
■3連休初日は、雨で先週の日曜日にプロ洗車したので、昨日は家で
web三昧をしていました。
2日目は『チーム低姿勢』のtoshiさんが「Studie横浜」にメンテナンスに
訪れ、久々に超病み付きカレーshopの「アルペンJIRO」へ行くとの事で、
「Studie横浜」に集合しました。僕は暇で近いので10時半に到着ですが、
既に茨木のmaronさん達がいらっしゃいました早い(


■しかし、、、3連休だからでしょうか?物凄く駐車場混んでいて、既に一杯です(

僕の車は比較的早くピットに。。。。。(謎



■12時過ぎに声掛けのtoshiさん到着です。
岐阜の135乗りの暴走娘「どんちゃん」と到着です。モディ洗脳中です(爆



■叔父さん達、3連休家庭の用事とか無いのでしょうか



■全員が集まるまで、M5.23F10乗りのissyさんとセクシー相澤320d号の
試乗に行きました。
先日、Dで試乗したのですが、相澤320d号はターボチップ装着で30ps位
上がって



初試乗のissyさんもビックリの凄さです。。次はやはりコレかな


■で、皆さんが揃った所で、今日の昼食、病付きカレー「アルペンJIRO」へ。
久々に見た「ともぞうF10号」低姿勢で決まってます



■toshiさんは静岡に住んでいるのに、横浜地元の僕より、ここ頻繁に来てる感じです(


■やはり、横浜は南です「大通公園」の紅葉も今一です。

■僕はワンパターン(コンサバ)でチキンです。相変わらずチキン大きいです



■お馴染みの飯盒風な入れ物に入っている御飯です。僕はお腹が空いてたので、今回は大盛り(



■しかし、辛さは一番の「天国」にしたのですが、何回来てもここのカレーは
最高です。大盛りも難なくこなしました(笑)病付きです

で、皆さん、色々な作業をしていました。
toshiさんはATF交換。

■クボッチさんもATF交換。

■白馬の王寺号のマサルゥさんは、ブレーキオイル交換。

■ちとせさんは、デイライトコーディング。
と、言ってもオレンジのストーブグリル中々オサレです!
ピンがボケた写真で、ちとせさん、すみません(泣)

■その他の皆さんもメンテナンス系実施していました。
マサルゥさんのipad-mini。軽いです。持ち運び最高な感じです。

■その他
BellofとSEVの展示会してました。Bellofの方とお話しましたが、
自分の間違っていた照度の認識を教えて貰いました。
SEVの方には腰のSEVを1日試着させて頂き、腰の具合が、
とっても良く、、、まさに体感しました。マジに欲しいです!
がっ




■と、云う訳で朝から晩まで「Studie横浜」で、「低姿勢の会」の
皆さんと楽しく過ごす事ができました!
遊んで頂いた皆さん!
本当にありがとうございました!
訳あって、明日もブログ連投します(



