■92M3のモディファイやオフミも落ち着いたので、久々に電動スポーツ自転車、
「Pnasonic Harrer」を走らせる事にしました!
良く考えたら、2016年になって「Harryer」を走らせるのは、まだ2回目です(^_^;)
寒いのですが、もっと寒い時期に走らせていたので、防寒対策は大丈夫です。。の筈(汗)

■「横浜中央市場」を越えて(日曜日は休市で御飯は無しで)この橋を渡ると「みなとみらい」です。
ここからの景色は中々です。毎回、ここで撮影&休憩(^。^)y-.。o○で水補給です。
「みなとみらい」方面。

■いつも車で「赤煉瓦倉庫」の前に出る秘密のトンネルは警察が閉鎖しています(??)
で、橋の右側の風景です。この周辺は運河と高層マンションの景色が良いです!
■左側は、昨日オフミで大黒に行く為に通った「横浜ベイブリッジ」です。
■「みなとみらい」に入ると、警察や警備員が凄く多いです!で、暫く走って行くと、
声を出しながら向かいから人が沢山こちらに向かってきます!あ、春闘のデモなんだ!
と、思って近づいて行くと、違いました「横浜マラソン」なんですね〜〜(^_^;)
■沿道の応援の声が春闘のストの掛け声と間違えたみたいです(笑)


■しかし、やはり凄い人数の人が走っていて途切れません!
来年は僕もエントリーするぞ〜〜〜〜(大嘘爆)

■観戦と応援の人が多いのでコースから外れて撮影です!


■流石、自転車は車と違って、車で走っている時には見えない景色が見えます!
「万国橋」の横に遊歩道があったなんて知りませんでした。川沿いにずっと道が続いてます!

■「WORLD PORTERS」の川を挟んだ対岸です。

■そして、「みなとみらい」は人が多いので「馬車道」〜「伊勢佐木町」〜「野毛」へ。
お腹が空いたのですが、結局「妙蓮寺」のいつも行く「7‐11」でコロッケパンと100円珈琲です(笑)
家に帰ってオンボードメーターを見ると。走行距離は「20.9Km」

■消費バッテリー量は40%(100%で出発)残り60%

■消費カロリー。59.2Kcal。本当かいなぁ〜〜?(笑)

■と、云う訳で久々の電動スポーツ自転車「Harryer」で横浜ツーリングしましたが、
92M3もメチャクチャ楽しいのですが、「Panasonic Harryer」も相当楽しいです(^-^)/
これから暖かくなってくるので、電動チャリのツーリング計画も建てなくては!
今日も寒い1日でした(^_^;)
でも、自転車ツーリングはBMWとは、また違う楽しさ有りです(^-^)/
「Pnasonic Harrer」を走らせる事にしました!
良く考えたら、2016年になって「Harryer」を走らせるのは、まだ2回目です(^_^;)
寒いのですが、もっと寒い時期に走らせていたので、防寒対策は大丈夫です。。の筈(汗)

■「横浜中央市場」を越えて(日曜日は休市で御飯は無しで)この橋を渡ると「みなとみらい」です。
ここからの景色は中々です。毎回、ここで撮影&休憩(^。^)y-.。o○で水補給です。
「みなとみらい」方面。

■いつも車で「赤煉瓦倉庫」の前に出る秘密のトンネルは警察が閉鎖しています(??)
で、橋の右側の風景です。この周辺は運河と高層マンションの景色が良いです!

■左側は、昨日オフミで大黒に行く為に通った「横浜ベイブリッジ」です。

■「みなとみらい」に入ると、警察や警備員が凄く多いです!で、暫く走って行くと、
声を出しながら向かいから人が沢山こちらに向かってきます!あ、春闘のデモなんだ!
と、思って近づいて行くと、違いました「横浜マラソン」なんですね〜〜(^_^;)

■沿道の応援の声が春闘のストの掛け声と間違えたみたいです(笑)


■しかし、やはり凄い人数の人が走っていて途切れません!
来年は僕もエントリーするぞ〜〜〜〜(大嘘爆)

■観戦と応援の人が多いのでコースから外れて撮影です!


■流石、自転車は車と違って、車で走っている時には見えない景色が見えます!
「万国橋」の横に遊歩道があったなんて知りませんでした。川沿いにずっと道が続いてます!

■「WORLD PORTERS」の川を挟んだ対岸です。

■そして、「みなとみらい」は人が多いので「馬車道」〜「伊勢佐木町」〜「野毛」へ。
お腹が空いたのですが、結局「妙蓮寺」のいつも行く「7‐11」でコロッケパンと100円珈琲です(笑)
家に帰ってオンボードメーターを見ると。走行距離は「20.9Km」

■消費バッテリー量は40%(100%で出発)残り60%

■消費カロリー。59.2Kcal。本当かいなぁ〜〜?(笑)

■と、云う訳で久々の電動スポーツ自転車「Harryer」で横浜ツーリングしましたが、
92M3もメチャクチャ楽しいのですが、「Panasonic Harryer」も相当楽しいです(^-^)/
これから暖かくなってくるので、電動チャリのツーリング計画も建てなくては!
今日も寒い1日でした(^_^;)
でも、自転車ツーリングはBMWとは、また違う楽しさ有りです(^-^)/