■実は、昨日「チーム低姿勢」の皆さんと「Studie横浜」と「アルペンJIRO」に
行ったのですが、前から気になっていた「COXボディダンパー」を装着しました!
■装着した皆さんの感想を聞くと、街乗りでは路面の轍での横揺れ干渉が減少したり、
突き上げが減少したり、高速では車が色々な路面状況をボディダンパーが
吸収してくれて、高速コーナーでの安定性が高くなる。とのお話でした。
また、走りが一段上の上質感を得られるとweb等を見ると書いてあります。
既に幾つかのメーカーでは標準装備にしているとか。。
そして、メーカーのHPを見ると1ミリ単位のボディの振動を感知したり、
30万キロまでの耐久性も実証済だと云う事です。
デフォルメされているメーカーPVですが、こんな感じを制御すると云う事です。
まぁ、BMWはボディ剛性が高いので、ここまではと思いますが()
■ボディ前後に装着する、車体の横方向のダンパーなので、上下動も安定させる?
とか、疑問も多かったのですが興味津々で装着してしまいました()
2回目の車検も終わり、リフレッシュしたかったのも大きな要因ですが()
で、Studie横浜で装着したのですが、「アルペンジロー」に昼食をしに行った時に
装着は終了してしまい(汗)、装着写真は撮影できませんでした()
YAMAHAから他の車種に提供している場合は、正式名称で「Performance Damper」
と、云うらしいです。でも、TOYOTAの長年の盟友の商品なので、個人的には信頼度が増していました。
■遅くなってしまい「Studie横浜」から家まで10分位なんで装着後の状況・体感も良く分かりません()
唯、何かちょっと乗り心地違うぞは感じました。
なので、3連休最後の日にM3を走らせてみました。
家からいつも走る街乗りと東神奈川ICから首都高に入り「大黒SA」へ。
実は、昨夜MPOCの「コマッチさん」と「Fireorangeさん」が大黒へ行って、
アルペンジローで昼食をして、Studie横浜でオイル交換をすると云う事
なので、朝一で大黒に行こうと思いました。
がっ、、、、、「F1ブラジルGP」の予選生中継を見たら、朝の3時になってしまい、起きたのは8時半でした()
コマッチさんからメールを頂いたのですが、僕は捨ててくださいと()
で、昼前に家を出て大黒へ向かいました。良い天気ですが寒い()
■で、肝心の「COXボディダンパー」のイニシャルのインプレッションです。
まぁ、鈍いので()
1.街乗り
家を出て(実は昨夜のStudie横浜の帰りも)最初に感じたのは、
車が何か道路と並行に走っている感じ(汗)でした。
一般道でも前が空いている時に加速すると、上下?左右の
揺れが少なくスーーーっと、車のフロアーが道路に対して平行に
移動する感じで、直進性能が上がった様な感じがしました。
で、低速時はいつものバンピーな道路を通ると、勿論横揺れは
あるのですが、車が揺れ戻す力が働いている感触は感じました。
2.高速道路
で、楽しみにして東神奈川から首都高に入りました。
高速の段差に対しては軽くいなすと云うか、確かに云われる様に
突き上げ感が減少しています。
しかし、僕の運転のせいかも知れませんが、高速コーナーでは
何か弱いアンダーが出る様な感じも()
また、これ位の段差の突き上げなら、フロントの減衰を上げても
良いかな?なんて思いましたが、もう少し距離を走ってから考えます。
3.イニシャル走行の感触
確かにボディーダンパーで分かったのは、走行時の車体の安定感が
増し、サスの縦の動きが運転していて良く分かると云う事です。
これは街乗り、高速走行とも同じ感覚でした。
また、ボディダンパーは、横向きに装着され横の動きの制御が
中心だと考えていましたが、
恐らく縦の振動から入力される横の動きが制御されているのでは
ないかと、想像しました。
結果、直進性能の安定が図られているのではないでしょうか
■大黒SAは、コマッチさんのメールによると、F様の大オフミで凄かった
みたいですが、僕が行った時は皆さん帰った後みたいで、普通でした()
■装着してから、街乗り(低速含む)+高速走行で30Km位しか走れなかったので、
全くのイニシャルインプレッションですが、脚廻りのダンパーを考えると、
間違いかもですが、ある程度慣らし運転で馴染んで来るのかなぁ?
100km位走ったら、またレポートしたいと思います。
ただし、ボディの安定性に繋がるパーツである事は間違いないと思います。
僕の進化は、この辺で終了かと・・・
資金も枯渇マイナス状態です(泣)
欲望が先に立ってしまい(汗)
スパスプレーシングにしましたかぁ!
結構、初動音が大きいですよ(汗)
最初、装着した時、ショップでは音無しぃな。。。
物足りないなんて思いましたが、、、、
馴染んでくると(汗)爆音になってしまいました。
好きなんですけどね(笑)
近所には、結構気を使います!
装着したら是非、ご感想を聞かせてくださいね