■MPOC(M-Performance Owners Club)の約3名の方達が、
午後からFSW(フジサーキットウェイ)で練習走行をすると云う事なので、
午前中に久々に富士山の麓にある、お気に入りの日帰り温泉施設、
「富士御胎内温泉」へ行く事にしました。
2日前にスーパーGTに来た時には、良い天気で富士山綺麗に見えたのですが、
どん曇りです。スーパーレインマンと呼ばれるMPOC「F3さん」が、
FSWに居るので心配です(汗
)

■施設の近くにある公園には芝桜が綺麗です。曇りじゃなくて晴れだったら、
もっと色が綺麗に撮影できた筈ですが(泣
)


■今回は10回来ると無料になるスタンプカードで無料で入場です\(^^)/


■M3のオンボードの外気温は13度位なんで、肌寒くて温泉には最適かも。
で、受け付けを済ませて早速温泉です


■ここからは撮影禁止です(汗
)

■清潔感溢れる脱衣場、ロッカーです。

■中は撮影禁止なんで公式HPからの写真です。内風呂も露天も凄く清潔で広く最高です。




■午前中に1回温泉を入って昼食も施設内のレストランで。だってFSWに美味しい物ないですから(汗
)
湯上り御膳を注文しました。一番このレストランで贅沢品かも。あ、値段は安価です(笑
)

■突き出し風。

■天ぷらは、今が旬のゼンマイ等の山菜とキスや海老が二本も

■ここのお蕎麦って、馬鹿にできなくて腰があって中々美味しい
んです。

■混ぜ御飯です。梅とかを混ざしてあるアッサリ系で美味しいです。
僕は、朝と夜はあまり食事を最近はしないので、お昼はボリューミィで(笑
)

■昼食を済ませて、もう1回温泉に入ります。この辺は標高が2000m近いので、
涼しくて、また温泉に入りたくなります。特にこの日も気温が低かったですから。
温泉から上がって、休憩所で寛いでいると激しい音が・・・・・・
何と
外を見ると大雨
じゃないですか
(汗

)
■まさか!あのスーパーレインマン(超雨
男)のF3さんがFSWに居る影響でしょうか
(汗
)
御胎内温泉からFSWまで約15Km位ですが、途中は大雨
で(汗
)
今回は、初サーキットのFireorangeさんを撮影しようと、デジ1と望遠レンズ、
三脚も持参したのですが、この天気では(泣
)
サーキット走行のお三方は、ショートサーキットに居ました。
tadasanも一緒です。彼は130周位、2時間位走ったそうです


■Fireorange号。

■やはり、この車はサーキット似合います。F3号。

■左、Fireさん、右、スーパーレイン
マンF3さん(汗
)
僕は人生長いのですが、恐らく生涯で一番の雨
男さんです(汗
)
F3さんと初めて会った時も、飛んでもない土砂降り
でしたし。。。。
既に神の域にまで達している感じで「雨
神」の称号も
。

■その後は寒いので「折り鶴」でコーヒーを4人で。コース見ていると、
雨上がって随分乾いて来ています。


■お三方は、明日もFSW走行なので焼肉を食べに行きました。
何と、雨は上がったって思っていたのにF3さんがM3のエンジンに火を入れると、、、、
何と
またまた雨が降って来ました
(汗
)もはや雨神です(笑
)


■2日前のFSW。

■僕は、ここで失礼して4台で東名御殿場IC方面へ。
連休最後の日と違い、東名は空いていて家まで1時間位で到着しました。
温泉とM3と楽しく充実した1日でした。
前を走るのはF3号。


午後からFSW(フジサーキットウェイ)で練習走行をすると云う事なので、
午前中に久々に富士山の麓にある、お気に入りの日帰り温泉施設、
「富士御胎内温泉」へ行く事にしました。
2日前にスーパーGTに来た時には、良い天気で富士山綺麗に見えたのですが、
どん曇りです。スーパーレインマンと呼ばれるMPOC「F3さん」が、
FSWに居るので心配です(汗



■施設の近くにある公園には芝桜が綺麗です。曇りじゃなくて晴れだったら、
もっと色が綺麗に撮影できた筈ですが(泣



■今回は10回来ると無料になるスタンプカードで無料で入場です\(^^)/



■M3のオンボードの外気温は13度位なんで、肌寒くて温泉には最適かも。
で、受け付けを済ませて早速温泉です



■ここからは撮影禁止です(汗


■清潔感溢れる脱衣場、ロッカーです。

■中は撮影禁止なんで公式HPからの写真です。内風呂も露天も凄く清潔で広く最高です。





■午前中に1回温泉を入って昼食も施設内のレストランで。だってFSWに美味しい物ないですから(汗

湯上り御膳を注文しました。一番このレストランで贅沢品かも。あ、値段は安価です(笑


■突き出し風。

■天ぷらは、今が旬のゼンマイ等の山菜とキスや海老が二本も


■ここのお蕎麦って、馬鹿にできなくて腰があって中々美味しい


■混ぜ御飯です。梅とかを混ざしてあるアッサリ系で美味しいです。
僕は、朝と夜はあまり食事を最近はしないので、お昼はボリューミィで(笑


■昼食を済ませて、もう1回温泉に入ります。この辺は標高が2000m近いので、
涼しくて、また温泉に入りたくなります。特にこの日も気温が低かったですから。
温泉から上がって、休憩所で寛いでいると激しい音が・・・・・・
何と






■まさか!あのスーパーレインマン(超雨




御胎内温泉からFSWまで約15Km位ですが、途中は大雨


今回は、初サーキットのFireorangeさんを撮影しようと、デジ1と望遠レンズ、
三脚も持参したのですが、この天気では(泣

サーキット走行のお三方は、ショートサーキットに居ました。
tadasanも一緒です。彼は130周位、2時間位走ったそうです



■Fireorange号。

■やはり、この車はサーキット似合います。F3号。

■左、Fireさん、右、スーパーレイン


僕は人生長いのですが、恐らく生涯で一番の雨


F3さんと初めて会った時も、飛んでもない土砂降り

既に神の域にまで達している感じで「雨



■その後は寒いので「折り鶴」でコーヒーを4人で。コース見ていると、
雨上がって随分乾いて来ています。


■お三方は、明日もFSW走行なので焼肉を食べに行きました。
何と、雨は上がったって思っていたのにF3さんがM3のエンジンに火を入れると、、、、
何と






■2日前のFSW。

■僕は、ここで失礼して4台で東名御殿場IC方面へ。
連休最後の日と違い、東名は空いていて家まで1時間位で到着しました。
温泉とM3と楽しく充実した1日でした。
前を走るのはF3号。

