☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

蒲田

☆BMWM3退院/オレンジ色の憎い奴&車無しオフミ!☆

■先々週、、ちょっとしたトラブルがあってM3のフロントディフューザーと
ボディにちょっとした損傷が(泣)

そして「Studie横浜」に入院となりました。
なので、、先週は車が無く退屈な週末を過ごした訳ですが(泣

今週半ばに退院してきました
Studie猪俣さんに相談して、この際だから傷だらけヒビだらけの
ディフューザー全体の補修&塗装を実施しました。

問題の右フロント。綺麗にボディと共に復活しました。
DSC07465
















■ディフューザー表面のヒビも綺麗に再塗装です。
ゴミ目立ってます(汗
DSC07470

















■実は左の垂翼板の箇所は以前にコンビニの段差で、傷が着き
自分でパテで補修してタッチアップペイントしたのですが、不器用な
僕の補修は今一で気になってました・・・・・
この部分も綺麗に補修して貰いました
DSC07469
















■と言う訳で綺麗に補修&塗装完了しましたぁ〜
しかし、マジに気をつけなくては(汗
段差では気を付けているつもりなんですが、ほんのちょっと
気を抜いた時に「ゴリゴリってやってしまいます。。。

気をつけるぞぅぅぅぅ〜〜〜


と、同時に1ヵ月ほど前にオーダーしたフロアマットも完成
してきました

最近のヨーロッパブランドのハイパーフォーマンスカーは
オレンジ色の塗装が流行っているのか、オレンジが気になったので
赤と迷ったのですが、思い切ってオレンジにしました。

また、運転席のフロアマットはクラッチの裏側にストッパーを
お願いして、運転中にマットがずれない様にお願いしました。

僕はフロアマットに鮮やかな色を選択したのは初めてですが、
中々良いです
車内が明るくなった感じがします。

何となくマフラーから排気漏れを感じていたので猪俣さんに
お願いしていたら、やっぱり漏れていて調整して貰いました。
猪俣さんあざ〜〜す
DSC07459
















DSC07451
















■リアシート。
DSC07457

















■僕の中では新しい色へのチャレンジでしたが、大満足です
DSC07458

















■今週はBMW仲間の「bluemoon」氏の幹事で品川の「麟」
言うお店で車無しオフミ(いわゆる飲み会)をしました。

今回は男10人というむさくるしい飲み会でしたが(笑
7時半〜だったのですが、平日という事もあり皆さん仕事帰りに
少しずつ集合してきました。
BlogPaint


















■車以外の話で盛り上がってます(笑
BlogPaint




















■最初は、なんとか豆腐です。
IMG_2216


















IMG_2215


















■お造り。
IMG_2220



















IMG_2217


















■煮物。
IMG_2221


















IMG_2224


















■少しづつ間隔が空いて懐石風に料理は出てきますが、僕の様な
酒飲みはあまり食べないので良いのですが、お酒を飲まない人達
には、間が持てないのではないのでしょうか

揚物。
IMG_2229


















■茄子の上に何か乗っかった物
IMG_2232


















■パオ・・少しヨッパで中に何が入っていたか、記憶ありません
IMG_2237


















■楽しい時間は本当に早く過ぎてしまいますねぇ。
BlogPaint


















■何故か今回おとなしい(振り?)をしている直ちゃん
IMG_2248


















■こちらも今回、何かリズムがおかしいととろ社長
IMG_2242


















■最後は茶蕎麦でした。つけ汁は胡麻油風味でした。確か・・
IMG_2257


















IMG_2246


















■その後は明日仕事の人達は1次会で帰宅し、暇な人は蒲田
方面に2次会で向かいましたが、2次会の写真は一切ございません。

あ、意図的ではないのですが

毎回、BMW仲間との集まりは楽しいです
幹事のbluちゃん、御苦労さまでした。
家まで送ってくれたhoriheyちゃんありがとう

また、やりましょうね

☆独り遊び!☆

■僕には臨床心理士の友人がいます。彼女とは知り合ってから既に25年位。

人間性に優れた素敵な女性です。

僕の心が折れそうになった時、僕の人生の中で何回助けられた事か。

しかし、天下の臨床心理士も自分の事はからっきしダメで、
僕がカウンセルした事もあります(爆

で、20年位前でしょうかエスカレーター大学を卒業した
僕は、中学からの友人と皆でいつも攣るんでいたせいでしょうか、
個人と言う存在が気薄で悩んでいた時期がありました。その時に彼女に相談すると、

『ひで☆ちゃん、あなたは一人遊びをして男として成長した方が良いわよ

と指摘されました。僕も自分の心の中で色々葛藤があって、『Change
と思っていた時期なので、月に1回は独りで遊びに行く日を造ろう。

と、彼女に言いました。当時、彼女は大賛成をしてくれました。

そして当時の僕のキャンペーンタイトル。

『ひで☆ちゃんの月1の冒険

が、始まりました。
必ず今月は何をしたかを彼女に報告していました。

独り遊びは、仲間と攣るんでいる時には分からない様々な事を僕に教えてくれました。
その中で一番大きいのは、
『自分がやった事は、自分個人で解決しなければならない』と言う事です。

って、言う事は羽目を外せば大変です。
逃げ場はありません。

僕はこの自分自身のキャンペーンで度胸は10倍に

そして、僕の月1の冒険は刺激を求めて、どんどんエスカレートしました。

中華街の暴力Barに10万円の現金を持って飲みに行ったりとか・・・
これは大した事ありません。そこで、エスカレートする僕の行動に、彼女からSTOPが掛かりました。

でも、この遊びで素敵な男性とか、素敵な女性(彼女含む)とか僕の世界は
大きく広がったのは事実です。

仕事にも活きました。
某英会話学校がそれです。

それからは今住んでいる地元の(僕は横浜生まれでは無く、東京港区生まれ)
スナックに一人で行って常連になったとか、
そこで知り合った人と深い仲になったりとか(あ、男女ともですが・・・)

僕の人間性は大きく変わりました。
実は最近も、ある事が第3者からの情報から突然彼女の耳に入り、
僕の折れそうな心を助けて頂きました。

僕は今、心が折れそうになったりしています。
原因は秘密ですが。。。。

でも、折れません

昔の僕だったら、仲間と馬鹿騒ぎをしていたでしょう。
しかし、自分で昇華したい、一人で考えたい。と、
思う時は、昼間なら会社を抜け出してCafe。

夜は立飲み屋さんで、お酒を飲みながら独りで色々考えてみたい。
と、言う訳で今週2回目の独り飲みです。

蒲田の昔からあるTRADな立飲み屋さんです。
今の不況に合わせた立ち呑みのお店では無く
昔からあるみたいなので好きです

■このお店の名前初めて知りました。写真を写そうと思ったから。
100122_1908~01
■まずは定番『ビール生『ポテトサラダと山芋の千切りを
100122_1911~01

100122_1912~01
■こういうお店で独りで時間を潰すのはお手のものです。携帯でWebサーフィンです。
でも、金曜日の夜に独りで店に来ている常連さんは、滅茶苦茶おしゃべりです。

きっと、寂しいのですね。

僕は何か気持が良く理解できました。
が、僕は独りになって色々考えたいので、ここは常連さんとはつるみません。
知らない人とは一言も喋りません。
で、ビールの次は『ウーロンハイ』を。
100122_1928~02
■そして、居酒屋さんの生命線(これで居酒屋の価値が決まると言われる?)
『煮込み』をお願いしました。
100122_1928~01
■だけど、ここの『煮込み』は美味しいのです。だから、今週は2回も来ています。
100122_1928~04
■その間、頂いたメールを見ながらお酒呑んでいます。
寂しいですね・・・・

『ウーロンハイ』
は1杯だけ。次は『日本酒の辛口冷』です。
100122_1943~01
■このお店です。カウンターはこんな感じ。
100122_1928~03
■冷蔵庫に色々なメニューが貼ってあります。
100122_1913~01
■そして、日本酒冷酒辛口には、このお店で一番好きな『〆鯖』を注文です。Finishですかね?。
100122_1945~01

100122_1945~02
『〆鯖』で日本酒を2杯・・・・
ここがもう限界でしょうか?
電車に乗らなくてはいけません。最終電車にはね。
帰ってこなさそうな人に結構、酔っ払ってメール送ったり・・・

寂しいのでしょうか?

だけど、昔は寂しい時は仲間と攣るんでワイガヤで気持ちを紛らわせて、朝まで飲んでいました。


今は一応大人(認めない人数多し・・)
それでも僕の無邪気な生き方を好きだと言ってくれる少数派も弱冠・・・・

少しは大人になったのかなぁ〜〜?

先生〜〜〜!

だけど、あなたが居なかったら僕はどうなっていたんだろう?

と、思っています。

これからも宜しくお願いします。

しょっちゅう「心、良く折れそうになるんで!」(我儘

しかし、もう治りませんから。。。。。。

今回の写真は全部携帯写真です」(^_^;)
記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ