■M3も昨年で殆どのモディファイは終了しました。
なので、今年は高らかに『メンテナンス・イヤー』を宣言しています。
長く乗るにはメンテナンスが重要です。
これがお金が掛かるのですよね()
で、メンテナンスシリーズ、その1はヘッドライトの交換です。
訪れたのは、BMW専門店の厚木の『B+(プラス)』です。
10時に予約を入れたので、9時には家を出発しました。
40Km位なので1時間掛かりません。今日は凄く良い天気です。
■直ぐにピットに入ります。大久保代表自ら作業をしてくれました。
■久々にリフトアップなので、タイヤの状態を見てみました。
もう、そろそろタイヤも限界に来ています。特にリアです()
■写真で見ると、まだ溝がある様に感じますが、指で触ると意外にありません()
けど、内側が異常摩耗しているとかは無い様です。
■良く見ると、スリップラインに限り無く近い溝です。どうだろラインまで
2ミリあるかな(
)黄色の箇所がスリップラインです。
■今回のADVANはM3を購入してから3セット目ですが、過去2セットは、
タイヤを余り気にしないで運転していたら、10000Km持ちませんでしたが、
今回のADVANスポーツは、タイヤに優しい運転を意識したので15000Km位
持ちました(\(^^)/)
ADVANスポーツは、V103からV105へ進化するみたいで、webでもどこでも、
リアタイヤが全くありません。どこの販売店もメーカー欠品で入荷不明()
と、云う訳で、E60の時から随分長くADVANスポーツだったので、思い切って
違うタイヤにしようと思います。
このタイヤ(ミシュラン・パイロットスーパースポーツ:PSS)気になります。
MPOCお仲間の「ゆせふさん」のブログでも、結構評価高いし。
■と、云う訳で作業は1時間位掛かるとの事なので、ちょっと撮影を!
B+のデモカー・ニュー3シリーズF30です。F30も決めると格好良いですね〜!
■白いエンブレム。こういう加工を見ると、今は無いのですが『砂川』で
色々とアイデアを出してパーツを加工して貰ったのを思い出します。
■赤いキャリパーのBPブレーキ。格好良い。お金無い()
■インテリアもイケてます!
■ACSホイール。やっぱり質感高いです。
■
■お馴染み「B+M3デモカー」格好良いです。
■約1時間でヘッドライト交換作業が終了しました。
交換したヘッドライトは『LUXI・6700K』です。これってPHILIPS製です。
で、Before。純正です。オレンジかかっています。
■After。このヘッドライトバルブは、若干青掛かった白光です。
■Beforeその2
■Afterその2
■Bforeその3
■Afterその3
■しかし、この「LUXI」って6700k(ケルビン)でお値段もリーズナブルで
嬉しいです。PHILIPS製だし。
で、作業が終わって、未だ11時位なので往路は東名経由だったので、
復路は「湘南」から帰る事にしました。
取り敢えず海岸通り134号線に出て、江ノ島へ。
メチャクチャ良い天気です\(^^)/
■「丹沢」綺麗に見えています。富士山も裾野が見えてましたが、
雲に隠れていました。丹沢の左なんですが()
■何故か一人の時は、回転寿司を食べたくなるので(特に海沿い)
前からネタが良いと高評価だった江ノ島の回転寿司目指しました。
江ノ島『三浦三崎港』へ到着です。ここってネタは良いけど、
高かったイメージあります(汗)なんせ、現金50000円しか持ってないし()あ、5000円の間違い(汗)
■まずは「ヤリ烏賊」から。旬だからマイウ〜です!
■真鯛。
■ラッキー。朝上がらないと出ない「生シラス」
■またまた旬の「烏賊生ゲソ」美味しい〜!
■「煮海老」は個人的に甘海老より好きなんで。食感かな?
■やはり相模湾、駿河湾といったら「鯵」です。
■何と、「雲丹+イクラ」皿です。痛風の人は要注意!って僕じゃん()
■本当は、雲丹イクラで終了だったのですが、これ来ちゃいました。
「本鮪の中トロ」です。正月から「鮪」の話題が多かったから、
最終オーダーでしかし、美味しかった〜〜〜
■しかし、ここはお高い()
「カッパ寿司」の3倍(汗)何と握りしか食べてないのに一人で¥3000
です()
でも、カッパ寿司よりネタは相当に良かったので満足ですが(汗)
駐車場代、なんと!¥600。江ノ島は物価デフレじゃなくインフレ効果
もう出ていました()・・・・デフレ前からですが(
)
食事してお腹一杯なので、今回は江ノ島の「海地区」を歩いて見ました。
僕が学生の時より、ヨットハーバー随分、整備されてます。
■昔、この周辺は漁船が停泊してましたが、今はヨットだけです。
■で、帰りは腰越〜七里ガ浜〜鎌倉〜朝比奈峠越え〜横浜横須賀道路で。
鶴ヶ丘八幡宮前。結構、人が多いのと鎌倉市内渋滞でした()
■横浜に戻って「Studie横浜」猪俣さんと、色々打合わせして
帰宅しました。
メンテナンス作業と湘南ドライブ。
一人は気軽で良いですね〜〜
明日は、別のメンテナンス内合わせです。