■MPOC(M-Performance Owners Club)の毎年恒例の全国オフミに「浜名湖」へ!
僕は、体調をメチャクチャ壊しているのですが、朝の状態を診て出発しました!
体調が悪いので、ゆっくりマイペースで浜名湖を目指す事にしました!
いつもの「中井SA」で珈琲&(^。^)y-.。o○タイムです!いつもの習慣ですヽ(´▽`)/

■良い天気ですが、中井SAを出ると大井松田ICの手前は「富士山ポイント」ですが見えません(´Д`;)

■久々に「新東名」に御殿場JCTから入ります!道路広いし路面がフラットで好きなんです!

■ここの細い橋の景色は、オブジェみたいで綺麗です!

■体調が悪いので、沢山のSAで休憩したのですが全ての写真は撮影してません(^_^;)
「清水SA」で休憩です!良い天気で良かったヽ(´▽`)/雨だったら泣きです(汗)

■やはり、新東名は随分山の中を走っているので風景は中々です(^-^)/

■で、ゆっくり休憩してから清水SAを出ると、ICから紺色のCrownが凄いスピードで、
入って来ました!何かスピードを出して嫌な感じです!僕は追い越し車線を走っていましたが、
後ろから物凄いスピードでライト点灯して追い込んで来ました。地元のヤンキーだな!と思い、
体調悪く絡むとメンドイので走行車線に戻ると、猛スピードで抜いて行きました!
と、その瞬間!屋根からお馴染みの赤い点灯ライトが(汗)
「え〜、僕かよぅ〜」

■と、思った瞬間に僕の前を走っていたSUVが・・・・・・・

■「左によりなさい」「パトカーに続きなさい」とかの文字が出て・・・・・・(^_^;)

■「新静岡IC」から、覆面Pと共に去って行きました(^_^;)
僕の場合は、動物的感が一瞬、閃めいたのが大きいかな?
って、体調が良くなかった事が最大の要因かな?(笑) 舐めるなよ〜!とかしたら(^^;;
あの後ろからの追込みは、黒い92M3を狙っていたのは間違いありません!
凄いスピードで近付いて来たので、ブチ切ったら終わりでした(^_^;) 普段にやるんだよなぁ!

■ゆっくり浜名湖を目指しましたが、最初の目的はランチで「鰻」です(^-^)/
日帰り温泉に行きたかったので「舘山寺温泉」で「食べログ」で評価が高い
「うな修」へ。
あれ〜11時半なのに駐車場満車です(^_^;)何とか駐車できました!

■1階は既に満員なので2階の座敷に案内されました!浜名湖見えます!

■メニューです!2段重ねの「うな丼」にしようかと思ってたのですが、
食べログで見たより、数段値段が高いので、「うな重・上」に!まぁ〜リーズナブルかと!

■来ました〜ヽ(´▽`)/結構待ったのでお腹空きまくりです!

■肉厚でフカフカ柔らかで最高です!凄く美味しくて満足度相当高かったです(^-^)/

■お店の前の浜名湖ですが、左の観覧車の辺りが目指す日帰り温泉だと!

■「うな修」から1kmありませんでした!静岡県下最大の日帰り温泉「華咲の湯」←clickに到着です!

■入口です!

■ここの温泉は大きくて2つの温泉のゾーンがあります!
最初はこちらの温泉からです!こっちだけで成立する大きさです!
温泉写真はwebからです。

■こちらの温泉でゆっくり過ごしたのですが、大きいし、人が多くなく快適でした!
折角、2つの温泉があるので、もう一つの温泉ゾーンへ!こちらは露天風呂が広いです!

■こちらは「黄金の湯」といって、茶色の温泉です!何か効きそうです(^-^)/

■内風呂も清潔感抜群でぬる湯でした!

■結局、2時間以上ノンビリしたでしょうか?ググって探したかいがあった「舘山寺温泉」地区でした!
そして、翌朝は「湖西」のホテルから「MPOC全国オフミ」会場の「浜名湖ロイヤルホテル」へ。
10km無くて30分も掛かりません!そして、初めて浜名湖の中を通る道路を通りました!
到着しました!メチャクチャ良い天気です(^-^)/ちょっと風強いですが(^_^;)

■25台位のBMW9XM3とOB枠で神戸のcoconchiさんはポルシェ911GT3で参加です!

■僕はちょっと遅れ気味で到着なんで奥の方に駐車です!

■これだけModiefied-M3が揃うと迫力があります!

■まずは、FUZZY会長の御挨拶と各自自己紹介です!殆どお馴染みさんですが、
SNSでは、お友達でも初めてお会いする方々にも御挨拶できました!

■ちとせ前会長、、、、ブログネタの人間カットの撮影を狙っています(笑) ちとせさん、最近、人間フォーカス多いです(笑)
↑↑Click&Tapp↑↑

■92M3のカブリオレです!僕は初めて見ました!日本には正式には入っていません。
アメリカ経由で並行輸入したとオーナーが仰ってました!人気の的です!白馬の騎士号?(笑)

■そして、お待ちかねの「商品争奪・じゃんけん大会」です!
僕は、古くからのBMW友人のnobuakiさんから頂いたBMWGoodsを提供しました(^-^)/

■ランチの時間になりました!ホテル内のレストランです!

■皆さん、こうやって見ると結構な人数です!

■レストランの名前から洋食かと思ったら中華でした!(^_^)

■食後に流れ解散になりました!多くの人は浜名湖の「カート」を乗りに行きました!
が、僕は体調が非常に良くないので、皆さんと別れてゆっくり帰る事にしました!
結構、帰りも多くのSAに立ち寄りながら体調を見ながら帰りました!
往路にも寄った「清水SA」へ。段々暗くなってきました!



■途中で東名情報を見ると、御殿場から厚木まで大渋滞で勇気が無くて、
「沼津駿河SA」で1時間以上、躊躇していました!煙草の吸殻は僕ではありません(^_^;)

■で、勇気を出して出ていくと、
yahooのNAVIのビーコンが渋滞回避で「大井松田IC」で出なさい!と。
こうなったらNAVIの言うとおりで! 「小田原東IC」への誘導で「秦野中井」からの渋滞を回避できました(^-^)/
厚木からの渋滞は回避方法を分かっているし、「横浜町田IC」まで20km無いので快適でした!
「yahooのNAVI」は優秀でしたヽ(´▽`)/
MPOC全国オフミに参加された皆様!
楽しい時間をありがとうございました(^-^)/
また、よろしくお願いしますm(_ _)m
僕は、体調をメチャクチャ壊しているのですが、朝の状態を診て出発しました!
体調が悪いので、ゆっくりマイペースで浜名湖を目指す事にしました!
いつもの「中井SA」で珈琲&(^。^)y-.。o○タイムです!いつもの習慣ですヽ(´▽`)/

■良い天気ですが、中井SAを出ると大井松田ICの手前は「富士山ポイント」ですが見えません(´Д`;)

■久々に「新東名」に御殿場JCTから入ります!道路広いし路面がフラットで好きなんです!

■ここの細い橋の景色は、オブジェみたいで綺麗です!

■体調が悪いので、沢山のSAで休憩したのですが全ての写真は撮影してません(^_^;)
「清水SA」で休憩です!良い天気で良かったヽ(´▽`)/雨だったら泣きです(汗)

■やはり、新東名は随分山の中を走っているので風景は中々です(^-^)/

■で、ゆっくり休憩してから清水SAを出ると、ICから紺色のCrownが凄いスピードで、
入って来ました!何かスピードを出して嫌な感じです!僕は追い越し車線を走っていましたが、
後ろから物凄いスピードでライト点灯して追い込んで来ました。地元のヤンキーだな!と思い、
体調悪く絡むとメンドイので走行車線に戻ると、猛スピードで抜いて行きました!
と、その瞬間!屋根からお馴染みの赤い点灯ライトが(汗)
「え〜、僕かよぅ〜」

■と、思った瞬間に僕の前を走っていたSUVが・・・・・・・

■「左によりなさい」「パトカーに続きなさい」とかの文字が出て・・・・・・(^_^;)

■「新静岡IC」から、覆面Pと共に去って行きました(^_^;)
僕の場合は、動物的感が一瞬、閃めいたのが大きいかな?
って、体調が良くなかった事が最大の要因かな?(笑) 舐めるなよ〜!とかしたら(^^;;
あの後ろからの追込みは、黒い92M3を狙っていたのは間違いありません!
凄いスピードで近付いて来たので、ブチ切ったら終わりでした(^_^;) 普段にやるんだよなぁ!

■ゆっくり浜名湖を目指しましたが、最初の目的はランチで「鰻」です(^-^)/
日帰り温泉に行きたかったので「舘山寺温泉」で「食べログ」で評価が高い
「うな修」へ。
あれ〜11時半なのに駐車場満車です(^_^;)何とか駐車できました!

■1階は既に満員なので2階の座敷に案内されました!浜名湖見えます!

■メニューです!2段重ねの「うな丼」にしようかと思ってたのですが、
食べログで見たより、数段値段が高いので、「うな重・上」に!まぁ〜リーズナブルかと!

■来ました〜ヽ(´▽`)/結構待ったのでお腹空きまくりです!

■肉厚でフカフカ柔らかで最高です!凄く美味しくて満足度相当高かったです(^-^)/

■お店の前の浜名湖ですが、左の観覧車の辺りが目指す日帰り温泉だと!

■「うな修」から1kmありませんでした!静岡県下最大の日帰り温泉「華咲の湯」←clickに到着です!

■入口です!

■ここの温泉は大きくて2つの温泉のゾーンがあります!
最初はこちらの温泉からです!こっちだけで成立する大きさです!
温泉写真はwebからです。

■こちらの温泉でゆっくり過ごしたのですが、大きいし、人が多くなく快適でした!
折角、2つの温泉があるので、もう一つの温泉ゾーンへ!こちらは露天風呂が広いです!

■こちらは「黄金の湯」といって、茶色の温泉です!何か効きそうです(^-^)/

■内風呂も清潔感抜群でぬる湯でした!

■結局、2時間以上ノンビリしたでしょうか?ググって探したかいがあった「舘山寺温泉」地区でした!
そして、翌朝は「湖西」のホテルから「MPOC全国オフミ」会場の「浜名湖ロイヤルホテル」へ。
10km無くて30分も掛かりません!そして、初めて浜名湖の中を通る道路を通りました!
到着しました!メチャクチャ良い天気です(^-^)/ちょっと風強いですが(^_^;)

■25台位のBMW9XM3とOB枠で神戸のcoconchiさんはポルシェ911GT3で参加です!

■僕はちょっと遅れ気味で到着なんで奥の方に駐車です!

■これだけModiefied-M3が揃うと迫力があります!

■まずは、FUZZY会長の御挨拶と各自自己紹介です!殆どお馴染みさんですが、
SNSでは、お友達でも初めてお会いする方々にも御挨拶できました!

■ちとせ前会長、、、、ブログネタの人間カットの撮影を狙っています(笑) ちとせさん、最近、人間フォーカス多いです(笑)
↑↑Click&Tapp↑↑

■92M3のカブリオレです!僕は初めて見ました!日本には正式には入っていません。
アメリカ経由で並行輸入したとオーナーが仰ってました!人気の的です!白馬の騎士号?(笑)

■そして、お待ちかねの「商品争奪・じゃんけん大会」です!
僕は、古くからのBMW友人のnobuakiさんから頂いたBMWGoodsを提供しました(^-^)/

■ランチの時間になりました!ホテル内のレストランです!

■皆さん、こうやって見ると結構な人数です!

■レストランの名前から洋食かと思ったら中華でした!(^_^)

■食後に流れ解散になりました!多くの人は浜名湖の「カート」を乗りに行きました!
が、僕は体調が非常に良くないので、皆さんと別れてゆっくり帰る事にしました!
結構、帰りも多くのSAに立ち寄りながら体調を見ながら帰りました!
往路にも寄った「清水SA」へ。段々暗くなってきました!



■途中で東名情報を見ると、御殿場から厚木まで大渋滞で勇気が無くて、
「沼津駿河SA」で1時間以上、躊躇していました!煙草の吸殻は僕ではありません(^_^;)

■で、勇気を出して出ていくと、
yahooのNAVIのビーコンが渋滞回避で「大井松田IC」で出なさい!と。
こうなったらNAVIの言うとおりで! 「小田原東IC」への誘導で「秦野中井」からの渋滞を回避できました(^-^)/
厚木からの渋滞は回避方法を分かっているし、「横浜町田IC」まで20km無いので快適でした!
「yahooのNAVI」は優秀でしたヽ(´▽`)/
MPOC全国オフミに参加された皆様!
楽しい時間をありがとうございました(^-^)/
また、よろしくお願いしますm(_ _)m