■5000km毎にオイル交換をしている訳ですが、今回は5000kmを超えて交換です。
「Studie横浜」で交換です。

■比較的、お店は空いていて直ぐにピットに入庫しました。



■今日の担当は、華麗なる転身をしてStudie横浜のメカニックになった對馬君です。
前に一緒にスペイン料理を一緒に食べに行った時は、お客さんでした(笑)
慎重にリフトアップポイントを確認です。

■リフトアップされました。

■久々のリフトアップなんで、ちょっとM3撮影しました。


■その間に對馬君、オイル抜いています。

■古いオイル出てきました。5000kmごとのオイル交換って結構贅沢ですが、
BMWにしてから、ずっとこのローテーションです。けど、オイルは粘度無く汚い(汗
)
對馬君、頑張っています
良い笑顔です

■汚い粘度の無い古いオイル出てきます(汗
)


■交換するオイルは、いつもの『PETRONAS/SYNTIUM10w‐60』です。

■右が古いフィルターで左がNEWです。

■久々に撮影したM3各パートです。ミシュランPSSも500〜600Km走行して、
皮剥きも終わり、段々、コーナーとかでグリップ上がって良い感じです。

■フロント。


■リアセクションですが、マフラー(スーパースプリント・Racing)がセパレート
している間に空間があります(汗
)純正マフラーだと、ここに大きなタイコがあり、
フラットボトムになっていて、車底面の空気が、真っ直ぐにリアに抜けて、
流入を屋根面より早くして、ダウンフォースを出しているのですが、
このえぐり込んだ空間は、ちょっと良くないかもです
(汗
)

■と、同時に、エアコンを着けたら、変な匂いがにしたので、マイクロフィルターを
久しぶりの交換しました。
エアコンから変な匂いしたら絶対にマイクロフィルター交換はお勧めです。
直ぐに嫌な臭いは消えます。
右が古いフィルター。綺麗な様ですがカビとか結構ゴミ溜まっています。

■今回、消臭効果が高い『ワサビ』もフィルターに装着しました。
だって、フロント関さんがブログアップ用に写真撮影していて、気になったんで(汗
)

■オイル交換をして、ちょっとエンジンを廻して走ってみたのですが、
エンジン回転の上昇フィーリングは、確実に上昇して気持ち良いです。
がっ、、、、直ぐに慣れちゃうんですよね(汗)
今回は、夏に向けてマイクロフィルターも交換して社内の空気も、
清々しくなった筈です!
カビとかがフィルターに付着していて窓を締めてエアコン掛けてたら
カビを社内で吸い込んでいる様なものです。
気持ち良くなったメンテナンスでした〜!
■
その他
E92M3のフロントダクトカバー大好きオーナーの方

こんなフルカーボンの国産でフィッティングも良さそうなダクトを
お店で発見しました

もう生産中止で、出回らないそうですよ

軽いし、相当良さそうですよ〜〜
価格はお問い合わせください(汗
)
「Studie横浜」で交換です。

■比較的、お店は空いていて直ぐにピットに入庫しました。



■今日の担当は、華麗なる転身をしてStudie横浜のメカニックになった對馬君です。
前に一緒にスペイン料理を一緒に食べに行った時は、お客さんでした(笑)
慎重にリフトアップポイントを確認です。

■リフトアップされました。

■久々のリフトアップなんで、ちょっとM3撮影しました。


■その間に對馬君、オイル抜いています。

■古いオイル出てきました。5000kmごとのオイル交換って結構贅沢ですが、
BMWにしてから、ずっとこのローテーションです。けど、オイルは粘度無く汚い(汗

對馬君、頑張っています



■汚い粘度の無い古いオイル出てきます(汗



■交換するオイルは、いつもの『PETRONAS/SYNTIUM10w‐60』です。

■右が古いフィルターで左がNEWです。

■久々に撮影したM3各パートです。ミシュランPSSも500〜600Km走行して、
皮剥きも終わり、段々、コーナーとかでグリップ上がって良い感じです。

■フロント。


■リアセクションですが、マフラー(スーパースプリント・Racing)がセパレート
している間に空間があります(汗

フラットボトムになっていて、車底面の空気が、真っ直ぐにリアに抜けて、
流入を屋根面より早くして、ダウンフォースを出しているのですが、
このえぐり込んだ空間は、ちょっと良くないかもです



■と、同時に、エアコンを着けたら、変な匂いがにしたので、マイクロフィルターを
久しぶりの交換しました。
エアコンから変な匂いしたら絶対にマイクロフィルター交換はお勧めです。
直ぐに嫌な臭いは消えます。
右が古いフィルター。綺麗な様ですがカビとか結構ゴミ溜まっています。

■今回、消臭効果が高い『ワサビ』もフィルターに装着しました。
だって、フロント関さんがブログアップ用に写真撮影していて、気になったんで(汗


■オイル交換をして、ちょっとエンジンを廻して走ってみたのですが、
エンジン回転の上昇フィーリングは、確実に上昇して気持ち良いです。
がっ、、、、直ぐに慣れちゃうんですよね(汗)
今回は、夏に向けてマイクロフィルターも交換して社内の空気も、
清々しくなった筈です!
カビとかがフィルターに付着していて窓を締めてエアコン掛けてたら
カビを社内で吸い込んでいる様なものです。
気持ち良くなったメンテナンスでした〜!
■


E92M3のフロントダクトカバー大好きオーナーの方


こんなフルカーボンの国産でフィッティングも良さそうなダクトを
お店で発見しました


もう生産中止で、出回らないそうですよ


軽いし、相当良さそうですよ〜〜



とんでもない(汗)
このパーツの値段は聞きましたが(汗)
目が飛び出る程でした!
このパーツが、みんからパーツリストに
上がる事はありましぇん(笑)