☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

February 2024

Abarth595コンペティツィオーネ車検!

Abarthコンペティツィオーネも乗ってから早いもんで2回目の車検になりました。
購入時に2年間補償を延長して最後の車検となります(^^;;
今回、担当営業と話したら代車が出払ってて。
1週間車無しの生活です💦
FullSizeRender
ディラー、工事してるようです。
FullSizeRender

ショールームには、アルファロメオのSUVだけでした。
このタイプが、やはり日本では売れるのでしょうか⁉️
FullSizeRender
預けて車検は1週間。
最後の保証期間なんで良く診てね。と、フロントさんにお願いしました^_^
見積りは未だですが車検終わったらボンビーに。
自粛生活をします(^^;;

ソロランチ7. 横浜関内勝烈庵。

久々に、関内の勝烈庵に。
上ロース定食をオーダー。
IMG_3796
2400円は高いなぁ‼️
こんなに高かったっけ⁉️

FullSizeRender
この値段の上ロースなら、もっとお安くて他の店のが良いなぁ。
と、思ったのでした(^^;;
IMG_3797
暫く、勝烈庵は良いかな。

美味しい‼️っていうより普通な上ロース。
under value.

久々の横浜港シンボルタワー。

昔、ここの駐車場でBMWオフミをやった事があるのですが、
久々にガソリン入れる前に本牧埠頭まで行ってみました。
FullSizeRender
本牧埠頭のクローズな場所ですが、天気が良いと開放的で気持ちが良い所です。

FullSizeRender
駐車場🅿️は有料ですが、3時間250円でリーズナブル。
埠頭の先には、海釣り公園があります。
ドッグランができて、結構、駐車場に犬の🐕ステッカーを貼ったバンが沢山止まっていました。
IMG_3843
このクレーン。通称、麒麟が港湾事業を感じられて、スケールの大きさを感じて大好きです。
大黒埠頭にも沢山ありますよね。
久しぶりに来るけど、のんびりと時が流れて、
晴れ晴れとした良いスポットです。
たまに来る事にしよ。
あと、コンテナが積み上がっている前にAbarthを止めて写真が撮りたいです(^^;;

ソロランチ6. なか卯 雲丹イクラ増し増し丼。

最近、チェーン店の推しメニューを食べに行きたくて。
これが、中々、美味しくてコスパ最高でOver valueなメニューが多いです。
で、なか卯の雲丹イクラ増し増し丼に興味津々で早速、関内のなか卯へ。FullSizeRender
早速、オーダーです。
味噌汁と漬物セットで1800円位です。
チェーン店としては、単価高いですが、この丼メンバーならと納得です。

FullSizeRender
雲丹もイクラもクオリティ高くて、美味しかったです‼️

これだけの価格で提供してもらったら、
細かい事はありますが、充分満足でした‼️
期間限定だと思います。
Over value.

雲丹いくら丼
https://www.nakau.co.jp/jp/news/1032

ソロランチ5. 清水港で海鮮定食。

Abarthのツーリングで静岡へ。
前泊で、のんびりソロツーリング。
で、昼はお馴染みの清水港のマグロ館で、海鮮定食を食べました。
IMG_3698
早めに行ったので、ランチ行列前でした^_^
良かったぁ‼️
で、海鮮定食を注文しました。
IMG_3695
これで、2000円以下なんで、とってもお得🉐です。
IMG_3696

マグロと生桜エビ、シラスが特に美味しかったです‼️
前に来た店よりも、確実に良かった‼️
IMG_3697
この桜エビの天ぷらもサクサクで最高でした。

このお店はOver value.
時々、清水港で失敗感あるのですが、今回は大成功でした。

鮪館 一期
http://kashinoichi.com/maguro01_content/page08/

ソロランチ4.味奈登庵 大倉山店へ。4

久々に日本蕎麦が食べたくなって、味奈登庵大倉山店へ。

つけ天で有名ですが、前に座っているオジサンが、鴨せいろを注文したので僕も‼️
と、刻み海苔をトッピングしました。
IMG_3699

刻み海苔を蕎麦に振りかけ、沢山あるので鴨汁の中へも^_^
一段階、蕎麦が上がったような感じです^_^IMG_3701
味奈登庵のお蕎麦は腰があって美味しいですね。

IMG_3702
刻み海苔の量が結構多くて、海苔好きにとっては超嬉しい😃
IMG_3700
鴨汁は、なんといっても焼きネギか甘くて美味しい‼️
そして、鴨肉の量が凄く多くて、麺を大盛りにしなくてもお腹一杯になりました。
丁度、麺を食べ終わる頃合いで、蕎麦湯を持ってきてくれるので、最後は鴨汁を入れて締めて大満足。
IMG_3703
味奈登庵 大倉山店。

食べログ
https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140204/14032120/


同級生イタリアンカーツーリング三浦半島。

中学の同級生3人と1年先輩の4人で、イタリア🇮🇹車のツーリングチームを2023年から結成しているのですが、
前回は、箱根〜湯河原。今回は、三浦半島1日ツーリングをしました。

横浜横須賀道路の横須賀PAで待ち合わせ。
IMG_3651

ここから城ヶ島を目指し、人気の海鮮濱田屋を目指します。
人気店なんで開店時間11時を目指します。
何とか、開店待ちで直ぐに入れました^_^
IMG_3652

全員4人とも、マグロ3点盛り定食。
流石、三崎の近くなんで鮪の身がしっかりしてて最高でした‼️
これで1600円。Over value‼️ランチ後、三崎港へ。
IMG_3653

遠洋鮪船の近くでパチリ。
暫く、ウダウダとしてから、今日のメインの
初声のrevival cafeへ。
IMG_3655




IMG_3654

ノスタルジックカーが、沢山来店しています。
年配の常連さんも、皆さん、ノスタルジックカーのオーナーさんです‼️
IMG_3656




IMG_3659

全員、主体性が無く最初の人が頼んだapple pieとコーヒー(^^;;
IMG_3658

そして、15時半に解散の予定でしたが、
一年先輩のアルファロメオMITOが、凄い音がして💦
どうやらクラッチ系みたいですが、動かなくなりました💦
で、レッカーが来るまでお付き合いを。
IMG_3660

待っている時に、パイセンがパンケーキとコーヒーを奢ってくれました。
腹一杯。夕食は抜きで(^^;;IMG_3661

ローダーを1時間待って、ドナドナとなりました(涙)
ハプニングありましたが、いつもの事ながら、
楽しいツーリングでした‼️
ジジィのイタリアンカー🇮🇹ツーリング楽しいですねぇ🎵
IMG_3662
記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • ソロランチ29.東横線白楽の町中華。美珍。
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
  • 横浜駅。みなと刺身専門店(立ち飲み)でボッチ飲み!
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ