☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

BMWF10

☆BMW:BMW新5シリーズ「F10・11東西合同オフミ」参加!☆

■前回の「チーム低姿勢」オフミに続いて、BMWの新5シリーズの
「東西合同オフミ」にお招きを受けて参加しました。

何と、前回に引き続き3シリーズは僕だけです(

横浜組は東名蛯名SAに集合しました。何か天気は微妙です(
DSC_1276




















DSC_1273



















■蛯名SAには全員集合したので、関東グループが集合する、
新東名の「駿河沼津SA」に向かいました。到着すると既に大勢の
新5シリーズが集まっています。
DSC_1284




















DSC_1281




















BlogPaint




















たくと♪F11号。オールハーマンで決まっています。
DSC_1279




















issy号。523ですが、この車メチャクチャ速いです。
エンジンは人間でしょうか?(笑)
DSC_1278




















■ここで、打ち合せをして安全運転トレイン走行で、東西のメンバーが
合流する、ランチ会場の「桜海老料理 開花亭」へ向かいます。
DSC_1283




















■清水ICから降りて到着です。
ここは「割烹旅館 西山」の料理屋さんで「開花亭」です。
DSC_1313




















■30台近く40人以上の人なんで、toshi大幹事からネームプレートが
各人に配布されます。ネームプレート製作お疲れ様でした!
DSC_1291




















■僕は「桜海老の掻揚げ定食」を注文しました。
DSC_1298




















■これだけの人数なので、貸切状態です。
DSC_1293



















■何年振りでしょうか「桜海老」を地元で食べるのは。先付けです。
桜海老三昧です。当り前か(
DSC_1302




















■「桜海老・掻揚げ定食」です。
DSC_1309




















■桜海老です。塩で食べます。ご飯には天汁のが良かったかな?
無かったですが()ここでは塩で食べる様です。
DSC_1304



















 
■ランチを終えて次の目的地「水ヶ塚公園」に「富士山スカイライン」
向かいます。
凄い雨と霧とバスなんかの走行で超スロー走行でした。
前回、M3仲間のF3さんと来た時も大雨で、一度、晴れの日に来てみたい!(泣)

「水ヶ塚公園」に到着しましたが霧と雨で16度しかなくて寒いです。
前回も訪れた時は、こんな感じでした(汗)
DSC_1328




















■皆さん、ここで記念撮影をなさるので、1台だけ3シリーズが、
隊列の中に入っていては申し訳無いので離れて駐車です(
DSC_1324




















■恐らく、今、F10・11では最先端のモディファイをしている人達なんで、
これだけ並ぶと壮観です。てか、皆さん個性的で格好良いです。
DSC_1320




















■しばらく雨の中でウダウダ車談義なぞをして、最後の目的地に
向かいます。
甘い物好きには堪らないと思う御殿場の「とらや工房」です。
DSC_1329




















■ここって、旧岸亭なんですね。確か岸元総理は御殿場に住んで
いた様な
DSC_1330




















■竹林が雨上がりに綺麗です。
DSC_1331




















■日本庭園を歩いて行くと池までありました。
DSC_1333




















■雨上がりなんで空気が美味しくて、マイナスイオン思いっきり吸い込みました。
工房の建物です。
DSC_1334




















■工房で製造された生菓子やドラ焼きを、その場で購入して頂きます。
期限が短いので、お土産は時間が掛かると難しいです(
DSC_1339




















■売り切れもあります。早い時間に来ないと!みたいです。
DSC_1341




















■工房です。
DSC_1340




















■ここでお茶と共に頂きます。僕は甘い物は超苦手なんですが、
「あん蜜」を注文しました。
DSC_1338




















■ここでオフミは解散です。

しかし、30台位のF10・11が東西から集合して凄いオフミでした!

幹事のtoshiさん

下見から運営まで本当にお疲れ様でした。

マジに車種は違うのですが楽しい走行会でした。

しかし、、、、、、

帰りの東名上りは、大和トンネル付近の事故で中井辺りまで、
24キロ渋滞と疲れが一挙に噴き出しました(
IMG_2968





■それでは最後にF10・11の皆さんの走行写真です。
IMG_2915




IMG_2912



IMG_2918



IMG_2931



IMG_2932



IMG_2935



IMG_2941



IMG_2950



■その他。
Z4を苛めている911Sを成敗しました(笑)
IMG_2909












☆BMW:今年最後のオフミ?&洗車!☆

■BMW友達のtetsu君がBMW新5シリーズF10に
黒ラブ君がE60からE46M3に乗り換えたと言う事で

『車見せてよ』と言う僕のリクエストで大黒に来てくれました。

暮れも押し迫った寒い日ですが、天気は最高です。
DSC09405


















DSC09407


















DSC09423


















■僕は若干寝坊して、30分位大黒SA到着が遅れました(汗
到着すると既に、tetsu君、黒ラブ君、horihey君は車を並べていました。
DSC09408


















tetsuF10号。やっぱり高級車です。
DSC09410


















黒ラブE46M3号です。僕はBMWではE46クーペを一番長く乗った
ので、車内に座ると安心感抜群です。
DSC09409


















DSC09429


















■後期なので既にリアテールランプはLEDです。
DSC09415


















■マフラーは4本出し。
DSC09412



















■メーター廻りのさりげないMカラーが良いなぁ〜
DSC09425


















■シフトシステムはSMGです。
DSC09424


















■このパドルでシフトダウンすると、F1みたいにギアとギアの
チェンジの間に回転合せのフリッピング入ります
DSC09426


















horihey号。殆どノーマルに戻してます。来年戻すとか。
しかし、ブレーキの鳴きの音は大き過ぎる(汗
某ショップにクレームは必です
DSC09411


















マツダの軽の「〇▲X◎」(黒ラブ君から聞いたけど忘れた
のオフミやってました。凄い台数でした。けど、弄り捲くっていて、
何か、この車凄く楽しそうです。何とノーマルでガルウィング
DSC09418


















DSC09420


















■約1時間半位ウダウダしていましたが、お腹が空いたので久々に
茅ヶ崎「磯人」へランチに
DSC09439


















■ここはいつ来ても美味しくお値段リーズナブルですDSC09434


















DSC09430


















■そして、鎌倉のCafeでコーヒーなんぞを飲んで既に4時半位に
なって解散しました。
DSC09440


















■そして、僕は今年最後の洗車にお馴染みの「Keeper LABO港南台店」へ。
鎌倉街道を上って行きましたが、凄い渋滞でした(泣

到着した時には既に日が暮れていました。
こんな時間に来たのは初めてですが、年末で昼間は混んでいた
みたいです。
DSC09442


















DSC09451


















■この時間は、結構空いていて遅くなってラッキーでした
いつもの水洗い。
DSC09445


















■泡泡丸ごと洗車です。これが良いんですよね!
DSC09448


















■そして丁寧に拭き上げて終了です。ピカピカです
DSC09453


















■と、言う訳で今年最後のBMW三昧の楽しい1日でした。
tetsu君、horihey君、黒ラブ君、ありがとうございました

車仲間の皆さん
来年も宜しくお願いいたします

■その他。
台場の某TV局に年末挨拶に行きました。
IMG_0313


















■あまりに良い天気だったので、iphoneでちょっと撮影を
IMG_0310


















■こんな所に自由の女神がなんでいるんだろう
初めて知りました(汗
IMG_0312


















■そして、昼食は「築地食堂」と言うお店で海鮮ランチをしました。
まぁまぁ〜でした
IMG_0317













☆BMW新5シリーズ:523試乗!☆

記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ