■前のブログにも書いたのですが、今年の4月は
寒暖の差があり、
寒いと苗は直ぐに駄目になるので植えるのを躊躇していましたが、
植えてから2週間。
ここのところの梅雨にしては「雨+晴れ+雨」のお天気で、
予想以上の成長をしています。
トマトの苗と胡瓜の苗。2週間でこんなに大きく。


■種から蒔いた「絹さや」こんなに伸びています。

■色々な花が咲いています。
「茄子の花」伊豆に、この名前の高級旅館あります。
僕はこの茄子色の花好きです

■「トマトの黄色い花」です。
もう小さい実が付いています。トマトの花には実付きが良くなるスプレイを掛けます。
実の成り方が全然違います

■5段目の実を造るまで枝の間の「脇芽」は必ず手で取ります。
実が大きくなったら、水はあまりやりません。
水を多くあげるとトマトは根を伸ばす方に力を入れ、
実が大きくなりません。糖度も下がります
永田農法では水をやらず木をからしてトマトを熟成させます。

■「胡瓜の花」もう可愛い胡瓜が見えます。
って、反対側の胡瓜を見たら既にこんなに大きく
来週まで待つと大きくなり過ぎるので初収穫しました。
八百屋さんで売っている位まで育てると、皮が硬くなり
美味しくないですよ。胡瓜の収穫は早め早めです。


■「ピーマン」もこんなに大きく育ってます。
来週は収穫かな
あまり大きくすると硬くなります。

■2週間でこんなに育つとは思いませんでした。
毎年、3月に苦土石灰を土に入れて中性にしてから、4月に苗を植えていますが、
今年の様に遅い時期に植えたのは初めてなので
その成長の早さにビックリ
です。
これから毎週の手入れが楽しみです
寒暖の差があり、
寒いと苗は直ぐに駄目になるので植えるのを躊躇していましたが、
植えてから2週間。
ここのところの梅雨にしては「雨+晴れ+雨」のお天気で、
予想以上の成長をしています。
トマトの苗と胡瓜の苗。2週間でこんなに大きく。
■種から蒔いた「絹さや」こんなに伸びています。
■色々な花が咲いています。
「茄子の花」伊豆に、この名前の高級旅館あります。
僕はこの茄子色の花好きです

■「トマトの黄色い花」です。
もう小さい実が付いています。トマトの花には実付きが良くなるスプレイを掛けます。
実の成り方が全然違います

■5段目の実を造るまで枝の間の「脇芽」は必ず手で取ります。
実が大きくなったら、水はあまりやりません。
水を多くあげるとトマトは根を伸ばす方に力を入れ、
実が大きくなりません。糖度も下がります

永田農法では水をやらず木をからしてトマトを熟成させます。
■「胡瓜の花」もう可愛い胡瓜が見えます。
って、反対側の胡瓜を見たら既にこんなに大きく

来週まで待つと大きくなり過ぎるので初収穫しました。
八百屋さんで売っている位まで育てると、皮が硬くなり
美味しくないですよ。胡瓜の収穫は早め早めです。
■「ピーマン」もこんなに大きく育ってます。
来週は収穫かな

■2週間でこんなに育つとは思いませんでした。
毎年、3月に苦土石灰を土に入れて中性にしてから、4月に苗を植えていますが、
今年の様に遅い時期に植えたのは初めてなので
その成長の早さにビックリ

これから毎週の手入れが楽しみです

いらっしゃい!
そうなんだ!できはどう?
僕の所は快調過ぎてキュウリの
収穫が追い付かないよ〜(汗)
忙しいだろうけど、また来てね