横浜大桟橋に20時集合です。
僕は昼は隠密行動で夜は、130乗りのHoriheyと待ち合わせて、食事をしてから、
参加しました。
毎年なんですが、滅茶苦茶寒い(汗
)
去年程ではないですが、暇な、BMW好きが沢山集まっていました(爆)
きとらドクターとSONさん主催ですが、SONさん、暮れも押し迫って仕事で不参加です(笑)
■写真は暗くて僕のカメラでは、ちゃんと撮影できません(泣)
殆ど光量が無いので手振れです。フラッシュは基本使いません
何と最近発表されたばかりの5シリーズF10Mスポがいます。
しかも、既に車高は下っています。カッケイ
■既にキドニーグリルはピアノブラックに交換です。
BMWパーフォーマンスパーツは、もう発売されてるのでしょうか
■20インチホイールに換装されてます。
F10はE60より大きいので20インチが基本でしょうか
車高はノーマルダンパー残しで、H&Rに換えているそうです。
相性はどうでしょうか
■リアからです。でも、反射板とリアディフューザーは・・・
個人的にあまり好きくないです
■しかし、最初の印象より、弄るとF10Mスポ格好いいです
けど、僕はこれに乗り換えていたら、弄り費用で幾ら費やしたでしょうか(汗)
■その他、お知り合いの車を久々に撮影しました。
カッパM5号。
■賛否両論の、いや否が多かったフロントディフューザーを白に。
ボディ同色に。
僕は個人的には、こっちが好きだな(汗)
■Horihey・130号。
■車高、低いです。+toshi-320クーペ。
決まってます
■もう、21時過ぎてますが、大桟橋には大きな船が接岸です。
■僕が一番最初にE60に装着していた19インチホイールはいてます。
懐かしい。お名前わかりません(汗)
■Drきとら5GT。
この車初めて見ましたが、ノーマルは見た事ありません。
ホイールもでかいけど、車自体、超でかいです(汗)
■お尻も大きいです。GTと言う名前の通り、長距離は凄く楽そうです
■遅れて来たtetsu540号。
21インチホイールに、皆さん唖然です。
■しかし、寒いのに皆さん、ウダウダと(笑)
■MyM3ですが、毎年、ここでは車写りません(汗)
って言うか黒系の車は皆そうですが。
■解散後、みなとみらいでお仲間とお茶などし、
帰ったのは1時過ぎてました・・・・
僕は昼間は横浜で謎行動をしていました。
久々に、瑞穂橋で初めてのM3撮影しました
■瑞穂橋周辺は神奈川区(横浜)の百選に選ばれてます。
お馴染みの「Stardust」です。一回飲みにきました。
■お隣の「Polestar」ですが、ドアに鍵掛かってます。
営業はしていない様ですね。
■天気は寒いけど最高です。
■瑞穂橋を渡ると奥には、在日米軍の「横浜ノースドック」があります(*リンク参照)
勿論、立ち入り禁止区域です。
■平行して貨物車の線路の橋がありますが、使用してるのでしょうか
■横浜ノースドックの中に運搬船の様な船が並べられています。
■反対側はみなとみらいが見えます。ここって、さぞかし夜景が綺麗でしょう。
■ここって東京の人って(僕も東京出身ですが・・)あまり知られてないですよね。
横浜は、東京とは一味違う情緒が溢れている街で好きです
今年も後僅かになってしまいましたが、来年も宜しくお願い致します。