☆大人の遊びツール☆ 楽しく生きよう!

人生そう長くは生きられません。この歳になると自分のエゴは治りません! 曲がりません!来るものはWellcome!去るものはSay Goodbye!我慢なんて決してしません! 最近は自分の生活が固まってきました。好きな事への追及は好奇心強くて止まりません!この歳になったら、やっぱり楽しく生きよう!人生なんて一期一会別れがあって、出会いがあります!無理して過去なんて振り返りません!

葡萄の樹

☆久々!2日連続美味しい食事!☆

■震災以来、心がハレなくて外食をあまりしていませんでしたが、久々に
何と二日連続で美味しい物を食べに行きました

1日目は親しい友人と久々に食事に行きました。
場所は新橋です。僕は新橋ってあまり行かないのですが、今回は美味しいピザを
食べるのを目的にピザの日本発祥の「ニコラス新橋店」と迷いましたが、
評判の良い「PIZZERIA BAR okeiに行きました。

凄く混むらしいので事前に電話をしてから行きました。新橋駅から直ぐ近くで、
第一ホテルの手前の路地にあります。「食べログ」写真から。
*そしてその他は、今回は全部iphone写真なので画像はご勘弁を。
a707501ps1











■店内は大きなモニターがサッカーのDVDをオンエアしてます。
カウンター中心のカジュアルな感じで、「ここにして良かった
瞬間で思いました。
IMG_2507

















■そして、親しい友人も好きなので、いつもの定番の生ハムを注文。
友人は体調が若干悪いのでお酒は無しで。僕は生ハムとビールから。
この生ハムも全然しょっぱく無くて最高でした。
IMG_2495


















IMG_2499


















生ハムと生ビールは最高でした。ここで白ワインに換えて、これまた定番、
って言うか(汗)ワンパターンのオリーブを注文です。
グリーンオリーブと黒オリーブですが、グリーンオリーブも塩抜きが
されていて美味しいです。至福の一時です
IMG_2497


















■もう一品、「鳥のレバーペースト」をフランスパンで食べます。美味しい〜
白ワインも進みます。
IMG_2505


















■愈々メインのピザを注文します。ここはハーフ&ハーフで注文する事が
できるので「マルガリータ」と「本日のお勧めのピザ」のコンビネーションを
お願いしました。マジに最高に美味しかったです
IMG_2503


















■本日のお勧めピザは、卵の半熟を壊して食べます。
IMG_2500


















■このお店は初めて行ったのですが、最高でした
初めて行って当たりのお店に行くと本当に嬉しいです
絶対にまた行きます。親しい友人と車の空力とダウンホースの
話なんかをしながらの良い店での食事はやはり至福の一時でした。

そして、翌日はBMW仲間のmotomotoさんが7月1日付けで西方面へ
転勤になるので、送別会を兼ねた「森さん会」を久々に腐れ縁の
ステーキハウス、銀座1丁目「葡萄の樹」で開催しました。

「森似蔵」はいつも、仲間のedo社長が提供してくれます。
いつ飲んでも最高です。
IMG_2508


















■BMW仲間が11人揃い、お店は満杯貸切です。
マスターの山ちゃん、大手術から復帰して元気になりました。
edo社長は快気祝いにシルバーzippoをプレゼントしていました。
edo社長は本当に優しいです。山ちゃんも感激していましたIMG_2516



















■皆さんが揃った所で最初はサーモンです。
IMG_2510


















■お腹が空いてきたので鉄板から良い匂いが。
僕は森さんではなく、白ワインで食べましたがワインも美味しく、
このサーモンの微妙な塩加減と相まって美味しいです
IMG_2513


















■途中、コースの中で色々な食べ物が出てきたのですが、楽しい仲間と
話が盛り上がり、写真はありません(笑

で、愈々ステーキをマスター山ちゃんが焼いてくれますが、先ずは付け合わせからです。

シイタケと茄子を鉄板で。
IMG_2514


















小松菜です。これがシャキッと火が通り食感最高なんです。
IMG_2538






























■愈々、です(ゴクッ
IMG_2518


















■そして肉に火が通ってくると、いつものブランデーをかけて薫りを
つけるファーアー!です。凄い炎です。何回見ても迫力あります。
IMG_2536


















■最後は山ちゃんが塩胡椒で整えて、切り分けて各人に盛りつけです。
IMG_2517


















IMG_2528


















■くへ〜〜〜美味しそうでしょ!ここは森さんを飲んでいましたが、
赤ワインをお願いして食しました。付け合わせの茄子も美味しいです。
IMG_2527


















IMG_2525


















■何回もステーキを焼いてくれるので、充分に堪能できました。
先週は栃木牛の焼肉でしたが、鉄板焼きステーキも最高です。
最後に定番のガーリックライスで完璧にお腹一杯で大満足です。
IMG_2540


















■久しぶりに2日間、美味しい物を食べました。

最近は、肉を食べる機会が多い様な・・・・・

肉はだけど色々な所が元気になります(笑)

先週末の2日間は掛け替えの無い親しい人達と過ごせて
最高のWeekendでした。

しかし、BMW仲間とのオフミの後は、2次会に行ってお店を出たら、
真夏の炎天下になっていました(汗)

edo社長、いつも森さん提供ありがとうございます。
やはり、何回飲んでも最高の焼酎です。

元さん、新天地でも頑張ってくださいね!
皆で超ロングドライブで絶対に遊びに行きますから、
これからもよろしくお願いします




☆BMW:森伊蔵オフミ at  銀座『葡萄の樹』!&夏野菜栽培☆

DSC04987
■お仲間のエドさんの再びのご厚意で、またまた『森伊蔵』会を銀座1丁目の腐れ案の
ステーキハウス『葡萄の樹』で開催しました。
↓ここに詳細がクリック
http://maps.google.co.jp/maps/place?hl=ja&rlz=1T4SUNC_jaJP366JP366&um=1&ie=UTF-8&q=%E9%8A%80%E5%BA%A7+%E8%91%A1%E8%90%84%E3%81%AE%E6%A8%B9&fb=1&gl=jp&hq=%E8%91%A1%E8%90%84%E3%81%AE%E6%A8%B9&hnear=%E9%8A%80%E5%BA%A7%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&cid=6437787263180022021

前回はマスターの山ちゃんに無理を言い、和食を作って貰いましたが(爆)
今回は本来の洋食で開催しました。
マスター「山ちゃん」
BlogPaint
■定員14名満席です。
主役のおなじみ『森伊蔵』です
DSC04993
■裏、説明です。
DSC04996
■並々とロックです。超贅沢。これ六本木だったら、1杯2000円以上します
DSC05000
■蒸し暑い日だったので、まずは生です。
生大好き(他意はありません
DSC04988
■生ビールやっぱりこれ
DSC04997
■最初はパスタです。流石、このトマトソースは抜群に美味かったです。
DSC05002
■皆も美味しそうに食べています。このパスタは
超評判良い。ランチメニューに入れたら良いのに。
DSC05003

DSC05004
■愈々、メインのステーキです久々にお肉
DSC05009

DSC05012
■鉄板へ。塩・胡椒します。良い音します。美味そう
DSC05018

DSC05020
■そして・・・・・お馴染み、ブランデーでファイア〜〜〜
DSC05021
■そして、ラストは葡萄の樹名物のオムライスです
中身は牛肉を入れたガーリックライスです。一度食べたら病み付き
DSC05023
■卵を薄く半熟でガーリックライスの上に置きます。
完成品を撮影忘れました(汗
実物はランチメニューの人気商品なんで、お店で見てくださいね
DSC05024
■しかし、食事が終ってからが森伊蔵本番で、6時から開始したのですが、
終わったのは12時半位でしょうか?(滝汗
DSC04992
■店を出て家に着くまでの記憶がありません

簡単に言うと飲み過ぎです

車の話やそうじゃない話や気の合うお仲間との時間は
アッと言う間に過ぎて本当に楽しかったです

毎回、森さんを提供してくれるエドさん、本当に
ありがとうございます。

毎回、遠回りして車で送ってくれるととろさん&姉御本当にあざ〜〜〜〜す

記憶ありませんが(爆

忘れてました。

今回は「OSSN倶楽部」2代目会長の襲名披露でした。
2代目会長しんやさん」、よろしゅうお頼もうします

飲めない人以外は車無しですが、マジ楽しかったです

■その他・・・・・畑事情。
収穫しました。胡瓜&ピーマン。
DSC04985
■苗、3週間で大きくなりました。
トマト。
DSC05047

DSC05051

DSC05041
胡瓜。
DSC05048
ピーマン。収穫しましたが、まだあります。
DSC05038
茄子。これが多分、第一号収穫になるでしょう。
DSC05050
インゲン。大きくなりました。
DSC05063

DSC05065
庭の花。
DSC05068

DSC05067

DSC05071
■花の写真でImage Up図ってませんから(爆)
記事検索
クリックお願いm(__)m
クリックお願いですm(__)m
blogramによるブログ分析
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • Abarth 595コンペティツィオーネ剛性UP project‼️
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
  • 神奈川県美味しいラーメン屋(その2)
楽天市場
       ☆お勧め!☆
Report
OnSQUARE
  • ライブドアブログ