■毎年恒例の年末MPOC「M-Performance Owners Club」の年末ツーリングへ参加しました!
集合場所の「大黒SA」に朝早くに向かいました。何と!今年は20台以上の車が集合です!
雨男のMOPC「ひよぽん会長」と「FUZZY」さんが揃っていますが、奇跡的に晴天です!


■僕のBMW92M3と同じ色違いの車を見るだけどワクワクします!

■「ひよぽん」会長から、コース説明とツーリングでの諸注意です。

■そして、昼食所の「館山」に向けて出発です。湾岸道路〜海ほたるを抜けて千葉へ。
館山道へ入ります。これだけの台数が走ると壮観です。しかし、マフラー音はでかいです(汗)
そして、最初の休憩拠点「君津PA」へ。まだ、道路は空いています。


■暫く館山道を終点まで走り、10時半にはランチの目的地「猟師料理たてやま」へ到着です。

■駐車場で撮影すると、やはり結構な台数で壮観です!


■昼食は海鮮焼きです。色々な海鮮や色々な食材が食べ放題です。
こういう時って、ビールが無いと辛いので酢飯と普通のご飯を2杯食べました!

■海鮮焼きだったのですが、ひたすら豚の焼肉でご飯を食べる人も(笑)

■ランチ後、駐車場で暫くウダウダをしていましたが、最後の拠点の「ふれあいパーク・きみつ」へ。
僕等は、山のクネクネ道を通って楽しかったのですが、どうも予定では海側の道だった様です(汗)
走行は約1時間位でした〜〜!


■かなりご無沙汰だった「こまち」号と2ショット!

■「FUZZY」M3号は1月の「7時間耐久レース」用にか、ストライプをオレンジにして登場です。
ただし、突貫なラッピングだった様で、ストライプのアップは本人からNGでました!(笑)

■そして、ここでウダウダと車の話をしたりして居ました。
15時半位になり、寒くなって解散をしました。
久しぶりのツーリングで230km位走りましたが、車の趣味に久しぶりに集中して、
凄くたのしい1日になりました!
MPOC「ひよぽん」会長!企画/幹事お疲れ様でした!
参加したMPOCメンバーの方達、楽しい時間をありがとうございました!
次のイベントは、1月14日、FSWの「7時間耐久レース」です!
お暇あったら応援を宜しくお願いします!

集合場所の「大黒SA」に朝早くに向かいました。何と!今年は20台以上の車が集合です!
雨男のMOPC「ひよぽん会長」と「FUZZY」さんが揃っていますが、奇跡的に晴天です!


■僕のBMW92M3と同じ色違いの車を見るだけどワクワクします!

■「ひよぽん」会長から、コース説明とツーリングでの諸注意です。

■そして、昼食所の「館山」に向けて出発です。湾岸道路〜海ほたるを抜けて千葉へ。
館山道へ入ります。これだけの台数が走ると壮観です。しかし、マフラー音はでかいです(汗)
そして、最初の休憩拠点「君津PA」へ。まだ、道路は空いています。


■暫く館山道を終点まで走り、10時半にはランチの目的地「猟師料理たてやま」へ到着です。

■駐車場で撮影すると、やはり結構な台数で壮観です!


■昼食は海鮮焼きです。色々な海鮮や色々な食材が食べ放題です。
こういう時って、ビールが無いと辛いので酢飯と普通のご飯を2杯食べました!

■海鮮焼きだったのですが、ひたすら豚の焼肉でご飯を食べる人も(笑)

■ランチ後、駐車場で暫くウダウダをしていましたが、最後の拠点の「ふれあいパーク・きみつ」へ。
僕等は、山のクネクネ道を通って楽しかったのですが、どうも予定では海側の道だった様です(汗)
走行は約1時間位でした〜〜!


■かなりご無沙汰だった「こまち」号と2ショット!

■「FUZZY」M3号は1月の「7時間耐久レース」用にか、ストライプをオレンジにして登場です。
ただし、突貫なラッピングだった様で、ストライプのアップは本人からNGでました!(笑)

■そして、ここでウダウダと車の話をしたりして居ました。
15時半位になり、寒くなって解散をしました。
久しぶりのツーリングで230km位走りましたが、車の趣味に久しぶりに集中して、
凄くたのしい1日になりました!
MPOC「ひよぽん」会長!企画/幹事お疲れ様でした!
参加したMPOCメンバーの方達、楽しい時間をありがとうございました!
次のイベントは、1月14日、FSWの「7時間耐久レース」です!
お暇あったら応援を宜しくお願いします!
