☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

F10M5

☆BMWオフミ:「鹿児島BMW仲間」と「NSX」at大黒!☆

■久々に、BMW仲間の「ちょび」さんが鹿児島から上京して「大黒SA」でオフミです。


最近はオフミにも余り呼ばれなく、久々の「大黒SA」です。天候は曇りです。
DSC_0653

















■結構な台数のBMWが集まっています。
しかし、、、元々5シリーズのグループだったのですが、皆さん乗換え多く、
普通のBMWよりMの台数が多いです!お金持ちばっかりです('◇')ゞ
あ、、、、僕を除く。僕は一杯一杯ですから(´;ω;`)
DSC_0652


















DSC_0660

















■ネズミーランドから「toshi」さんも少し遅れて到着です。真っ黒〜怖い(;´・ω・)
DSC_0673

















■「michael」さんのアルピナカブリオレ。いつ見ても品が良いです(^O^)
DSC_0675

















■そして、、、、、、、昔からの車仲間の「たくと」さん。納車されたばかりの
NSXに乗って来てくれました(*´▽`*)ナンバー装着のNSX見たのは2台目です!
DSC_0666

















■ミッドシップのエンジン。カバーは、勿論、カーボンです!
DSC_0654

















■ボンネントを開けて貰うと、巨大なファンが2つあります。
これは冷却とエアロ効果の為でしょうか?
DSC_0676


















DSC_0670

















■インテリアは意外とシンプルで、操作性が高い感じがしました。
DSC_0661


















DSC_0663

















■NSXのサイドミラーは、後方のフェンダーダクトに綺麗に空気を流す為に、
薄い設計になっている様です。その為に電動では無く手動操作です。
空力を考えて、妥協しない車の造りはHONDAの気合を感じます。
DSC_0677


















DSC_0667

















■リアウィング。
DSC_0668

















■NSXは、まだ40台位しか登録されていない様で日曜日の大黒ミュージアムでも、
人が沢山見に来ていました。僕もスーパーGTの時にレーサー用にナンバーが、
着いたNSXしか見た事がありませんでした。公道を走るNSXを見たのは初めてです!

そして、、、、、、、、、(;^ω^)

あの「ISSY」さんがF10、3台目にしてM5を手に入れてしまいました(^_^;)
人間Mと言われている人が、、、、、M‐Forceを掌中に(怖・・・・(^_^;)
DSC_0659

















■鹿児島の「ちょび」さん上京オフミで、久々に「大黒SA」に2時間位ウダウダしてました。

一応、11時に解散してBMW「静岡グループ」が好きな横浜カリー『Alpine Jiro』へ。
僕は、特にカレー好きでは無いのですが、お付き合いしました!
超久々で今年初めてです。リニューアルをした様ですね。
DSC_0678


















DSC_0680

















■日曜日なので結構待ちました。やはり人気店は凄いです。
で、カウンター席に案内されました。風景はカレー店みたいじゃないです。
DSC_0682

















■僕は、週末だけのサラダを注文しました。
温泉卵を溶いて食べます。ここのサラダは凄く美味しいです!
DSC_0687

















■久々なんで、ここは人気メニュー『若鶏』辛さはメニューには無い『W天国』で!
結構な鶏肉のボリュームなんでお腹一杯になりました!
DSC_0691



















■そして、ここで解散です!

久々にオフミで皆さんと楽しい時間を過ごせました!

また、よろしくお願いします。

*yasu家の悪ガキ姉妹がM4のトランクに。なんと2人入ってます!
 結構、トランクって広いのですね(^_^;)
DSC_0694





















✩BMW:横浜駅東口&チェックショップ横浜!✩

■安売りでジーンズを買ったのですが、股下は過去のサイズのつもり
だったのですが、、、何と・・・非常に長く()

短い足が更に縮んだ
ジーンズは多少長くても良いのですが、スニーカーで合わせても、
これはちょっと()

と、言う訳で、裾上げを横浜駅東口に行きました。

お店でお願いすると、、何と!2時間掛かるそうで()

車ではいつも駆け抜けているのですが、余り徒歩では来た事が
無いので、横浜東口を撮影探索をする事にしました。

僕が来たのは「ポルタ」の修繕のお店です。
DSC_0418
















■こんな造形物があったんですね知らなかった。
DSC_0419

















■東口には、有名な「崎陽軒」の本社があります。
DSC_0421
















■可愛い感じのお店です。値段もあまり高い感じでは無いです。
良いなぁ〜今度来てみたい
DSC_0425
















■こんな渋いBarがあります。営業は夜8時〜みたいです。
長年、横浜駅周辺には来ていますが、西口ばっかりで東口は
知らなかったなぁ〜〜
DSC_0428
















DSC_0426
















■お寿司屋さんも隠れ家みたいにあります。
「こはだ」って、、、こはだが自慢なんでしょうかぁ
気になります・・・・
DSC_0431
















■この辺って、川運河が入り組んでいて、また、キィステーション
なんで、色々な路線の線路があります。

こんな都会なのに踏切があります。撮影してたら信号なりだしました()
DSC_0434

















■これって、京浜急行の線路だったのですね。
DSC_0433

















■コーヒーを飲んだりして時間を潰していましたが、ジーンズも
完成しました。しかし、安売りで買ったジーンズは裾上げ代と
駐車代で結局高い物になってしまいました()意味ねぇ〜

「チェックショップ横浜」で、足廻りの減衰調整とアライメント調整を
しにいくBMW仲間のryu-Q君と待ち合わせしてランチしました。

ランチ後、2台でチェックショップへ。
僕は何も作業は無いのですが、ちょっと大塚社長に相談に。

到着しました。前回は先月にafeのDASを装着したのが、
2年振りの訪問でした。
DSC_0461
















DSC_0460
















ryu-Q君のX5です。やっぱり、でかくて迫力あります。
DSC_0462
















DSC_0467
















DSC_0480
















■アブソリュートの22インチ。でかい()
DSC_0481
















■大塚社長も言っていましたが、最近はBMWが少ない様です。
何と、ポルシェが多いみたいですが、社長はヨーロッパから、
ポルシェの新車を格安で並行輸入しているからでしょう。

やっぱ、ポルシェはやばいです()
DSC_0443
















DSC_0442
















DSC_0444
















DSC_0445
















■チェックショップに通うと、、、ポルシェ洗脳されてしまいそうです()
某、僕の担当歯医者ドクターは、今月、新車がやってきます。
良いなぁ〜〜〜〜〜
DSC_0486
















■昨日到着したばかりのF10/M5があります。
Individualで、色は白ですがパール入っています。
DSC_0447
















DSC_0454
















■社長がエンジン掛けてくれましたが、500ps以上、アイドリングでも
凄い迫力です。
DSC_0477
















DSC_0474
















DSC_0476
















■内装系は赤・ワイン系で凄く高級感高いです。
DSC_0455
















DSC_0456
















■新型の「チャレンジャー」です。最近のアメリカ車って、僕が
大学とかの頃に憧れていたスタイルに戻った様な
このスタイリングで「チャージャー」とか思い出しました。
好きです。このスタイリング。まだ、ナンバー着いていない新車です。
DSC_0469
















DSC_0458
















DSC_0470
















DSC_0472
















■う〜〜〜ん。。。

チェックショップやばいです()

ポルシェは他にも何台もあったのですが、やはりポルシェって
あのボディのライン。あのRは何とも言えない魅力あります。

普段は、通り過ぎるの見て格好良いな程度ですが、
ユックリ、車体を見ると、、、やはりポルシェの魔力は
堪りません。。。


貧乏でオーナーにはなれませんが()

チェックショップで、良い車を沢山みて楽しい一時でした。

ryu-Q君、お疲れさまでした。

あと、お土産ありがとうございました
DSC_0464



































☆BMW:F11M5??☆

■最近、F10M5のConcept画像・動画等がNewsで出てますが、
F11M5のCGを見ました。

僕は個人的にはF10よりF11がオリジナルでも好みなんですが、
F11M5のCGは更に格好良いです

CGなんで色々な色を創造していますが、m5touringbbmr-1



















ブルーも中々
ホイールのブラックが足元引き締めてスパルタンな感じです。
m5touringbbst-1


















シルバーは落ち着いた感じの凄みがあって。
この車で長距離ドライブしたら、楽しいでしょうねぇ〜
F11M5Touring_LR


















■Concept M5(F10)



はぁ〜〜〜格好良いです

誰か60か61のお友達、日本で発売になったら買わないかなぁ


■その他。

M3GTSも格好良いです。
オレンジに塗り替えたくなりました。。。。

記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ