■随分前から行ってみたかった「観音崎京急ホテル」の海沿いの
日帰り湯の「SPASSO」へ行って来ました。
風が冷たい寒い日だったのですが、天気は
抜群
です。
距離にして、横浜から高速繋ぎで片道約55Km位なんで、
1時間掛かりません。
高速なんで気持ち良いですから。土曜日休日なんで道が混んで
いるかと思っていたのですが、三浦半島方面への横横道路は、
遅い車はいるのですが、空いていて快適
でした。
SPASSOの駐車場です。段差も無く良かったです。
■観音崎京急ホテルです。このホテル歴史あります。
何かホテル・カリフォルニアみたいなホテルです。
■海沿いの庭園です。
■このホテルを下ると下にSPASSOあります。
■エントランスです。
■土曜休日の連休なので、お風呂が混んでいるのは承知だった
のですが、意外と混んでいません。
普通の土曜日だったら、どうなんでしょう
もしかして穴場場の日帰り湯かもです。
って、言うか、ここって凄く清潔感高いです。
常にスタッフの方が、お風呂〜ロッカーを整理していました。
入浴料は土日休日は1800円なのですが、内の会社が契約している
リゾートのカードを見せたら、400円引きでしたこれ大きいです
タオルとバスタオルが付きます。
ロッカーです。とにかく清潔感高くて綺麗です。
■洗面場です。ここも本当に綺麗です。スタッフの努力
が見えます。
■スタッフの方が沢山居たのですが「撮影禁止」とは書いて無かった
ので、お風呂に入る前に撮影しました。
しかし、他のお客さんもいるので緊張です(汗)
内風呂です。とっても広いです。強力なジェットバブル
があります。
今週は、結構忙しかったので、腰がちょっと痛かったのですが、
随分長い間、ジェットバブルで座っていたら腰痛消えました
■露天風呂です。これが見たくて前から来てみたいと思ってました。
直ぐ前に海が見えます内風呂からも見えるのですけど。
風が強くて結構寒いのですが、内風呂で体温めたので、
気持ちが良かったです。
犬吠埼でも、ホテルの海の直ぐ前の露天風呂に入りましたが、
人が多くて芋洗い状態と垢抜けなくて、こっちの方が数段良い
です。
流石、神奈川
内風呂にもありますが、露天にも寝風呂があって気持ち良いです。
■露天風呂からの風景です。観音崎灯台見えます。
■ここって、久々のHit温泉で1時間以上入ってました。
チェックインすると、ここ「走水」は地名の通り湧き水
があるそうで、
ここの湧き水のボトルをサービスで提供してくれます。
お風呂上がりは、長く入っていたので美味しかったです。
■お風呂を出てから、この周辺は「観音崎公園」なので、
久々に一眼レフで撮影をしました。海沿いに遊歩道あります。
■観音崎灯台は直ぐ近く。何か昔から持っていたイメージの
灯台とは随分違って、近代的って言うか、機能的な感じです。
■対岸は千葉です。ここって千葉に一番近いポイントかもです。
君津〜鋸山でしょうか?千葉は、最近は用が無いのでオフミでも
無ければ行きませんが
■現在位置です。
■ホテルの駐車場にPのGT3来ました。良い音
です。
この車が来たら、道譲ります。911ではどうかな(爆
)
■前々から是非一度来てみたかった立ち寄り湯でしたが、
予想以上に良かったです。
ここは、多分、また、来ると思います
次回は休憩所も凄く清潔なので、1日コースで来ようかな
久々のA級日帰り湯でした
■今日の「うぜ〜〜〜〜〜ぇんだよ
」
先週はこれのライトバンみたいな奴。今日はセダン。
これ乗ってる奴ってなんか勘違いしてる
■この車なんだろう後ろから近づいて来た時はF様だと
思って、道を素直に譲ったのですが、譲って後ろに着いたら、
遅いのなんの(汗)けど、この車、一体なんですか
HAMさんから教えて貰いました。ケーニックゼグ
だそうです。
スゥエーデンの車で800ps以上(驚汗
)
■最後はこれ。Pに乗っていれば、皆が道を讓ると勘違いしている
典型的なドライバー。国産車を虐めていたので成敗
しました(笑
)
まじで良かったですよ!
是非、行ってみてください!
周りには魚の美味い店も揃ってるし。
僕は絶対にここに又行きます♪