■台風の影響で今日は雨だと思っていましたが、朝起きると曇り
/晴れ
でした。
ちょうど『KeeperLABO港南台店』で6週間のボディコーティングなのですが、
雨だからと諦めていました。

■雨が降っていないのなら、雨が降り出す前に港南台まで行ってしまおうと、
思い切って出発しました。
雲
低いです。当り前ですよね。台風ですから(汗
)

■9時半位にお店に到着すると黒木店長が。久しぶりです。
コーティング施工の前に、店長から「何か気になる事ありますか?」と。
僕は「ボンネットの鳥の糞の跡が何しても落ちないんですよね(汗
)」
と相談すると、店長がサービスで跡落としにチャレンジしてくれました(嬉
)

■何と!流石、カーボディメインテナンスのカリスマです。
綺麗に糞跡が無くなりました!凄くスッキリしました。
って、見ても分かりませんが、何も跡が無いのが分かります(笑
)

■この洗車機が水が出たり、泡が出たり優秀なマシンなんです。
■まずは、水を掛けてスタッフの方がホイールとか細かい所の汚れを落としてくれます。
■そして、お馴染みのアワアワ
です。じっくり汚れを落としてくれます。

■そして、洗車後はコーティング剤を塗布する為に屋根のあるスペースへ移動です。
■純水が乾かない内にコーティング剤をボディに塗りこんでいきますが、
エアガンでホイールやモールの隙間に入った水を吹き飛ばします。
■ボディ全体に塗布が終ると、愈々、ボディの吹上げ開始です。
吹き上げた部分は
ピカピカ
になっています。
■濡れている内にボディ全体にスプレー缶に入っているコーティング剤を
塗ります。
■折角、綺麗になってきて完成間近なのに、何と、突然豪雨
が降ってきました
凄い雨
です。作業上の屋根にも当たって音大きいです。
やはり、普段の行いでしょうかね(泣
)雨が降る前に家に帰る予定だったのに。。。
■6週間定期メインテナンスは無事終了してメチャくちゃ綺麗になりました。
幸いに流石に台風は気まぐれで、雨は止みましたが帰りの横横は、
まだ、雨が残っていてちょっと車濡れました(泣
)
家に帰ってから吹き上げました。
でも、さっきの豪雨程では無かったので一安心でした。
これも普段の行いのでいですかね(笑
)
■帰りの横横で前が詰まったので、法定速度で走っていると、、、
何と!Z3が運転手の顔も見える程、右に行ったり、左に行ったり・・・
あ、これが噂の「煽る
」って云う奴だと分かりました。
しょうが無いので久々に窓を開けて、指でいらっしゃいと
その後は、前が空いてもユックリ走り、左から抜こうとしたので、
並行してあげました。
最後は、またまた後ろで右に
、左に
。
加速して
ミラーを見ると豆粒の様になっていました。
高速はジャングル
です
しかし、動画ブログにチャレンジしましたが疲れます
もうしないと思います


ちょうど『KeeperLABO港南台店』で6週間のボディコーティングなのですが、
雨だからと諦めていました。

■雨が降っていないのなら、雨が降り出す前に港南台まで行ってしまおうと、
思い切って出発しました。
雲




■9時半位にお店に到着すると黒木店長が。久しぶりです。
コーティング施工の前に、店長から「何か気になる事ありますか?」と。
僕は「ボンネットの鳥の糞の跡が何しても落ちないんですよね(汗

と相談すると、店長がサービスで跡落としにチャレンジしてくれました(嬉


■何と!流石、カーボディメインテナンスのカリスマです。
綺麗に糞跡が無くなりました!凄くスッキリしました。
って、見ても分かりませんが、何も跡が無いのが分かります(笑


■この洗車機が水が出たり、泡が出たり優秀なマシンなんです。
■まずは、水を掛けてスタッフの方がホイールとか細かい所の汚れを落としてくれます。
■そして、お馴染みのアワアワ


■そして、洗車後はコーティング剤を塗布する為に屋根のあるスペースへ移動です。
■純水が乾かない内にコーティング剤をボディに塗りこんでいきますが、
エアガンでホイールやモールの隙間に入った水を吹き飛ばします。
■ボディ全体に塗布が終ると、愈々、ボディの吹上げ開始です。
吹き上げた部分は


■濡れている内にボディ全体にスプレー缶に入っているコーティング剤を
塗ります。
■折角、綺麗になってきて完成間近なのに、何と、突然豪雨


凄い雨

やはり、普段の行いでしょうかね(泣

■6週間定期メインテナンスは無事終了してメチャくちゃ綺麗になりました。
幸いに流石に台風は気まぐれで、雨は止みましたが帰りの横横は、
まだ、雨が残っていてちょっと車濡れました(泣

家に帰ってから吹き上げました。
でも、さっきの豪雨程では無かったので一安心でした。
これも普段の行いのでいですかね(笑

■帰りの横横で前が詰まったので、法定速度で走っていると、、、
何と!Z3が運転手の顔も見える程、右に行ったり、左に行ったり・・・
あ、これが噂の「煽る

しょうが無いので久々に窓を開けて、指でいらっしゃいと

その後は、前が空いてもユックリ走り、左から抜こうとしたので、
並行してあげました。
最後は、またまた後ろで右に


加速して

高速はジャングル


しかし、動画ブログにチャレンジしましたが疲れます

もうしないと思います

かなり強風で、雲の流れ早く(汗)
雨が来ました(泣)
けど、帰りは晴れ間を見て!
危ないコーティングでした(滝汗)