☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

BMWE60モディファイ

☆BMW:E60な方達と3週連続大黒&横浜カレー!☆

■今日は、BMW5シリーズE60な方達と朝から「大黒SA」へ。何と!3週連続です(^^;)

「大黒SA」に到着すると、朝は陽が差していたのに黒い雲で暗いです!
DSC_0256



















DSC_0252



















ひこさんとnaruseさん既に到着しています。E60は自分も乗っていましたが2台共格好良い\(^^)/
DSC_0255



















■お二人とお話をしていると、どこかで見た事のあるM3が、そうです!ちとせ号です。
DSC_0250



















■お、ホイール変更してます。BBSの超超合金ホイール「RI-D」です。黒塗装で格好良い!
DSC_0251



















■暫くすると、初めてお目に掛かる「FukumaM5号」も到着です!Darksideです(^O^)
DSC_0276



















■暗黒面のM2台で記念撮影です(爆)こんな黒いM5が後ろに来たら、直ぐに道を譲ります(^_^;)
DSC_0290



















■そして、先週マセラティが納車されたkazu君も。哀愁漂う後ろ姿が格好良いです(^O^)
DSC_0268



















■昨日、30mmのスペーサー投入で、ツライチ促進して格好良いです!
DSC_0269



















DSC_0271



















■最近の日曜日の大黒SAは、ちょっと雰囲気が変わっていたのですが涼しくなって、
新旧外車ショーが戻ってきたみたいです!日曜日お馴染みの「旧車会」も復活です(^_^;)
DSC_0259



















■ポルシェのオフ会?
DSC_0278



















■先週も見ましたが「フェラーリ458・イタリア」個人的には一番好きなF様ですが、
この458は、オーバーフェンダーで本当に格好良いです\(^^)/
DSC_0280



















■オーバーフェンダーはスムージングされていて自然なボディラインの流れ綺麗です!
リアタイヤは305です!リアウィングは結構立っていてダウンフォーズ凄そう!
DSC_0282



















■アルファロメオ4Cのカブリオレです。初めて見ました。
DSC_0260



















■PAGANIです。こんな車中々見れません(^_^;)リアから見るとバットマンカーみたいです!
DSC_0284



















■完全なDrksideな「ランボルギーニ○○○○」(分かりません^_^;)
DSC_0287



















■旧車も来てます。一番先に目に着いたのが「セリカリフトバック」憧れてました。
これって、車高下げてツライチにしたらどうだろ?ってそんな事しないか(^_^;)
DSC_0265



















DSC_0261



















■HONDA‐S800。これも昔好きだったなぁ〜!
DSC_0263



















■2by2ですが、後ろのシートはありませんでした。
DSC_0262



















■お馴染み「ロータス・ヨーロッパ」
DSC_0264



















■箱スカGTRが2台。やはり個人的にはシルバーが好きかなぁ!
DSC_0267



















■久々に日曜日の『新旧オートショー』でしたが凄く楽しかったです。
BMWが普通の乗用車に感じられると感動深いです(笑)

僕は特にカレー好きでは無いのですが、ひこさんとfukumaさんが、
横浜カレー『アルペンジロー』が初めてだと云う事でランチを。

MPOCちとせさんも、大のカレー好きなんで一緒に行く事になりました。

出かけようとする時に、平塚の別荘へ通勤前のcodaさんが登場しました。
車高を上げに平塚みたいです!
DSC_0292



















■そして5台で「アルペンジロー」へ到着です。僕、今月2回目です(^_^;)
DSC_0295



















DSC_0294



















■前回に引き続き、休日限定のサラダをオーダーしました。
豆腐のドレッシングを野菜にまぶして食べますが、中々、美味しい\(^^)/
DSC_0300



















■カレーは前回が「横浜鶏」だったので、今回は「海の幸」カレー。
辛さは、一番辛い「天国」の上の「トリプル天国」です。タージ通ってると辛く無い(^^;)
DSC_0305



















■午前中だけでしたが、BMWE60な皆さん、偶然大黒SAでお会いした皆さん!

楽しい一時をありがとうございましたぁ〜〜〜〜\(^^)/

午後からは『スーパーGT・鈴鹿1000kmレース』TV観戦中です!

GT300はBMWZ4勢とハイブリッド国産車の戦いです!

第3のBMWZ4『TWSZ4』が300のトップです(^O^)






☆BMW:暇潰しの「大黒SA」偶然と新M3黙テン納車3台目!(^_^;)☆

■8月に入って、リフレッシュ休暇&会社の強制休暇で余り会社に行ってませんが(^_^;)

出社日数を数えたら、自分でも、まぁビックリしたのですが敢えて言いません(^O^)

今日は、お盆休み最後の土曜日なのですが、やる事も無く家に居るのも退屈なので、

『大黒SA』にでも行ってみようと!それが何と!凄い展開になってしまいました( ´▽`)


今日の「大黒SA」は、超暑く(汗)日差しも凄いです!
DSC_0072



















■良い歳こいたOSSANが長くウダウダできる日差し状況ではありません(汗)
DSC_0070



















■「大黒SA」に到着すると見た事のある派手な5シリーズE60が駐車してるじゃないですか!!
すかさず隣に駐車です。しかしぃぃ、派手なE60です!直ぐに分かった(笑)
DSC_0064



















■そうです!BMW仲間の「まさみんE60号」です!迫力あります。しかもダークサイドです(^_^;)
この車、後ろに来たら直ぐに車線譲ります。あ、免許の点数あっても(笑)
DSC_0065



















■リアフェンダー廻りには、色々な文字がカッティングシールされています!
格好良い\(^^)/センス良いです。
が、まさみんオーナーは、文章は読まない方が良いと。どうも余り意味無いらしいです(爆)
DSC_0067



















■あまりの暑さに飲み物を買いに行こうとしたら、これまたビックリ!

またまた知り合いの92M3が!悪い事をしたら直ぐ分かってしまう、
何と!「浅間山号」じゃないですかぁ!超ビックリ。暇人多いのねって(笑)
DSC_0080



















■で、「浅間山さん」と話したら静岡の「tadasan」と「ryuさん」も来るとの事!

「tadasan」はF30M3(新M3)を購入して納車待ちだから「浅間山さん」に、
「何の車で来るの?」って尋ねたら「MINIで来るのでしょう!」と。成程納得!

で、飲み物を買いに。途中、気になる昔憧れだった「フェアレディZ」が!
しかも「432」です!ナンバーから見ても、オーナーがオリジナルを
大事にしている感じです。
DSC_0074



















■けど、これ僕の大昔の記憶なんですが「432」って輸出用フェアレディで、
左ハンドルで、オーバーフェンダーカバーが装着されていた様な記憶が。
でも、このエンブレムは、どう見てもオリジナルです。何方か詳しい方、
教えてください。僕の記憶が曖昧な可能性が大きいので!
DSC_0075



















■でも、色も良いし、年月を経ても格好良いです。92M3も、こう云う風に乗るべきかな?(^_^;)
DSC_0077



















■アイス珈琲を飲みながら、(^。^)y-.。o○していると、浅間山さんから、
「tadasan来ましたよ」LINEが。で、戻るとビックリです(^_^;)

何と!新M3(F30M3)セダンで登場です(汗)白M3、ホイールハイパーブラックです(^_^;)
DSC_0091



















■tadasanにお聞きすると、何と!7月には納車されて、色々な事情で発表しなかったとの事(^O^)

最近の新M3、M4については、皆さん納車を発表しないで所謂「黙テン納車」が
流行なんですが、tadasanで三台目です(^_^;)僕、「黙テン納車」の3台全て接触です(^^;

しかし、新型M3セダンのリアの張り出しはM4より大きく格好良いです\(^^)/
tadasanも言っていたのですが、車高とかあまり弄らない方が良い感じです!
DSC_0090



















■FSWでの新M3、M4のサーキット走行会以来、この車に接すると煩悩が大きくなるので、
接触しない様にしているのですが、、、あちらから僕に近づいてきます(^^;
って、言っても経済的な問題、その他、諸事情で僕がオーナーになる事はありませんが(;_;)
DSC_0093



















■と、そこに「ryuさん」も久々に登場です!「じじィに耐えられる暑さじゃない!」
とのセリフで登場しました。
DSC_0088



















■何か、tadasanとryuさん、こそこそと!怪しい動き( ´▽`)
DSC_0087



















■で、証拠を突き止めに。これです!「afeのエアクリ。Stage2」でしょうか?
tadasanの前車、90M3から外したパーツ取引きだった訳です(笑)
DSC_0089




















■暑いので少しばかり新型M3の話を皆さんでしましたが、暑さに負けました(^^;

で、特に僕はカレー好きでは無いのですが「まさみん」が行った事無いとの事で、
久々に横浜カレー「アルペンジロー」へ。
DSC_0112



















■カウンター席、何と!初めて座りました。結構、落ち着いていて良いです!
DSC_0094



















■土日限定サラダ(300円)を注文です。豆腐のサラダソース。初めてですが美味しい\(^^)/
DSC_0103



















■久々だったので、このお店では一番好きな「横浜鶏」で辛さは「トリプル天国」
所謂、一番辛い「天国」の3倍の辛さです(メニューにはありません)
DSC_0109



















DSC_0107



















■久々でしたが、やはり行列のできる「アルペンジロー」は美味しいです。
フルーティなカレー、甘味があり食感も最高の御飯!
今日
も長蛇の列が出来ていましたぁ〜!早く行ってよかったぁ!

tadasan、F30M3納車おめでとうございましたぁ!

暇潰しの「大黒SA」の筈が、偶然、BMWお友達と会えて最高の1日でした!

■夜は、余りにも収穫トマトが多く食べきれないので、全て自家製トマトで、
パスタソース制作しました。

美味しかったのですが「アルペンジロー」で食欲無く(^^;
DSC_0115



















DSC_0119










記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ