中学位から知っている車仲間のレンタル親父さんの息子さん、
T君が免許を取り「VW Closs POLO」が納車されました。
T君がもう大学になるので、僕等も歳になるはずです(汗)
僕は先週から体を痛めていて、M3の3ヶ月メンテナンスに
行けなかったので、朝早く起きてお馴染みの「Keeper LABO 港南台店」へ。

■まずは、水洗車から。昨日は雨〜晴れだったので車は
汚いです。まぁ、今朝、ここに来るので想定内でしたが(笑)


■丸泡からスタッフの方が、綺麗に汚れを落としてくれます。

■汚れの後は、分解水(水垢がつかない水)で綺麗にします。

■店長が濡れている内にコーティング剤を塗布して、
吹き上げてくれました。

■3ヶ月コーティングは、約1時間で終了して「大黒PA」へ向います。
ここからは30分位でしょう。まだ、9時半です。待ち合わせは10時半
なので、高速をユックリと流しました。
何故か、天気が良いせいか白いオートバイを多く見かけたので(汗)
あと、最近はガソリン高いのでアクセルは控えめに(泣)

■30分早く到着すると、匠のTさんとmorimoriさんが先着してました。

■TさんのM3。GTウィング迫力あります。僕のM3が乗用車で
TさんのM3マシンです。


■暫くするとレンタル一家が到着しました。。。。
が、、T君の運転で登場ですが、一切、笑顔ありません(笑)
しょうがないです。T君、まだ、免許取得1ヶ月です!

■Close POLO オレンジで可愛いです。
本来、車高は高い筈ですが良い感じで、車高落ちてます。
息子さんが望んだかどうかは、分かりませんが(笑)
パパが格好良くしたようです。しかし、T君初めての車で新車で
幸せ者です。なんせパパの思いいれあるし。


■レンタルパパはエンブレムまで思い入れで注文しました。
しかし、このエンブレム上質です。息子さんへの思い入れですかね。

■勿論、リアも。


■若葉マークがうぃうぃしいです!

■toshimobkkさんのジェントル号。

■ユメタ335号。この人、60時代からフロントは決めてます。

■隣の列では、別のBMWグループのオフミで20〜30台集合です。
何年振りかで、「りょうオレンジ号」でりょうさんと再会しました。
決まってる!格好良い!前にお会いした時は白でした(笑)

■大黒で暫し車談義を1時間半位してから、前回の納車オフミで
行った『バークファーム』へランチに。レンタルさんが予約をして
くれています。

■今回は2階の個室です。前回の1階よりも雰囲気良いです。


■おじさんの集まりで皆さん病気自慢です。
昔だったら、パーツ話だったのですが(笑)


■僕はチーズのなんとかバーガーを注文しました。
ちょっと小さいかな?と、思っていたのですが、十分に
お腹一杯になりました。バンズが兎に角美味しかったです。

■食事後に久々のラッテ家の「アオちゃん」です。
この子は、おとなしくて本当に可愛いです。

■しかし、若者の車離れが話題になっている中、若者の納車オフミは、
凄く新鮮でした。
って、云うか、レンタルさんちのT君、本当に暫く見ないうちに、
立派な青年になっていました。
レンタルパパの影響は大きいですね♪
早起きをしましたが本当に楽しい1日でした!
しかし、車の運転は胸にまだ、シンドいです(汗)
4月の初旬にはロングランのオフミがあるので、
何とかしなくちゃ(汗)

■その他。
家の早咲きの「桜」が気温の上昇と共に満開になりました!
2月の下旬には例年、満開なんですが、やっとです。
いよいよ、春が来ましたね〜〜〜!!





