■GW初日は、電動スポーツ自転車「PanasonicHarryer」で「コットンハーバー」の
『INSPA横浜』へ。毎度ワンパターンで、朝兼昼食は「横浜中央市場」へ。

■市場は休みですが、「もみじや」は営業していました。
で、自転車を駐輪して・・・・

■前から気になっていた「厚生食堂」を見に行くと、何と!営業してるじゃないですか!

■一瞬、躊躇しましたが店の前のメニューを見て「日替わり海鮮丼」に決定して突入です!
■お店の中は椅子はありません。立ち食いです。お客さんは僕だけでした!
で、「日替わり海鮮丼」800円をorderです!で、ビックリ(°д°)!凄い海鮮の種類です!
■お店の方が、本日のネタを説明してくれました!新鮮で凄く美味しかったですヽ(´▽`)/

■まだ10時半なんですが、お腹が一杯になったので「INSPA横浜」へ向かいます!
しかし、北風が強くて結構寒いです(^_^;)雲が多いのですが雨は無さそうです!

■電動自転車をいつもより入口に近い場所に駐輪しましたが、
どうも従業員さんの駐輪場みたいで、スタッフの方に「お疲れ様です!」って声を掛けられました(^_^;)

■「INSPA横浜」何か久しぶりな感じがします。


■受付を済ませて更衣室へ向かいます。いつも綺麗で清潔なな廊下です!

■更衣室です。

■いつもは、まず温泉に入ってから他の施設に行くのですが、
今日は「遠赤外線ルーム」からです!メチャクチャ広いのですよね。

■30分以上過ごしましたが、汗ビッショリになりました!
「岩盤浴ルーム」へも行ってみましたが、暑すぎるので直ぐにでました。

■「遠赤外線ルーム」を出てから、ちょっと暑いので「屋上テラス」でノンビリです。

■最高の眺望です。

■そして、一番上のテラスにも行きました。GWなのに空いています。


■一番TOPからの右側「みなとみらい」方面。

■左側はお馴染みの「横浜ベイブリッジ」です。

■で、体が冷えて来たので温泉へ。内風呂。
*写真はNETからです。

■風がよく通って涼しい半露天風呂。

■「岩盤浴ルーム」女性専用と男女共用の2つがあります。

■結局、3時間以上を過ごしました。
ここって、最高にノンビリ?まったり?リラックス?できて最高です!
レストランもBARもあるので、1日過ごす事もできて最高ですヽ(´▽`)/
『INSPA横浜』へ。毎度ワンパターンで、朝兼昼食は「横浜中央市場」へ。

■市場は休みですが、「もみじや」は営業していました。
で、自転車を駐輪して・・・・

■前から気になっていた「厚生食堂」を見に行くと、何と!営業してるじゃないですか!

■一瞬、躊躇しましたが店の前のメニューを見て「日替わり海鮮丼」に決定して突入です!

■お店の中は椅子はありません。立ち食いです。お客さんは僕だけでした!
で、「日替わり海鮮丼」800円をorderです!で、ビックリ(°д°)!凄い海鮮の種類です!

■お店の方が、本日のネタを説明してくれました!新鮮で凄く美味しかったですヽ(´▽`)/

■まだ10時半なんですが、お腹が一杯になったので「INSPA横浜」へ向かいます!
しかし、北風が強くて結構寒いです(^_^;)雲が多いのですが雨は無さそうです!

■電動自転車をいつもより入口に近い場所に駐輪しましたが、
どうも従業員さんの駐輪場みたいで、スタッフの方に「お疲れ様です!」って声を掛けられました(^_^;)

■「INSPA横浜」何か久しぶりな感じがします。


■受付を済ませて更衣室へ向かいます。いつも綺麗で清潔なな廊下です!

■更衣室です。

■いつもは、まず温泉に入ってから他の施設に行くのですが、
今日は「遠赤外線ルーム」からです!メチャクチャ広いのですよね。

■30分以上過ごしましたが、汗ビッショリになりました!
「岩盤浴ルーム」へも行ってみましたが、暑すぎるので直ぐにでました。

■「遠赤外線ルーム」を出てから、ちょっと暑いので「屋上テラス」でノンビリです。

■最高の眺望です。

■そして、一番上のテラスにも行きました。GWなのに空いています。


■一番TOPからの右側「みなとみらい」方面。

■左側はお馴染みの「横浜ベイブリッジ」です。

■で、体が冷えて来たので温泉へ。内風呂。
*写真はNETからです。

■風がよく通って涼しい半露天風呂。

■「岩盤浴ルーム」女性専用と男女共用の2つがあります。

■結局、3時間以上を過ごしました。
ここって、最高にノンビリ?まったり?リラックス?できて最高です!
レストランもBARもあるので、1日過ごす事もできて最高ですヽ(´▽`)/