよう!しかし、正月早々「飛ばせるもんなら飛ばしてみろ!」の威嚇でした(;´Д`)
■ 今日は風も無く、日向は比較的暖かい感じでダウンは不要でしたヽ(・∀・)ノ
■ひょんな事から、今年初めての「大黒PA」に。大黒の主kazu♪君が居て新年の挨拶を。
■で、kazu♪君が帰ると同時に、オレンジな、あのM3が(笑)そうですcodaさん登場です♪
■オイル交換と何かで「B+」に行くそうです!今日は ポルシェ多いですが、
目に止まった車だけをcodaさんとブラブラしました(ハッキリ言って暇つぶし)
この車なんでしょうか?妙に纏まっていて良い感じです!好きだなぁ〜この車!
■ミニカントリーマンかと思ったら、この車違いました!渋い(^ω^)
■リアのウッドも精度高いです!余程、良質な木材仕様なんでしょう。
■渋い!けど、何て云う車かわかりません(;´Д`)
■MGのMIDGETかなぁ〜〜?
■ミニカントリーマンです。昔、ムッシュ・カマヤツさんが、六本木とか麻布を良く走ってました!
■ケーターハムでしょうか?この色は珍しい。
■車を撮るcodaさん。知らないみん友さんに声掛けられてキョトンとしてました(笑)
■今日のハイライトは、これKTMです。実用性の無さ加減ではトップクラス(^_^;)
■リアセクションはディフューザー半端無いです!しかも、全てカーボン!
ぶつけたらパーツ高そうです(貧乏人の発想・゜・(ノД`)・゜・)
■これも貧乏人発想ですが、トランク無いので荷物載せられません(^_^;)
サーキット走行向きの車なんでしょうか?
■アナログなメーターはありません。真ん中のモニター表示みたいです。
しかし、この車ほど実用性の無い車も珍しいです(^_^;)余裕ないと乗れませんね。
フロントフードが小さいので、フルフェイスのヘルメットです。じゃないと飛石で死にますよね(;´Д`)
■何て、話をしながら、codaさんとブラブラしていたら、見た事のある車が!
■そうです。MPOC前会長の「ちとせさん」です。世田谷の「Keepr LABO」で、
3時間洗車時間が掛かり、第3京浜を下って来たみたいです。怖い(^_^;)
■ちとせさんも加わり、3人で見学続行です。スカイラインエリアです。
箱スカ2DrGTRです。後ろだけオーバーフェンダーなんですね。
■「ケンメリ」です。180Kって1800cc?詳しい事は覚えてません(^_^;)
■この箱スカ、滅茶苦茶シンプルで渋くて好みです!
■こんなALPINAも!運転してみた〜〜い(^ω^)程度最高です!
■フェラーリディーノ。凄く格好良いです。維持するのはお金掛かりそう!
■渋すぎるVWビートル。でも、リアエンジンはレストア凄いです!
■この「ミク痛車号」滅茶苦茶、お金掛かったモディファイされています。
■3人でブラブラしていましたが、流石、「大黒PA」です。
車好きは飽きません。面白い車が、日曜日は大勢集結してきます!
Codaさんは、ちとせさんの指摘で「B+」は4日まで休みを知り帰る事に(爆)
で、最後は、大黒のレストランで3人で食事して解散になりました!
ここのレストランで初めてラーメン食べました!
がっ、、、、、、、2度と食べないと思います(;´Д`)
しかし、、、、皆さん、休日最後に同じ事を考えているらしく、3時間待ち(^_^;)
なので、諦めて『大黒PA』に2015年初めて行ってみる事にしました!
で、途中の「横横道路」を走っていると、周りの車がやけにユックリです(^_^;)
で、ルームミラーを見ると。。。。。。。。。
■何と!M3の後ろにパンダが張り付いているじゃないですかぁ〜(;´Д`)
暫く、って云うか、ず〜〜っと背走していました。全く正月早々からなんだろ?
僕の法定走行に飽きたのだな?と、パンダ号は右車線を法定速度+20Km/h位で抜いて、
何と!!僕の前に!何だよう!しかし、正月早々「飛ばせるもんなら飛ばしてみろ!」の威嚇でした(;´Д`)
■ 今日は風も無く、日向は比較的暖かい感じでダウンは不要でしたヽ(・∀・)ノ
■ひょんな事から、今年初めての「大黒PA」に。大黒の主kazu♪君が居て新年の挨拶を。
■で、kazu♪君が帰ると同時に、オレンジな、あのM3が(笑)そうですcodaさん登場です♪
■オイル交換と何かで「B+」に行くそうです!今日は ポルシェ多いですが、
目に止まった車だけをcodaさんとブラブラしました(ハッキリ言って暇つぶし)
この車なんでしょうか?妙に纏まっていて良い感じです!好きだなぁ〜この車!
■ミニカントリーマンかと思ったら、この車違いました!渋い(^ω^)
■リアのウッドも精度高いです!余程、良質な木材仕様なんでしょう。
■渋い!けど、何て云う車かわかりません(;´Д`)
■MGのMIDGETかなぁ〜〜?
■ミニカントリーマンです。昔、ムッシュ・カマヤツさんが、六本木とか麻布を良く走ってました!
■ケーターハムでしょうか?この色は珍しい。
■車を撮るcodaさん。知らないみん友さんに声掛けられてキョトンとしてました(笑)
■今日のハイライトは、これKTMです。実用性の無さ加減ではトップクラス(^_^;)
■リアセクションはディフューザー半端無いです!しかも、全てカーボン!
ぶつけたらパーツ高そうです(貧乏人の発想・゜・(ノД`)・゜・)
■これも貧乏人発想ですが、トランク無いので荷物載せられません(^_^;)
サーキット走行向きの車なんでしょうか?
■アナログなメーターはありません。真ん中のモニター表示みたいです。
しかし、この車ほど実用性の無い車も珍しいです(^_^;)余裕ないと乗れませんね。
フロントフードが小さいので、フルフェイスのヘルメットです。じゃないと飛石で死にますよね(;´Д`)
■何て、話をしながら、codaさんとブラブラしていたら、見た事のある車が!
■そうです。MPOC前会長の「ちとせさん」です。世田谷の「Keepr LABO」で、
3時間洗車時間が掛かり、第3京浜を下って来たみたいです。怖い(^_^;)
■ちとせさんも加わり、3人で見学続行です。スカイラインエリアです。
箱スカ2DrGTRです。後ろだけオーバーフェンダーなんですね。
■「ケンメリ」です。180Kって1800cc?詳しい事は覚えてません(^_^;)
■この箱スカ、滅茶苦茶シンプルで渋くて好みです!
■こんなALPINAも!運転してみた〜〜い(^ω^)程度最高です!
■フェラーリディーノ。凄く格好良いです。維持するのはお金掛かりそう!
■渋すぎるVWビートル。でも、リアエンジンはレストア凄いです!
■この「ミク痛車号」滅茶苦茶、お金掛かったモディファイされています。
■3人でブラブラしていましたが、流石、「大黒PA」です。
車好きは飽きません。面白い車が、日曜日は大勢集結してきます!
Codaさんは、ちとせさんの指摘で「B+」は4日まで休みを知り帰る事に(爆)
で、最後は、大黒のレストランで3人で食事して解散になりました!
ここのレストランで初めてラーメン食べました!
がっ、、、、、、、2度と食べないと思います(;´Д`)