黒豚料理で有名な『AEN』のランチを久々に堪能しようと自由が丘の街に出かけました。
■自由が丘の駅から少し歩きます。今日は暖かかったので気になりません。
友人とお散歩気分です。
AENの隣には「自由が丘公園」があります。
ふと、見ると紅梅がありました。最近は心に余裕が無く、花にも目が行っていませんでした。
綺麗です。癒されます

■この公園には老木ですが大きな桜の樹が何本もあります。
AENの窓際の席は桜を見ながらコース料理を楽しめるので満開の夜は予約をしないと入れません。
夜はAEN側からライトアップされます。
桜の満開の時期を計って予約をしなくてはいけないので、友人は『絶対に来たい

って言っていたのですが開花予想を見て予約する事にしました。
どうせなら素敵なシチュエーションが良いですよね

これは真ん中の巨大な桜の樹です。渡辺淳一さんの『桜の樹の下で』の小説を思い出しました。
何かエッチな感じがして、心が揺れました^^;
■ブラブラしながらAENに到着しました。
友人は初めてなのですが、僕は久しぶりです。
このお店はこだわり素材で「安心」「安全」な素材を使ったこだわりのレストランです。

■僕は「AENランチ」をオーダーしました。友人には違う物が食べられるから
『黒豚のランチ』を


『有機野菜のサラダ』
■黒豚ハンバーグを下し大根で食べます。
■ご飯は「玄米御飯」をチョイスです。
すいません(^_^;)コンデジ「IXI」でまたもや手ぶれ写真です(汗

■僕は最近、心の中でモヤモヤがあったのですが、日曜日の夜中に何故か「憑き物が落ちた」
「解脱」したと言うか、心の中の下らない迷いが吹っ切れました。
息苦しい地方都市の閉塞感のある価値観で考え行動している人とは価値レベルが違う事を
確信できたので

冷静に考えれば全く狭い範囲の話でした。
折り合う筈も無い土俵だと納得できました

都会の人間も小さくなっちゃうのですね。
スケール感がまるで無い事を悟りました。
久しぶりに食べられなかった揚げ物も全然、大丈夫でした

■そして、デザートは「抹茶のババロア」と僕はコーヒーをチョイスしました。
■今週は食欲復活しましたぁ

やはり、心が許せる友人との食事は本当に癒されるし最高です。
『おいしい〜〜〜〜〜

僕、この言葉に弱いです。
最近は、お風呂に入っている時が一番幸せでした。
今年、まだ一回も温泉行ってません(^_^;)
高らかに温泉宣言しましたぁ〜〜〜

このお店、夜のコースも最高ですけどランチは
『Over Value』ですよ。
皆さんも是非

但し、混みますので。。。。。。
*今週は連続Weekです(何が?)明日も



あ!
明日、気分転換でi-Phoneに変えます
